おはようございます。
昨日、ここ雫石町のお隣の滝沢市で行われた「チャグチャグ馬コまつり」を
見に行きました。
(「馬コ」=「うまっこ」と発音するそうです。愛らしいですね。
ちなみに「チャグチャグ」は馬の鈴の音が由来とのこと。)
私たちはこのお祭りが有名なチャグチャグ馬コのお祭りだと思って
いましたが、今調べてみると本来の「チャグチャグ馬コ」は毎年6月の
第2土曜日に実施されるそうで、滝沢市の鬼越蒼前神社から盛岡市の
盛岡八幡宮まで100頭を超える馬が鈴の音を響かせながら、約15kmの
距離を4時間ほどかけて練り歩く行事のようですね。
(私たちが昨日見たのは滝沢市内のみで行われた前祝祭のようで、写真撮影会
などもありました)
6月14日に行われるお祭りも是非見てみたいのですが、ありがたいことに
宿泊のお客様の予定があるため今年は恐らく見ることができませんね~
馬って本当にかわいいですね。
見ているだけで癒されました~!
*ちなみに2時間くらいの間に、出店の屋台で2人で食べ歩きしたものです。
ウマかったけど食べ過ぎですな・・・
・ノンアルコールビール
・チーズ入り肉巻き
・フライドポテト
・唐揚げ
・大判焼き(イチゴクリーム味)
・広島風お好み焼き
・クレープ(チョコバナナ味)
・たこ焼き
<おまけ>
我々のペンションから見た雫石の町の風景です。
昨日6月8日の朝7時頃~夕方16時頃~本日6月9日の朝7時頃の写真です。
毎日毎日見る景色が異なるのが楽しい~
今朝などはこちらの山だけが雲で覆われているのか、町も含めて
全体的に曇っているのか、もはやわかりません・・・。
コメントをお書きください