2019/6/21 姫神山登山~八幡平ドラゴンアイ~焼け走り溶岩流

こんにちは。

 

本日ようやく常連の連泊団体様対応が一段落しました。

こちら東北地方はまだ梅雨入りしていないのかな?

やや過ごしやすい日々が今のところ続いております。

 

Facebookにはアップしましたが、先週13日に岩手山山開き前の足慣らしということで

(実はまだ登ったことがなかった)姫神山登山に行ってまいりました。

当ペンションから一本杉登山口まで車で約45分。登山道も木道の階段などよく整備されて

いましたが、久々の登山で登りは休み休み行きました。

登り始めて約1時間30分。あっという間に絶景の山頂へ。気持ちよかった~!

 

この方向からの岩手山もなかなかよろしいですな~
この方向からの岩手山もなかなかよろしいですな~
岩手山頂き付近を望遠レンズにて撮影。迫力ありますな~
岩手山頂き付近を望遠レンズにて撮影。迫力ありますな~

 

*写真はクリックで拡大することができます。

 

この日は朝7時15分頃から登頂を開始し、8時45分頃には山頂におりました。

昼飯を食すにはまだ早すぎるなあと考えまして、岩手山方面の右側に八幡平が見えたことで、これまだ未見だったドラゴンアイを観に行ってみようと思い立ち、急きょ八幡平方面へ

1時間ほどのドライブ。今季初のアスピーテラインを通行し、八幡平山頂付近へ。

平日にも関わらず、なかなか大勢の人で賑わっていました~!

初ドラゴンアイ。もう少し早いタイミングで来ればもっと綺麗な形だったのかな?
初ドラゴンアイ。もう少し早いタイミングで来ればもっと綺麗な形だったのかな?
いつ来てもこの雄大さには圧倒されます
いつ来てもこの雄大さには圧倒されます

 

八幡平山頂付近をドラゴンアイ(鏡沼)方向からゆっくり1時間ちょっとかけて1周。

まだショウジョウバカマ、ミズバショウ、ヒナザクラの時期でした。

ドラゴンアイはジャストのタイミング、天候ではなかったかもしれませんが、とりあえず

観ることができ満足。それよりもやはり八幡平から見える山々のパノラマの方が

私にとっては魅力的でした~。

 

天乃を保育所まで迎えに行くにはまだちょっと早い(笑)ということで、近くの

焼け走り溶岩流まで。今回は登山靴があったので、溶岩流の入口から結構奥まで

行ってみました。(大体サンダルが多いのですが、サンダルだとちょい足の裏が痛いん

ですよね・・・)

 

単独行動で家族には申し訳ないと思いつつ、久々に羽を伸ばしリフレッシュできました!

毎年恒例の7月1日の岩手山山開きが楽しみです~!

(すみません。7月1日はペンションもお休みさせて頂きます・・。)

 

 

●最近の親バカ日誌

 

 天乃は6月2日で4歳9ヶ月になりました。早いなあ。本当に時が経つのが

 早い!!最近の天乃は背丈も話すことも何だか急にいっちょ前に成長して

 きました(笑)。保育所へ行くのも楽しいようで、昨年の不安を振り返ると

 親としても嬉しい限りです。

2019/5/18 ゴールデンウィークも終わり新緑本番へ

こんばんは。

 

皆様、ゴールデンウィークはどのようにお過ごしになられたでしょうか?

おかげさまでHAIJIにも大勢の方にお越し頂きました。ありがとうございました!

スキー場勤務終了と同時に常連の団体客さまの連泊、そのまま大型連休へ。

やはり本当に疲れました・・・。

ですがゴールデンウィークにあわせるかのように、今年も雫石の桜は咲いてくれたようです。

2日前くらいからペンション周辺ではハルゼミの声も徐々に聞こえてきました。

前回のブログから約1ヶ月、新緑の気持ちのいい季節が一気にやってきました~!

5/17 娘との親子遠足(いちご狩り)の後、プチドライブにて。菜の花畑@小岩井農場
5/17 娘との親子遠足(いちご狩り)の後、プチドライブにて。菜の花畑@小岩井農場

 

上の一本桜の写真は、ゴールデンウィークの連勤が終了し、妻の実家に行く途中、

一瞬車内からスマホで撮影したものです。チラ見でしたが今年も見ることが出来ました。

今は菜の花が真っ盛り、雫石は菜の花や芝桜が現在見頃です。

 

 

●最近の親バカ日誌

 

 本日は娘と鴬宿近くの農家さんの畑にウルイを頂きに。

 最近はひらがなもほぼ読むことができるようになってきました。

 がカタカナ、漢字はまだまだこれから。ゆっくりゆっくり・・・

 と思ってたらいつの間に覚えた?という感じになりそうですが(笑)。

2019/4/23 春がきた~ミズバショウ@刺巻湿原

おはようございます。

 

約1ヶ月半ぶりのブログ更新。この間にようやくこの辺りも冬から春へ衣替え。

スキー場の営業も4月7日に終了し、先週19日に搬器外し他諸々終え、今期の

スキー場勤務も無事終了しました。長かったような短かったような・・・。

まだまだ滑りたいという名残惜しさがふつふつと沸き上がります(笑)。

 

3月31日、4月9日、11日にも結構雪が降りましたが、やはり融けるのは早かったですね。その後はみるみる土が出てきて、先週からはウグイスや小鳥のさえずりも頻繁に聞こえ

始めました。

本日からゴールデンウィークにかけてやや忙しくなるので、先日21日に約3,4年ぶりに

秋田県の田沢湖の少し先にある刺巻湿原のミズバショウを観て来ました!ミズバショウの他にカタクリも群生し、キクザキイチゲやザゼンソウも。以前行った時も私は角館の桜よりもこちらのミズバショウの素晴らしさに感動した覚えあり。今回も行ってよかったです~。

(角館の桜の見頃は恐らく今週末辺りかと。雫石の桜もちょうど今月末から5月頭が

見頃となりそうです。今年も忙しい合間をぬってちょっとでも見たいですな・・・)

 

刺巻湿原のミズバショウの大群生。ハンノキ林の根元に群生する様はやはり圧巻です
刺巻湿原のミズバショウの大群生。ハンノキ林の根元に群生する様はやはり圧巻です

 

この季節の移り変わり。こちらに引っ越してきて毎年迎える春の訪れを五感で感じることができるのが、本当に「春がきた!」喜びです。

 

 

●最近の親バカ日誌

 

この4月に天乃も進級し、年中組に。今年のグリーンシーズンは何をしようか?

どこへ行こうか?

2019/3/10 鎌倉森登山&雫石スキー場 冬と春を感じて遊ぶ

こんばんは。

 

昨日3月9日(土)は網張ビジターセンターの大好評イベント「鎌倉森をスノーシュー

登山」にパークボランティアとしてお手伝いしてまいりました。

(元々2日のみのイベントでしたが、参加応募者多数につき、急きょ9日も実施。

 一般の方は両日とも約25名ほどの参加がありました!)

 

私は5度目の鎌倉森。パークボランティアとしては2回目。

グリーンシーズンはヤブに埋もれ、登山道もなく、またクマさんも多いため、

冬しか登ることができないということもあり、近年スノーシュートレッキングとして

人気の山です。

 

私のお手伝いした班には雪山・スノーシュー登山が初めてという方もいらっしゃいましたが、何とか皆さん登頂成功。山頂より岩手山を望むことは、今回は叶いませんでしたが、

下山時にはやや雲も晴れ、素晴らしい景色が眼下に広がり大満足でした~!

 

鎌倉森山頂より。手前は網張スキー場。登頂時はほとんど見えなかったのでよかった~
鎌倉森山頂より。手前は網張スキー場。登頂時はほとんど見えなかったのでよかった~

 

 

そして本日10日は、私(マスター)のみで雫石スキー場にて春スノボを堪能

してまいりました。

こちらに越して来て約5年。ペンション周辺には3スキー場あり、普段は

岩手高原スノーパークで索道として稼ぎ、網張スキー場へも何度か遊びに行ったことは

ありましたが、実は雫石スキー場は今回が初めてでした。

(昨年、娘とキッズエリアのスノーランドなどでは遊んだ際に2,3回だけ一番下のリフト

に乗りましたが)

 

ペンションを8時40分頃出発し、約20分で到着。

そこからロープウェイに乗車し、あとはただ滑るのみ。

9時過ぎから14時前まで約5時間。トイレ休憩1回、途中ゲレンデでカロリーメイトと

魚肉ソーセージを食し、水分補給はその辺の綺麗そうな雪を口に含み、ひたすら滑って

いました。

太ももパンパン、古キズの膝も痛み出したため、夕方まではもたないと判断し、

頃合いのよきところで終了。

元々暖かったのですが、お昼過ぎにはゲレンデの雪もやや重たくなり、少し引っかかる

ような感じもしてきたため、また昨日の鎌倉森登山の疲れもあったためか、嫌になる

前に終了しました(笑)。

楽しかった~!マイペースで索道仕事に関係なく滑るこの気持ちよさ(笑)。

スキー場からの岩手山の眺めも最高でした!またいつか家族で行くぞ~!

 

サンシャインリフトを下りて山頂付近にて。午後、岩手山にかかっていた雲が飛んでいきました。絶景なり。
サンシャインリフトを下りて山頂付近にて。午後、岩手山にかかっていた雲が飛んでいきました。絶景なり。

 

●最近の親バカ日誌

 

 天乃もスキーを少しずつ始めたのですが、親である私(マスター)はこちらに引っ越して 

 来てからはほぼボードのみ、妻はほとんど滑ったことがないという状況のため、

 私は約1ヶ月ほど前からこれまた少しずつ単独でスキーも再び始めました。

 たぶん約24,5年前に2~3回スキーをやった(ボードもそれくらいの経験でした) 

 ことがあるくらいでしたので、ボーゲンから。

 娘と滑りたい一心、これぞ親バカ・・・(笑)。

 また先日、ペンション周辺を娘と雪上トレッキングしました。

 約1時間半ほど歩いて、動物の足跡、うさぎのうんち、セミの抜け殻などなど

 刺激的なものとの出会いで大満足だったようです\^^/

 (ちなみに翌日は妻が娘に案内してもらったようです 笑)

 

2019/2/5 1月下旬から怒涛の素晴らしい10日間

 

こんばんは。

 

今回のブログのタイトルにもあるとおり、1月27日から本日2月5日までの

10日間、本当に疲れましたが、今回も本当に素晴らしい出会いと再会がありました。

(やはりうちにはありがたいことにイイお客様しかいらっしゃいません・笑)

 

・1月27日~2月2日out オーストラリアからのDご夫妻(6泊:スノーボーダー)

 

・1月30日~2月1日out オーストラリアから男性2名(友人同士ではなく、

              夏油高原で出会って、ペンション村を当てもなく訪問。

              急きょ2泊:スノーボーダー)

 

・1月31日~2月5日out 東京から何度もお越し頂いているN夫妻(5泊:スキーヤー)

 

 

上記の期間は期間の平日(1月28日~2月1日、4日、5日)は私(マスター)は

スキー場の索道(リフト係)の仕事のシフトが既に入っていたため、

またご縁のある方々の関係の急なご宿泊も重なりましたので、この10日間は

寝る時間以外はほぼほぼフル稼働。朝食を出してからスキー場へ。

夕方はスキー場が終わったら保育所に娘を迎えに行き、帰宅後そのまま夕食準備~

片付けなどなどの繰り返し。(3日には例の水問題で住民会議も行ったりしました)

 

6泊のオーストラリアのご夫妻は当初は1泊朝食のご予約でしたが、全ての日程で

私たちの家庭料理(一汁三菜)をオプションで付けることになり、

30日は急きょの別のオーストラリアの男性2名も加わり、オーストラリア人口が

日本人口を上回りました(笑)。

我々の拙い英語を理解しようとしてくださり、またあちらも日本語で知っている単語で

話してくださり、特にDご夫妻とはお酒も飲みながらいろいろお話しがはずみました。

今回は雫石スキー場、岩手高原スノーパーク、網張スキー場、下倉スキー場で

ボードを堪能し、温泉も楽しまれたようです。

旦那さんがブッキングドットコムでレコードの写真や何かを見て、非常にうちに

興味を抱いてくれたそうで、毎日夕食時はレコードをかけまくってました(笑)。

 

また東京からいらっしゃったN夫妻は約2年ぶりにうちにお越し頂きましたが、

全国的なニュースになった水問題の時も心配してくださり、久々の再会が嬉しかったなあ。

今回は私が住民会議の間に網張スキー場で、天乃にスキーをほんの少しですが

教えて頂き(夫妻お二人ともスキー場でパトロールの経験があるため、教えるのも非常に

うまかったとのこと:妻談)、天乃もスピードが出るたびに笑っていたらしく、

この体験を私が引き継いで是非ともスキーやボードで遊んでほしいと願うばかり。

N夫妻とも中日、最終日の夜はお酒が進みました。

 

1泊のお客様とのお別れも切ない気持ちになる時はありますが、D夫妻は6泊、N夫妻は5泊と今回は長期間ご滞在いただいたことで、やはりお別れの時はより一層感傷的な気分になった気がします。

今度はいつお会いできるのか。一期一会の積み重ねがこの商売の醍醐味ですが、その中でも

つながっていくご縁がある方もたびたびいらっしゃいます。その出会いも本当に楽しい。

ペンション冥利に尽きるということを改めて感じました。

 

スキー場バイトをしながらのこの約10日間、また貴重な経験となりました。

次の3連休の出会いと再会もこれからワクワクします。

まだまだしばらく休めません。

No rest for the wicked!!(笑)

 

1月23日ゴンドラ山頂駅より。朝は雲海でしたが、この後大雪の大荒れ。そして勤務するスノーパークの新年会でどぶろくに呑まれ私も大荒れに・・・。
1月23日ゴンドラ山頂駅より。朝は雲海でしたが、この後大雪の大荒れ。そして勤務するスノーパークの新年会でどぶろくに呑まれ私も大荒れに・・・。

2019/1/20 本年もよろしくお願い申し上げます

おはようございます。

また大変遅ればせながら(FBでは15日頃にアップしましたが)、本年も

どうぞよろしくお願い申し上げます。

 

昨年末は既報通りいろいろゴタゴタとしましたが、今年は初めて正月は

売り止めにさせて頂き、大晦日にお客さまを送り出した後、妻の実家で

ゆっくり家族で過ごしました。

天乃に年末年始は皆集まって過ごし、初詣に行くということを体験させて

やりたかったためです。

2日の午後にはその週末辺りからの団体お客様のための買い出しでしたが・・・。

(家族3人で盛岡へ初カラオケにも行きました!私たち夫婦は町のカラオケ屋さんへ

行くのは東京にいた時以来なので、約5年ぶりくらいかなあ。天乃は

人生初のカラオケで最初はとまどっていましたが、慣れてきたらばアナ雪の

オンパレードでした(笑))

 

昨シーズンに比べる(昨シーズンはとんでもなく多かったのですが)と、

雪の量は少ないですが、それでもスキー場のゲレンデはまあまあのコンディション、

また住んでいる我々にとってはベストな感じの雪の具合です。

 

2月2日からはいわて雪まつりが、ペンション近く(車で約3分)の

岩手高原スノーパークをメイン会場として、2月11日まで各所で冬・雪を楽しむ

イベントが開催されます。

 

http://www.iwateyukimatsuri.com/

 

まだお部屋の空きもあります。

ぜひ皆さん遊びに来てください~!!

 

1月12日。休暇村網張温泉本館前展望所より。気分は初日の出(笑)
1月12日。休暇村網張温泉本館前展望所より。気分は初日の出(笑)

2018/12/23 12月8日からのこの2週間

こんばんは。

 

昨日Facebookにも記載させていただきましたが、ようやくのことちょっと

落ち着きました・・・。

ここ最近のニュースをご覧になっていらっしゃる方は、このペンション村含めた

岩手高原エリアが水問題で大騒動になっていたことをご存知かと思います。

 

ここのペンション村や別荘地を含めた管理を行う管理会社からの最後の説明会が12月

8日に行われ、その翌日には岩手日報さんで第一報の記事。その記事がネットで

またたくまに拡散され、東京キー局の報道番組関係者の目にとまり、番組で取り上げられる

ごとにその番組を見てまた別の番組の取材、という感じで本当に一生でもなかなか

経験できないことがここ2週間くらいで発生していました。

(東京はTX以外はNHK含め全局取材が来ました。ラジオもQRにてちょこっと電話出演して

しまいました。岩手はmitとIBC。そして紙媒体は岩手日報、盛岡タイムスなど地元の新聞と

朝日、読売、共同通信、そしてWEB媒体であるIWJまでわざわざ取材に足を運んで

頂きました。最後の数日は私も非常に疲れていましたが、やはりメディアで今回いろいろ

取り上げて頂いたおかげで、管理会社も下手な動きができなくなったのは確かだと

思いますので非常に助かりました。)

 

まだこの問題は解決には至っておらず、管理会社や町を含めた話し合いが今後必要に

なってくるとは思いますが、肝心の管理会社からは本日まで結局何の音沙汰も無し。

「水」というライフラインが絡むとこういった問題が今後起こらない保証はどこにも

ない、ということを身をもって実感しました。

 

報道をご覧になっての皆様からの温かいメッセージ、本当にありがとうございます!

引き続き、長期戦になるかもしれませんが見守って頂けますと嬉しい限りです。

12月17日朝9時頃。水が止まるのではというドキドキとは裏腹に静寂の雪景色でした from和室
12月17日朝9時頃。水が止まるのではというドキドキとは裏腹に静寂の雪景色でした from和室

 

ペンション近くにある小岩井農場ではウィンターイルミネーション真っ盛り!

来年1月14日まで開催中とのこと。毎年グレードアップしていると思いますよ。

ぜひペンションに宿泊がてら遊びに来てください~。

2018/12/4 秋から冬へ この冬はやっぱり暖冬?

こんばんは。

 

本日12月4日はあいにくの雨でしたが、何よりもその気温にびっくりでした。

(11月後半に少しだけ積もった雪もほとんど解けてしまいました)

 

昨日もとても12月とは思えないほどの陽気(14℃!)。昨シーズンのあの厳しい冬、

雪は何だったのかと拍子抜けするくらいの気候ですが、今週末からはいよいよ寒波が

来るようです。(昨年の11月25日頃には40cmのドカ雪が降り、それが根雪に

なってしまい、その後の雪でも相当やられたのですが。。)

けど雪が本当に少ないなあ。そろそろ冬将軍もスキー場だけにでも雪を降らせてくれる

とよいのですが・・・(笑)。

 

11月は移住体験ツアーの後、平日も含めお一人さまの旅の方や遠方から(イギリス、

大阪、福岡、沖縄など)のお客様たちとの出会いが多くあり、我々も楽しく

過ごさせて頂きました。ありがとうございました!

これから本格的な冬になると、関東圏より西の方からのお客様はやや少なくなりますが、

スキーやスノーボード、スノーシューなどの冬のアクティビティもこれから充実して

きますので、是非皆様のお越しを引き続きお待ちしております\^^/

 

12/2 奥州市の妻の実家にて。朝7時頃。裏山へのフクとの散歩道で見つけた秋と冬。
12/2 奥州市の妻の実家にて。朝7時頃。裏山へのフクとの散歩道で見つけた秋と冬。

あるお客様とは田沢湖へ行ったり、また他のお客様は岩手山神社へお連れしたり。

11月20日頃に降った雪も今日までの陽気と雨などでほとんど消えてしまいました。

 

話は変わりますが11月20日の雪の前までは(遅いのですが)薪割りを必死に

やっておりました。

今シーズンは灯油を必要以上に使用せずに、何とか薪ストーブで暖を取っていきたいと

考えているのですが、どうなることやら・・・。

 

●最近の親バカ日誌

 

今週土曜日(12月8日)は保育園でお遊戯会(通称キッズショー)。

天乃も頑張って練習に励んでいるようですが、「3匹のこぶた」では本人の希望で

他の子たちと一緒にオオカミ役をやるそうです。将来は肉食系か・・・?(笑)

2018/11/6 先日週末は雫石への移住体験ツアーで

こんばんは。

 

先週末11月3日~4日は雫石への移住体験交流ツアーが開催され、今回はツアー参加者

18名の方がHAIJIにご宿泊いただきました。

確か9月中旬くらいから募集されていたそうですが、あっという間に定員に達したそうです。(内容と参加費用などを見たらば、かなり興味をそそられるもので自分も参加

してみたいと思ってしまいました(笑))

 

・・・ですが、3日当日は18名のツアー参加者とゲストやスタッフ含め合計24名という大勢の方が夕食時の交流会に来られることになっていましたので、急きょ妻のお母さんにも

ヘルプで当日朝に来てもらいました(結果、本当に助かりました!)。

それでも交流会の片付けから翌日の朝食の準備への取り掛かりまで、約1.5時間しか

睡眠が取れず、皆さんがチェックアウトされた後はしばらく家族皆バタンキューでした。

 

交流会はバイキング形式にし、それぞれの方々が交流しやすくし、会の途中では

星空観察などもあり、寒いながらもお子様含め参加者皆様、とても喜ばれていたようでした!

(4日の早朝にはペンション村内からの朝陽と雫石盆地にかかる雲海も楽しまれた方々も

大勢いらっしゃいました~)

 

実は11月4日は私と妻とワンコのぷうが東京からこちらに越してきてちょうど丸5年

という日でもあったので、皆さんとお話ししているとほんの少しだけ感慨深いものに

なった気がしました(笑)。

今回参加された方々とまた雫石でお会いできるかどうか楽しみです~

 

*本日11月6日付の岩手日報さんでも記事になっていました。

 WEB版は下記リンクです。よろしければご覧ください。

 

https://www.iwate-np.co.jp/article/2018/11/6/27865

 

 

 

●最近の親バカ日誌

 

先日のロングドライブ旅行の後に今回の団体さまのご宿泊。娘も結構疲れたようです。。

一段落したのでこれからはちょっとはゆっくりできるかも・・・(いや、もう少し集客しないと・・汗)。

2018/11/2 7日間で走行距離約2500kmのドライブ旅行

こんばんは。

 

先日10月24日から1泊でオーストラリアから来られた女性お二人。うちの前には

鴬宿温泉、そしてHAIJI後は秋田、その後は東京に行かれるということでかなり旅慣れた

お二人でした。ペンションやその周辺でゆっくりと時間を過ごすことを楽しまれていた

ようなお姿を思わず盗撮(笑)。25日の朝は5時45分にフロント前へ集合し、この時期

ペンション村内から見ることができる御来光を拝みに一緒に早朝散歩も。

満足いただけたかなあ。

(1泊朝食のご予約でしたが、事前に夕食のご希望もあり、我々家族とほぼ同じメニュー

としてライトミールをご提供。お箸の使い方も慣れたものでした。)

 

そしてこの方々がチェックアウト後、午後2時に超ロングドライブ旅行へ旅立ちました。

妻の会社員時代にお世話になった恩師(御年89歳!)と滋賀で会うことと名古屋への

帰省(マスターの実家です)が第一の目的でしたが、滋賀に行くのであればということで、

約19年ぶりにマスターの母の実家がある和歌山の粉河へ親戚のおじさんおばさんを訪ね、近くのお寺へお墓参りを兼ねて行ってまいりました!

 

足柄SAや和歌山市内?で車中泊2泊し、名古屋へは約1年ぶりに行き、天乃も名古屋の

祖父母や従姉弟たちと久々に会うことができ、大変楽しそうでした。

そして名古屋からの帰り道すがら、妻の実家がある奥州市へも行くことができ、

31日に帰宅。走行距離約2500km。全行程が車の運転で、車中泊もあったのでやや疲れましたが、やはり私はドライブ好きのようです。 

 

またタイミングを見つけて、もっと遠くへ家族皆で車で行こうかと思案中。

本当はもうちょい暖かい時期がよいのですが・・・(笑)。

それにしても名古屋はかなり暑いくらいだったのに、ペンションに戻ったら岩手山や

周辺の山の山頂付近はうっすら雪化粧・・・。

ペンション周辺も葉っぱは落ち、いつの間にか秋もほぼ終わり(笑)。

もういつ降ってきてもおかしくないですわ。。

 

2018/10/22 ペンション村も秋真っ盛り

おはようございます。

 

先週は朝方にやや冷えた日もあり、日中との気温差でここ岩手高原ペンション村の

紅葉も進み、今がまさに見頃です。

やはり三ツ石山でも感じたように今年は少しばかり紅葉の進み具合が遅いことと、「赤」が

少ない感じですが、それでも穏やかな日差しが差す日の気持ちよさは何とも言いようが

ありません。ぜひ、東北の紅葉巡りの際はこの辺りにも足を伸ばしてみてください。

 

そんな中、昨日は網張ビジターセンターさんとペンション村のペンション数軒と周辺の

温泉施設が共催でペンション村内のウォーキングイベントが行われました。

普段我々が住んでいるペンション村内もなかなか植生が豊かで、25名ほどの参加者の

方々はそれぞれ満足していただけたようです。

わざわざ関東方面、関西方面から参加されている方もいらっしゃいましたが、県内の方も

含め、なかなか訪れることのないペンション村内で秋の自然を感じていただけたようで

嬉しい限りです。

イベント後、参加者の方は温泉施設での入浴、ペンション村でのコーヒーを満喫され

ました。私たちも一緒に歩き、改めていいところだと思いました(笑)

(写真はクリックで拡大することができます)

 

 

 

やはり秋は空気が澄んでいるのか、景色も気持ちよく映えます~

穏やかな一日の終わり。@HAIJI
穏やかな一日の終わり。@HAIJI

 

本日10月22日の朝6時頃、ワンコの散歩がてら早池峰山の隣からのご来光を久々に。

ここに引っ越してきてから、この時期の朝焼け、朝陽にはいつも心とらわれます。

このグラデーション・・・。@ペンション村内:HAIJIから歩いて約3分のところより
このグラデーション・・・。@ペンション村内:HAIJIから歩いて約3分のところより

2018/10/9 網張スキー場リフトから紅葉堪能

こんばんは。

 

先日の週末もやや強い台風が通過していきましたが、皆様大丈夫でしたでしょうか?

天候が若干悪いにも関わらず、この3連休も数組のお客様にお越しいただきました。

ありがとうございました!!

 

7日の日曜日には、今年6月末に乳頭山の山頂でお会いしたご婦人方がHAIJIのことを

覚えててくださり、わざわざ関東エリアからいらっしゃってくださいました。

乳頭山山頂での会話は多分約10分ほどでしたが、出会いというのは本当にタイミング

ですね。7日は姫神山、8日は岩手山へと固め打ち。幸い、8日の早朝5時半にお見送りする際は、雨や風も穏やかになっていましたので、何とか山頂まで行かれたことと思います。

この貴重な出逢いにも感謝、感謝!

・・・したところで、私たちも触発され、8日はお客様がいらっしゃらなかったので、ペンション近くの網張スキー場へ。

第3リフトまで使用し、上まで行くことができるのが今シーズン最終日ということもあり、

大勢の紅葉目当てのリフト客で大賑わいでした。

 

昨年行った大松倉山付近で数日前にクマが目撃されたことと、時間も11時過ぎからのスタートでしたので、今回は犬倉山へ。

昨年よりも2週間ほど遅いタイミングで行ったので、やや上の方の紅葉はほぼ終わりに

近い感じでしたが、それでも台風一過、素晴らしい景色を家族3人でピクニック気分で

楽しむことができました~!

次に来るのは雪が降ってからですな(笑)

(フォトギャラリーの写真はクリックで拡大することができます)

 

紅葉に囲まれ空中散歩!今年も来ることができたね!
紅葉に囲まれ空中散歩!今年も来ることができたね!

 

なぜか秋が深まるに連れ、時間が過ぎゆくのも何だか早く感じます。

ここペンション村付近も少しずつ色づいてきました。例年であればピークは

恐らく来週あたりかと。

近くの葛根田渓谷、岩手山北側の八幡平・松川温泉付近の紅葉ももう少ししたら

本番でしょうから、そこもまた時間を見つけて行ってみます~

 

 

● 最近の親バカ日誌

 

  レゴでギターを作ってエアギター(笑)。得意の「アナと雪の女王」の

  「Let It Go~ありのままで~」を熱唱するの図。食事の時のお箸や絵を画く時

  なども左利きの影響からか、なぜかギターも左。ジミヘンフリークの私としては

  大変嬉しい限り(←親バカ・ジミヘンバカ丸出し)。

  ジミヘンの映像などはほとんどまだ見せたことがないのに、何だかジミヘンぽい

  表情なのが琴線に触れますわ(笑)

2018/10/2 この時期はHAIJIから雲海が見えやすいのです

 

こんばんは。

 

先日の台風は大丈夫でしたでしょうか?こちらは台風が通過した後の昨日から本日朝方の方が雨、風ともペンション周辺に吹き荒れたようです。

また今度の週末の3連休も次の台風が心配ですが、どうか何事もないことを祈るばかり

です。

 

さて、この9,10月はペンション前に広がる雫石盆地上空に雲海が広がりやすい

時期でもあります。

なかなか決まってみることができるものではありませんが、いらっしゃるお客様にも

ぜひ出会っていただきたいものです。

(フォトギャラリーの写真はクリックで拡大することができます) 

 

上の写真はHAIJIからの眺め、そしてHAIJIから車で約5分ほどのところにある網張温泉スキー場駐車場付近、少し下った網張温泉ありね山荘付近から9月26日の朝6時頃撮影したものです。

 

下の写真もありね山荘からほんの少し下がったところから撮影。

普段は車で温泉への往復で何気なく通り過ぎていますが、雲海に導かれてちょっと下車するとなかなかの絶景(は言い過ぎかな?)でした~!

雲海がなくてもきっと素晴らしい景色。普段は気付かないもんですな。
雲海がなくてもきっと素晴らしい景色。普段は気付かないもんですな。

 

いつの間にか10月に入り、岩手山も上の方はかなり色づいてきており、いよいよペンション村周辺も紅葉がこれから見頃になりそうです~。

 

 

●最近の親バカ日誌

 

 最近は娘がしりとりをできるようになってきました。知っている単語が増えてくると

 楽しいね。こちらは娘が知っている単語を言おうとしているつもりなのですが、意外と

 言葉が思い出せない錆びた引き出しのコチコチ頭にやや焦り・・・。

 先月9月の連休に妻の親友ファミリーが静岡から約4年ぶりに遊びに来てくれました。

 八幡平へのドライブ最高でした!これから10月中旬にかけてあちらも紅葉が

 見頃のはず。今年もまた行きたし!

2018/9/29 山登り記(2018/9/20 三ツ石山)

おはようございます。

 

先日9月20日にペンションからほど近く、岩手県内で最も紅葉の訪れが早いと言われている三ツ石山へ、約2年ぶりに登ってきました。

 

9月20日の時点では例年に比べ、やや紅葉の進み具合は遅かった感じですが、9月22日からの連休時にいらっしゃったお客様で同じく三ツ石山へ登られた方はとても満足されて

いらっしゃったようでよかったです~。

あれから約10日間ほど経ってますので、三ツ石山山頂のみならず周辺の山々もかなり

色づいてきていると推測されます。

 

気温もここ数日で、ぐっと下がってきており、あっという間の秋の到来ですが、

山々の色づき、秋の匂い、味覚を存分に楽しみたいですね。

(フォトギャラリーの写真はクリックで拡大することができます)

 

緑と橙のちらばり具合もまた良し
緑と橙のちらばり具合もまた良し

 

 

ちなみに下の写真は昨年2017年9月26日に家族で網張リフトを使って登った犬倉山、大松倉山周辺の写真です。やはり今年と比較するとかなり色づいていますね。

あとはもっと「赤」味が強かったかと。

今年も20日に比べたら赤がもう少し出てきているかもしれません。

10月に入ってしまいますが、どこかのタイミングで皆で行きたいなあ~。

 

●最近の親バカ日誌

 

 9月も2週に渡り3連休があり、連休のみならず平日にも泊りに来て頂いたお客様と

 素晴らしい出逢いがありました。感謝です。天乃もムラがありますが、ごはんをモリモリ

 最近は食べてくれてます。食欲の秋、登山の秋、寒いけどキャンプの秋もできるかな?

2018/9/12 親バカ日誌・天乃強化企画第2弾、第3弾・・・そして4歳に

こんばんは。

 

前回のブログ後、天乃強化企画としてペンション業務の合間にいくつか催しましたが、

関西での台風襲来、北海道厚真町での大地震など非常に心が痛くなる天災が立て続けに

起こり、しばらくブログは書いていませんでした。

まだまだどちらの地域も日常が戻っていないところが多々ありますが、一日も早く

復興が進むことを切に願っています。

 

さて、天乃強化企画として行ったこと。ご興味ある方(がいらっしゃったら笑)

お付き合いください。

 

●第2弾(8/31~9/1)宮城県気仙沼大島にある休暇村気仙沼大島にて手ぶらでキャンプ!

 

 ・高速を使わず、下の道で気仙沼まで初めて行きました。道中、陸前高田の奇跡の

  一本松やまだまだ復興半ばにある町並みを見て、改めて7年前の大震災を

  思い出しました。忘れてはいけないですね。4歳の娘にはまだあまり理解できない

  でしょうが、追々伝えていきたいです。

  「休暇村~」でプランにある手ぶらでキャンプ。娘は生まれて初めてのフェリーに

  乗り、生まれて初めてのプチ海水浴で半べそ(笑)。

  休暇村では、今回は自前のテント一式は持参せず、ランタンや焚火台など小物だけ

  持参。食材も先方で用意して頂け、温泉有り、翌日の朝食も付いているプランでした。

  バーベキュー時はあいにくの雨。金曜日ということもあり、テント泊は我々だけでした

  が楽しかったですよ~

  (翌日の9/1はちょっと天気も回復し、大島にある「龍舞崎」や気仙沼のシャーク

  ミュージアムにも遊びに行きました)

 

●第3弾(9/1~9/2)妻の実家にて4歳の誕生日を祝祝祝!

 

 ・気仙沼でのキャンプの後は、奥州市の妻の実家へ。祝祝してもらいました(笑)。

 

 

●第4弾(9/3)約1年ぶりに仙台アンパンマンミュージアムへ!アンパンマンからも祝!

 

 ・そして企画最後となる第4弾は約1年ぶりに仙台にあるアンパンマンミュージアムへ。 

  今回も誕生日をアンパンマンに祝ってもらうものでしたが、恥ずかし屋っぷりが

  かなり強くなった娘。昨年よりも緊張と照れで顔が若干緊張しとりました(笑)。

 

天乃強化企画、親バカ強化週間とりあえずこれにて終了!

夏の忙しい時期のリセットが天乃にとって少しでもできたのだろうか?

4歳の誕生日も少しは記憶に残るといいな・・と思いつつ、

親バカぶりは引き続き、これからもエンドレスかと・・・(笑)。

(バカ親っぷりにお付き合い頂き、ありがとうございました~)

2018/8/28 親バカ日誌・天乃強化企画第1弾

こんばんは。

 

全国的にはまだまだ残暑が厳しいようで、皆さま体調管理は大丈夫でしょうか?

雫石は今日は弱い雨模様で最高気温23℃とかなり涼しさ?寒さ?が先行し始めました。

 

先日8/25のブログでも書かせて頂きましたとおり、今週から来週にかけては、娘の

天乃への(親バカ)強化週間として過ごそうと考えていましたが、さっそく決行しました~!!

 

8月27日撮影。北上に行く途中、ラ・フランス温泉館近くの「紫波農園」より。
8月27日撮影。北上に行く途中、ラ・フランス温泉館近くの「紫波農園」より。

 

(昨日の)夕食はうちで焼肉にでもしよう、などと妻が軽い気持ちで北上のスーパーオ〇ンでお肉を買ったのですが、保育園に迎えに行ってからの帰りしな、娘に今日は焼肉だよと車内で伝えると「外でやりたい!」のアマツルの一声!

 

急きょ、帰宅してからバタバタとバーベキューコンロ、ランタン、焚火台など

やっぱり気分を盛り上げるものも準備して(笑)、やや暗くなり始めてきた18時30分頃から久々にうちの外でバーベキュー。

 

8月27日なのに、ここ標高700mの山の上はこの時間だとやや肌寒くなってきて

いましたが、結果やってよかった~!

天乃のツルの一声のおかげで、何気ないいつもの夕食が更に楽しいものになりました。

何だか逆に娘に元気づけてもらったようなひと時でした(笑)。

 

とりあえず天乃強化週間の企画第1弾と認定(笑)!

まだまだ行きまっせ~!

 

やっと家族で休み気分のひと時・・・。またやろうね!
やっと家族で休み気分のひと時・・・。またやろうね!

2018/8/25 8月、疲れたね・・・

こんばんは。

 

今日は秋田の大曲で花火大会。

会場周辺はもちろん、盛岡周辺でもこの時期、宿は取れないらしく、

大曲からはほど遠い当ペンションにも多くの方がこれから深夜にかけてチェックインされます。

 

この8月ははっきり言って疲れました・・・。

8月頭から大勢の方に遊びに来て頂きましたが、特に8月11日~13日頃は

満員御礼状態で、我々も接客サービスとして至らないところもあったのではないかなあ

と来て頂いたお客様に対しての反省も。

しかも、そのピーク時に大変だったのが、娘のことでした。

8月10日頃に体調を崩し、一度は病院に行ったもののあまり回復しないまま、

繁忙期に突入。あまり詳しくは書きませんが、親として子供に対してあまりにも

ひどい対応だったかと、そちらの方の反省も大いにあった今年の夏でした。

 

お客様はもちろん大事ですが、家族を犠牲にしてまで仕事をしたくはないし、家族あっての自営業だと思うので、今後の私たちのペンション経営のやり方を見直すいいキッカケには

なりました。(その詳細は今後随時ホームページにてお知らせさせて頂きます)

 

娘の成長に併せて、家族やお客さまも幸せになるように生活を都度整えていきたいと

改めて思いました。

 

8月22日撮影。小岩井農場の向日葵一群と岩手山
8月22日撮影。小岩井農場の向日葵一群と岩手山

 

 

●最近の親バカ日誌

 

 上にも記述しましたが、天乃にとってはこの8月(特にお盆時期)はいい思い出には

 ならず、むしろつらい思い出が残ってしまったかもしれません。

 3歳最後の夏、親として何とか彼女に楽しい思い出を作ってほしいという願いで、

 この8月末から誕生日(9月2日)近辺にかけては、天乃強化週間として動き出し

 ます(笑)!!

**2018年8月4日のブログがこちらのシステムの都合で2018年6月1日の

ブログ再開の記事の前に掲載されております。ご興味ございます方は、ご面倒ですが

ちょっと下に下がってご覧になってやってくださいませ(2018/8/6)

2018/7/3 山登り記(2018/7/1 岩手山山開き)

先日、7月1日に岩手山山開きに参加してきました!

 

こちらに越して来て早5回目の山開き。

御神坂登山口からのルートは急登のため、毎回体力的にキツイなあと思いますが、

今年も膝や足首にやや不安を抱えながらでしたが、特に下山時はかなりゆっくり

進まなければ厳しい状況でした。

 

もっと普段から食事への配慮、体力作りなどを積極的に今後実施しないと年齢的にも

まずいなあと痛感・・・。

天候はまずまずでしたが、山頂ではガスがかかり、眼下に広がる景色もほんの一瞬

拝むことができたような状況でした。

 

雫石町、滝沢市、八幡平市から山頂を目指した参加者は今回は約1,500人ほども

いらっしゃったようです。(ピッケル交換時の山頂の混雑具合は結構なものでした)

 

まずは無事下山できてよかった。

今年は八幡平側のルートから登山、裏岩手の縦走などをどこかのタイミングで

実行したいなあ~。

 

 *写真はクリックで拡大することができます

 

今年は平成の元号で恐らく最後の岩手山山開き。今回も登山記念手ぬぐいを八合目避難小屋

にて購入。山頂付近ではコマクサ、登山時は様々な高山植物を見ることができたし、久しぶりに阿部陽子さんにもお会いできたし、そして下山時も風は強かったのですがおかげで雲も

吹き飛び、素晴らしい景色を堪能することもできたし、とりあえず楽しかった~!

 

●最近の親バカ日誌

 

7月2日に天乃も3歳10ヶ月となりました。もうすぐ4歳、早いなあ~。

そしてまたクワの実の季節がやってきましたな。天乃もぷうも大好き。

ぷうの散歩中にみんなで採ってもぐもぐ。去年はクワの実目当てのクマさんにも

ちょっと離れた距離で出クワしたね。今年も会えるかな?

 

2018/6/29 山登り記(2018/6/25 乳頭山)

Facebookにはアップしましたが、先日、久々の登山をしてきました!

(3月の鎌倉森以来。4月に膝と足首を痛めてしまったので、その回復状況も

 確かめるべく・・・)

 

当ペンションから車で約25分くらいで到着する滝ノ上登山口より、今回は

乳頭山(烏帽子岳)へ。こちらに越して来て約5年ですが、なんだりかんだりで

今まで行くことができず、初めての乳頭山でした。

(当日は天気が悪そうなら鞍掛山に行こうと思っておりましたが、車を出すタイミングで

何とか天気が持ちそうだと思い、急きょ乳頭山へ)

 

ブナ林にて巨人たちに遭遇、この季節ならではの花がちらほら、小さな生き物たち、

そして雄大な景色、と翌日からの団体様連泊があるにも関わらず、岩手山山開き前に

敢行してきました。写真をメインでアップします。(写真はクリックで拡大できます)

 

●森の巨人たち(巨木って好きだなあ~)

 

●そろそろ花の時期(毎年名前を忘れてしまう・・・)

 

●小さな生き物たち(マムシにはちょっとビビりました・・・)

 

●登ってこそ出会える雄大な風景他

 (登頂時は強風でガスったりしてましたが行って良かった!ペンション村も山頂より

  やや下がったところで見えました~)

 

足の回復状況ですが、下り時が少しきつく足首は特に注意せねばといった感じでした。

また軽アイゼンを忘れてしまったので、大雪田では下り時にややケツ滑りをしてしまい

ました。気を付けなくては・・・という思いで、来たる7月1日の岩手山山開きに

備えようかと思います~\**/

2018/6/24 夏至の日も過ぎましたので・・・

先日の大阪を中心とした大地震でお亡くなりになられた方、被害に遭われた方、まだ不便な生活を強いられている方、心よりお見舞い申し上げます。

 

さて、昨日6/23に先日こちらで撮影して頂きました岩手めんこいテレビさんの「山海漬(田舎で、暮らそう~雫石~」が無事放送されました。ご覧いただいた皆様、ありがとうございました!(再放送は同局にて6/29(金)の深夜にあるようです)

 

雫石に移住してきた3組の家族が特集されましたが、改めて雫石に住みたくなるような

番組内容でした(笑)。

放送後、ペンションのホームページへのアクセスが急増したり、いくつかお電話での

問合せも頂いたりしたのですが、嬉しい連絡もありました。

妻の中学時代の塾の恩師から、放送をご覧になったということで、久々に連絡があり、

8月のお盆に泊りに来て頂くことになりました。同じ岩手の奥州市に現在もお住まいらしい

のですが、この番組きっかけでこういった連絡を頂くのは何とも嬉しい限りで、「山海漬」

さまさまといった感じで、妻も大変喜んでいました。

 

今年も早いもので夏至の日(6/21)があっという間に通過したので、ちょっとずつ

冬の準備を始めました(笑)。

エントランス横の雪囲いをより丈夫なものにし、夏季は外せるようなものを制作したり、

薪棚を制作したり、そして薪割りをしたりと日々自分たちの生活を整えながらお客様の

対応もしていくという当たり前の生活の営みをより意識して楽しみながらやっている感じ

です~。

 

 

●最近の親バカ日誌

 

今月6月は雫石町民は小岩井農場まきば園への入場が無料ということで、お客様のチェックアウト後、妻が買い出しに行っている最中に天乃と久々に小岩井農場へちょこっと行って

来ました。平日は空いてていいね~(土日に行ったことはほぼないですが・・・笑)

来月あたり今年も年間パスポートを買おうかな。

2018/6/6 昨日はテレビの撮影がありました

おはようございます。

 

昨日(6/5)めんこいテレビさんの「山海漬」という番組の撮影がありました!

2014年の7月にも同番組でお世話になってから約4年ぶり。あの時は娘は

まだ妻のお腹にいたので、天乃は初テレビ撮影でした。

 

今回は「田舎で暮らそう 雫石町編」という感じの主旨で、我々とあと2組の計3組が

雫石への移住者として取り上げられるそうです。

放送は今月の23日です。

どんな編集に仕上がっていくのかドキドキしますが、

お時間がある方、めんこいテレビが映る方、どうぞご覧になってやってください。

 

 

●最近の親バカ日誌

 

ここ数日、大雪でやられたペンションの補修やら畑づくりやらに追われています。

煙突外壁の穴、エントランス横の外壁のペンキ剥がれ、エントランス階段のモルタル

修理などなど。

屋根もそろそろペンキを塗らなければいけないのですが・・・。

天乃はペンキ塗りが楽しかったようです(笑)。

 

 

●今の時期、田んぼではカエルが、山ではセミが鳴いてます。

 ハルゼミという種類ですが、こちらに越してきた当初は何が鳴いているのか正体不明

 でした。まさか5月下旬からセミが鳴くなんてという感じでしたが、今ではこの鳴き声の

 合唱が聞こえてくると、新緑が深緑になるタイミングだなあという安心感(笑)。

お久しぶりでブログ再開します

こんにちは。

 

HAIJIのマスターです。

大変御無沙汰しております。6月1日に入りましたので、何となくブログを

約1年8ヶ月ぶりに再開してみます。

 

2016年の9月末からブログがうやむやになっておりました。

Facebookの方はほんの少しずつアップしておりましたが、やはりブログでも

ゆるい感じで何かしら発信していこうと思います。

 

ここまでいろいろ嬉しいこと、悲しいこと、楽しいことが様々ありました。

それについてはまた追ってタイミングを見て書かせて頂こうかと思っております。

 

今日はブログ復帰第一弾ということで肩慣らし程度として、この4,5月に

撮影した写真をいくつかアップしてみますね。

(画像はクリックで拡大できます)

 

では今後ともまたどうぞよろしくお願いいたします \^^/

 

 

 

●お久しぶりの親バカ日誌

 

当然ですが、天乃も大きくなりました(笑)!

現在3歳と9ヶ月。この4月から地元の保育園に入園し、

日々頑張っているようです。

久々の親バカ日誌もこの4,5月に撮影した写真から~

 

2018年

8月

04日

8月に入りましたね

ちょっとブログをさぼったら、あっという間に約1ヶ月経っていました。

 

それにしても地震、豪雨、台風、異常高温など日本列島、世界中が温暖化で地球が

特にこの1ヶ月で悲鳴を上げているようです。

広島、愛媛などを中心に襲った西日本豪雨によりお亡くなりになられた方のご冥福を

お祈りするとともに、いまだ復興に大変なご苦労をされている被災者の方々の心中を

お察しします。

早くこの異常な猛暑も終わってほしい限りです・・・。

 

さて、8月に入りぼちぼちお客様にはお越し頂いております。お盆過ぎまではやや

忙しくなりそうですが、お盆が過ぎてこの辺りが急に涼しく(例年そうなのです)くると

ちょっと落ち着いてしまいますが、その前にということで7月に2日間ほど家族で

遊びに行くことができました。

 

・7月22日:御所湖ファミリーランド~雫石のアジサイ~庭でセミの羽化に遭遇

 

 ペンションからは車で約30分のところにありますが、御所湖周辺にいくつか

 公園・遊び場があり、結構満足して遊ぶことができます。久々に行きました~!

 天乃も久々で大喜びでした。

 また雫石にあるアジサイの名所?(こんな場所があるとは知りませんでした)にも

 寄った後、ペンション庭でセミ(恐らくコエゾゼミ)の羽化に遭遇できた、

 あまりにも夏が凝縮された一日でした。

 

・7月29日:つなぎ温泉御所湖まつり 花火大会2018

 

 昨年初めて行き、ここの花火大会の虜になりました。7月最終週の日曜日ということで

 宿泊に来られるお客様もいらっしゃらなかったので、1年ぶりに花火大会へ。

 屋台を巡り、昨年と同じような場所に陣取り、まったり楽しむことができました~!

 (今年は花火を一眼レフで撮影してみました)

 

 

何枚か比較明合成してみると・・・花火大会っぽい(笑)

 

今日8月4日は盛岡市内で8月1日から開催されていた「さんさ踊り」の最終日。

そこに観光に行かれていたお客様も夜遅くにいらっしゃいましたが、あいにくの雨模様

だったとのこと。私たちは今年はさんさを観ることができませんでした・・・。

いつかはちゃんと観たり、参加してみたりしてみたい。

 

全国的な酷暑のところ申し訳ないくらい、朝夕はこちらは涼しい。

明日からは雨マークもあり、昨年のような冷夏だとそれはそれで厳しいです。

ほどよい天候、元通りに地球が治るように我々も生活を整えないとですね。

 

 

●最近の親バカ日誌

 

 8月2日、天乃も3歳11ヶ月に。ついに4歳へのカウントダウン?が始まりました。

 先日は生まれてから切ったことがない後ろ髪も遂にバッサリ。

 こないだせがまれて虫かごを買いました。天乃本人は虫を触るのは、あまり

 得意ではないようですが・・・(笑)。

 

2016年

10月

03日

岩手高原の雲海と紅葉の三ツ石山

こんばんは。

 

いよいよ10月に入り、岩手県でも46年ぶりの国体として、

希望郷いわて国体といわて大会が始まりました!

天候が微妙な日にちもあるようですが、全国から応援に駆け付けるご家族の方々の

思いも乗せて、天気に関係なく選手たちに頑張れとエールを送りたい気持ちです。

 

さて、9月下旬はここ岩手高原周辺もペンション周辺や網張スキー場周辺から見える

雫石盆地を覆う雲海、そして三ツ石山の紅葉を観光客気分で楽しみました~!

 

毎年、9月中旬頃から10月にかけて早朝は雲海がよく発生します。

FBでもアップしましたが、9月24日に見ることができた雲海は特に素晴らしく、

ペンション周辺から見える雲海、車で3分のところにある網張スキー場駐車場から

見える雲海、どちらも堪能しました!

HAIJIでは雫石町側のお部屋がオススメです~!

(画像はクリックで拡大できます)

 

そして9月30日には三ツ石山登山からの紅葉狩りに行ってきました!

ペンションから奥山道ゲート登山口までは車で約15分ほど。

実はこちらに引っ越してきて登れる時はほとんど岩手山ばかり登っており、

三ツ石山へは初登山でした(笑)。

三ツ石の紅葉の評判はかねがね聞いておりましたので、チカイシミツイシイッテミルベシ!

ということで朝6時45分から登山開始。

約1時間ほどで三ツ石山荘に到着し、山荘からは約30分ほどで山頂付近へ。

そこから見えた景色は私の想像を遙かに超えた圧倒的な橙と赤の絨毯でした~!

朝8時30分頃。三ツ石山頂からの紅葉の絨毯と岩手山。山頂からならではの景色です!
朝8時30分頃。三ツ石山頂からの紅葉の絨毯と岩手山。山頂からならではの景色です!
三ツ石山頂付近の岩場より。ぐるっと絶景でした~!
三ツ石山頂付近の岩場より。ぐるっと絶景でした~!

 

三ツ石山頂からは早池峰山と岩手山の2ショットも!

これで下山するのももったいなかったのでその先の小畚山までちょっと足を伸ばして

紅葉の絨毯の中を散策してまいりました。

三ツ石山頂からは見えなかった鳥海山の姿も遠くに望むことができました~!

 

小畚山から再び三ツ石山に戻ってきた11時半頃には登山客も随分増えていました。

居合わせた方々にお話しを聞くと、赤く染まった葉は既に落ち始めていたので、

ピークは27日頃だったのではとのこと。1日1日で目に見えて紅葉は進むようですが、

素人の私からしたらこれでも本当に満足でした!

これほどの「紅葉の絨毯」というものになかなか出会ったことがなかったので、

ペンションがこの近くでよかった~と改めて実感(笑)・・・。

ペンション周辺の紅葉は恐らく今月中旬から下旬辺りがピークになるのではと

思われますが、天候に左右されますので何とも言えません。。。

 

ペンション周辺の紅葉、ちょっと奥にいくと葛根田渓谷、鳥越の滝などの

紅葉の名所もありますので、ぜひ秋の岩手高原にも遊びにお越しくださいませ~!

 

 

●最近の親バカ日誌

 

9月最終週は一旦夏休みとし、家族お互いにサービスし合いました(笑)

 

青森は八戸の種差海岸~蕪嶋神社を散策、そして以前お客様に教えて頂いた

お店(みなと食堂)にて本場のせんべい汁と「平目漬丼」なるものを頂きましたが、

超美味でした!!

(その他、雫石のコテージ村祭りに30分ほど顔を出し、そこでのポニー乗馬で

天乃は大泣きし、その後オーロラコーヒーに行きまったりし、また別の日にはマスターだけ

レコードフェアに久々に行ってみたり、またまた別の日には妻の実家に行く途中に紫波ビューガーデンに立ち寄ったり、妻の実家近くにある東北ニュージーランドに行ったり

(行ったものの、天乃がすぐに睡魔に襲われたため、1時間も経たずに園を出てしまい

ほぼ何も見れず・・・)と夏を満喫しようとラストスパートで詰めに詰め込んだ、

充実した夏休みでした~!

 

天乃も昨日10月2日で2歳と1ヶ月となり、話しが通じたり、いろいろなものの

理解が進んできたりすることがますます楽しいようです。

0 コメント

2016年

9月

06日

7,8月の出来事&天乃2歳に

こんばんは。

 

この7,8月はおかげさまで多くのお客様がHAIJIを訪れてくださいました。

ありがとうございました!

 

ブログを書くこともままならずな状況でしたが、ペンション業務の合間あいまに

数時間だけでも短い夏を家族でちょこちょこ楽しむことはできたかなと思います。

ちょっとその夏を振り返り・・・。

あっという間に9月になってしまったなあ~~

 

●7月20日

 

 買い出しの前、午前中約2時間ほど小岩井農場まきば園の芝生でごろごろしたり、

 滑り台で遊びました~

 

●7月22日

 

 今シーズン2回目くらいのスイカ。しまじろうのDVDで見て憧れていた念願のスイカ。

 言うまでもなく天乃はスイカが大好きに!この夏はスイカとトウモロコシにどハマり~

 

●8月6日

 

 午後、数組のお客さまの宿泊はありましたが、近くの網張キャンプ場で行われた

 「地球元気村in雫石」に午前中だけ強行参加しました。テントの張り方を教えていただき、

 初スラックラインも!今年3月にお会いした地球元気村の風間深志さんらも

 前泊でHAIJIに泊まって頂きました~!

 ちなみにこの日の夜は無風でとても暑く、カブトムシのメスもダイニングルームの

 網戸に飛んできたほどで、お客さまのお子様たちも大喜び!

 

●8月24日

 

 朝は外でスイカ(笑)、そしてこじんまりではありましたが、

 ようやくずっとやりたかったBBQと花火!ちょっとリセットできました~

 

上記以外にも宿泊のお客さまとペルセウス流星群を観察したり、花火をしたりと

短い夏ではありましたが、今の自分たちにとっては目いっぱい楽しむことが

できた忙しい夏でした。

 

先日、9月頭にも雫石への移住促進ツアーの団体様の宿泊と懇親会が行われ、その後も

ポツポツと平日含めお客さまが続いており、なかなかカフェが営業できていないことが

心残りですが、ブログはもう少しペースを上げて書いていこうかと・・・。

 

*8月はモコが急性膵炎になり、その検査の時に乳腺のしこりがいくつか見つかり、

 先日、避妊手術と併せてそのしこりを切除する大手術。今月末か来月には

 残りのしこりを切除する手術もあり・・。

 私(マスター)も8月中旬に「腰椎椎間関節症」なるものになってしまい、

 ひどい腰痛と左足ももの痺れを発症し、まだ痛みが少し残っている状態です。

 家族に支えられて、何とか夏を乗り越えた感じです~~(泣笑)。

 

 

 

●最近の親バカ日誌

 

 9月2日、娘の天乃が2歳になりました!

 誕生日当日や前後はペンション村の方々や遠方のお客さまたちからも

 お祝いを頂いたりして、皆さま本当にありがとうございます!

 単語、短文もちょっとずつ?ハイペース?で飛び出し、順調にやんちゃな感じに

 育ってきてます~(笑)

 

0 コメント

2016年

7月

03日

2016年岩手山山開きへ

こんばんは。

 

6月19日に岩手山へ登ったばかりでしたが、

先日7月1日、2016年の岩手山山開きに参加してまいりました!

岩手に越して来て、今年で3回目の岩手山山開きの参加。

 

雫石主催の式典は御神坂で行われましたが、午前6時頃は曇天だったものの、

9時頃には晴れ間が差し、その後は晴天に。

3回目にして初めて素晴らしい天候に恵まれました~。

 

昨年は暴風(山頂は風速約40mだったとの噂も・・私はお鉢巡りもしてしまいましたが)で行われなかった、山頂でのピッケル交換も今回初めて目の前で見ることができました。

(写真はクリックで拡大できます)

 

それにしてもこの開放感は何とも言えませんでした~!

 

 

約2週間前に登った時よりもパキッとした鮮やかな風景、雲、空の青さのバランスが

素晴らしく、コマクサも更に咲いていました。

今年は八幡平側のいくつかある登山口からもトライしたいですね。

 

今回は、連泊でいらっしゃっていた一人のお客様を妻と天乃に任せて、

山開きに行ってしまいました・・・(笑)

何かお返しせねば・・・(汗)。。。

 

 

●最近の親バカ日誌

 

 昨日7月2日で天乃も1歳10ヶ月となりました!

 6月29日から7月2日のチェックアウトまで一緒に過ごさせていただいた

 お客様といろいろ巡ることができ、天乃もすこぶる楽しかったようです!

 本当にありがとうございました~!!

 

0 コメント

2016年

6月

26日

網張の夏リフトで岩手山登山(鬼ヶ城コース)

こんにちは。

 

先日facebookページにはアップさせて頂きましたが、先週6月19日(日)に

その前日から稼働し始めたばかりの網張の夏リフトに乗って、鬼ヶ城コース~

岩手山山頂~お花畑コースの山行をしてまいりました~!

 

6月18日(土)に網張ビジターセンター主催のイベントで「秋田駒ヶ岳の女岳の火山活動を観察する」という行事に参加したのですが、天候が悪化し6月1日の山開きとほぼ同じく

大焼砂の手前で引き返し、その後午後はビジターセンターにて講義が行われ、これはこれで

お得な2本立てのイベントといった感じでしたが・・・。

 

翌日6月19日の天気予報を見ると「晴れ」。思い立ったら吉日というやつで、

駒ヶ岳の登山もやや中途半端感が否めなかったので、急きょ網張のリフトを使って

岩手山登山をすることに。マイペースで行ってきました。

(フォトギャラリーはクリックで拡大することができます)

 

実は今回が鬼ヶ城コースは初めてでした!その迫力に圧倒されっぱなし!
実は今回が鬼ヶ城コースは初めてでした!その迫力に圧倒されっぱなし!
ほぼずっと山頂は見えているのですが先はまだまだ長い・・・。
ほぼずっと山頂は見えているのですが先はまだまだ長い・・・。
この日はやや霞んでいましたが、それでもいい眺め~!
この日はやや霞んでいましたが、それでもいい眺め~!

 

鬼ヶ城コース、山頂までまだまだと奇岩をよじのぼり、しばらくして振り返り、

結構来たなあと小休憩し、ようやく不動平の分岐点に到着したときは

ほっと一息・・・。道すがら、写真を撮りまくっていました(笑)

 

朝7時のリフトスタートから約4時間半で岩手山山頂に到達~!

この日は梅雨の合間ということもあってか、各コースから割と多くの方が

登山に来ていました。

久々の晴天の岩手山は格別~!

山頂手前の御鉢から鬼ヶ城を望む。御苗代湖も眼下に、秋田駒ヶ岳もうっすら。
山頂手前の御鉢から鬼ヶ城を望む。御苗代湖も眼下に、秋田駒ヶ岳もうっすら。

 

今回は帰りのリフトの最終が17時(第3リフト乗車)だったので、お鉢巡りは行わず

来たる7月1日の山開きの日にやろうかと。八合目の避難小屋にも今回は寄りません

でした。30分ほど山頂でのんびりと昼食を取り、正午すぎから下山開始。

(コマクサもひとつだけ咲いているのを確認。見たかったのでラッキー!

ですが焼け走りの方から来られた方に聞いたら、そちら側は既に結構咲いている

そうでした)

 

帰りは予定どおり、お花畑コースを行くことに。

やや雲と風が出てきたので、登りで鬼ヶ城コースを選んで正解でした。

御釜湖、御苗代湖にも立ち寄り、

大地獄谷を通過する頃には、遠くに見える山頂には雲がかかり、空全体も雲行きが

かなり怪しく・・・。

結果、帰りのリフトは写真のような感じで何だか幻想的に・・・(笑)

第1リフトを下車したのが登山口で16時前。下りはリフトの時間も含め、約4時間かかりましたが無事到着。

2年前の7月末にもトライしましたが、悪天候で叶わず。

(7月31日に馬返しから登山し、不動平の避難小屋に一晩泊まり御来光を拝もうと

しましたが、2日目が大荒れで雷雨の中、お花畑コース下山&リフト無しの苦い思い出)

 

ようやく念願だった鬼ヶ城コースの登山、網張リフトを体験することができました!

 

次回は、7月1日に私にとって3回目となる岩手山山開きへの参加、7月3日は

網張ビジターセンター主催のイベントで烏帽子岳へ登山をする予定です。

 

網張の夏リフト、なかなかよかった~!紅葉時期もオススメかと!

体力と天候(?)を万全に、このシーズンも昨年よりも更に登山、アウトドアに

トライしていきます~!

 

 

●最近の親バカ日誌

 

 6月2日で1歳9ヶ月になった天乃ももうすぐ1歳10ヶ月!!

 早いもんです。ピースができるようになりました(笑)

0 コメント

2016年

6月

01日

本日6月1日は秋田駒ヶ岳の山開きでしたが・・・

こんばんは。

 

5月もあっという間に終わり、もう早6月です。

本日6月1日は秋田駒ヶ岳の山開きでした。

 

朝5時に起床した時はこのペンション周りも雨が降っており(昨夜は大雨と雷で

大荒れでした)、一旦は諦めましたが、だんだんと雫石側は晴れ間が差してきたので、

もしかしたら駒ヶ岳も??と思い、国見温泉の登山口で8時から行われる予定の

神事に出てみようと出発!!したのですが・・・

 

現地はガスが広がり、強風が吹き、雨も降っており、こんな感じでした・・

 

ですので、神事は石塚旅館の大広間で執り行われ、記念登山は残念ながら

中止となってしまいました(泣)

 

関係者の方々は夕方に道の駅あねっこで行われる懇親会があるということでしたが、

私はせっかく来たので、行けるところまで行ってみよう&花探しの登山に単独トライ。

(私は秋田駒はまだ登ったことがなかったので、ちょっとこのまま帰るのは・・という

思いが強くなってしまったのかもしれません)

 

・・・結果、大焼砂を恐らく半分ほど進んだところで、あまりの強風で遂に断念!

昨年岩手山の山開きの時に、頂上で御鉢巡りをした時よりも更に強い風と雨を感じ、

緩やかな砂礫の坂を昇っていくに従って、立っていることもツラくなってしまい

ました・・・。(風が強すぎて写真は撮れませんでしたが、コマクサもさすがにまだ

咲いていませんでした)

 

第二展望台まで戻り、簡単に軽食。

そこからすれ違う人もなく(登りでは3人の方とすれ違いましたが、皆さん

第二展望台手前とかで断念されていたようです)、さっさと下山。

大焼砂ではややしゃがんでやり過ごしていた時間もあったため、身体も冷えました~(泣)

とりあえず今日の花紀行です。

(イワカガミ、エゾツツジ、、ミツバオウレン、ショウジョウバカマ、シラネアオイ、

 ツバメオモト、マイヅルソウ、ゴゼンタチバナ、ツマトリソウ、ミヤマキンバイ

 ハクサンチドリなどなど・・・かと思われます。。)

 

天候にはやはり勝てません・・・。

次回こそは頂上に駒を進めます~・・・!!!

 

*ですが、下山後は、登山口にある国見温泉「森山荘」にて緑の湯の温泉と

 ひっつみ定食+いわなの塩焼きを堪能しました~!

 

http://www.morisansou.com/

 

 

 

●最近の親バカ日誌

 

 走るのがやたらと速くなった、、気がします(笑)・・・!

1 コメント

2016年

5月

25日

GWは多くの方にお越し頂き・・・

GWは今年もまた多くの方に遊びに来て頂きました。

誠にありがとうございました!!

新しい出会いがほとんどですが、僅かではありますが約1年ぶりに

遊びにいらしてくださったリピーターの方もいらっしゃって本当に嬉しい限りです。

基本的には一期一会の出会いですが、何かの折、何年か後にでも

またお会いできるのも楽しみです。

 

さて、ブログをしばらくサボってしまいました。

4月上旬にスキー場の仕事が終了し、その直後から団体さまが数組、連日続き、

そのままGWに突入。GW明けもまた団体さまの連泊があり、落ち着く間もなく

私(マスター)は今週月曜から、昨年もお世話になった雫石の農家の方のところで

田植えの手伝いに行っています。と言い訳がましく書きましたが、一旦サボると

サボり癖がついてしまっていかんですね・・・。

 

そんなこんなであまり我々も最近は遊びに出ることができていませんが、

雫石町内の桜をちらっと見たり、網張温泉に昼間からのんびり行ったり、

小岩井農場の年間パスポートを買ったりと時間を少しずつ見つけながら、

ごく近場近場で遊び気分に浸っております(笑)

 

4月29日には雪も少しばかり降り、宿泊のお客様も驚かれていましたが、

5月に入ると初夏を思わせるような暖かさ(暑さ?)で深緑・新緑がとても

気持ちの良い季節です。今はハルゼミも大合唱!

天乃も5月2日に1歳8ヶ月になり、赤ちゃんというよりはいつの間にか

幼児になってきました。

久々の今回のブログは親バカ日誌の写真をちょっと多めにアップしてみます~!

(写真はクリックで拡大できます)

 

2 コメント

2016年

4月

04日

田沢湖・高松の池・御所湖

こんにちは。

 

昨年ならば4月もまだまだ雪に警戒していたのですが、

今年は早々と4月1日にタイヤ交換をし、長いような短いような今シーズンの冬も

岩手高原はほぼ終わりを迎え、だんだんと春が近づいてきました!

桜の開花も今年は例年に比べ、若干早いとの情報もあり・・・。

 

その暖かさにつられ、水辺周辺を散策してきました。

 

1)田沢湖(3/20)

夏は海水浴ならぬ湖水浴で賑わうそうです!
夏は海水浴ならぬ湖水浴で賑わうそうです!

 

2月下旬にここに来た時にあった雪は、もうほぼほぼありませんでした。

今年は夏に湖水浴に来てみようかな~

 

 

2)御所湖(3/26)

御所湖の雫石園地近くの東屋から。水鳥やトンビが飛び回っていました
御所湖の雫石園地近くの東屋から。水鳥やトンビが飛び回っていました

 

この東屋近くの雫石園地の桜並木も、北上の展勝地ほどではないですが、

なかなか見応えがありますので、お近くに来た際は是非立ち寄ってみてください~

 

 

3)高松の池(3/31)

岩手山もうっすらと見えます
岩手山もうっすらと見えます

ハクチョウがまだいました。桜が咲く頃、また大賑わいを見せるでしょうね~

(桜の時期に向けて、近くの駐車場がきれいに整備されていました)

 

 

もっと暖かくなったら、今度は十和田湖や奥入瀬渓流にも足を伸ばしてみたいですね。

そして沿岸エリアにも!

山、海、川、湖、、、今年もまだまだ行きたいところが多々あります!

 

 

*岩手高原スノーパークも無事3月27日に最終日を迎え、現在リフトの搬器外しの

 真っ最中。今シーズンはペンション業務が重なり(最終日も)、あまりシフトに

 入ることができませんでしたので、何だか余計に今回は冬があっという間に

 通り過ぎた気がします・・・。

 

 

●最近の親バカ日誌

 

 4月2日で天乃も1歳7ヶ月になりました。ひょうきんさ加減に更に磨きが

 かかってきた気が・・・。食欲は相変わらず旺盛。つい2,3日前には

 ようやくお刺身(まぐろ)デビュー。醤油をつけてとせがむ辺りが、

 既に舌が肥えているのか、はたまた塩分過多か・・・(笑)

 

0 コメント

2016年

3月

13日

鎌倉森雪中ハイク&風間深志さん講演会

こんばんは。

 

この週末12日、13日は両日とも網張ビジターセンターで人生を楽しみました!

 

1)鎌倉森で雪中ハイク

 

昨日12日は宿泊のお客様がチェックインする前に、

網張ビジターセンターのイベント「鎌倉森でスノーシューハイク」に

参加してきました!

 

先週4日にも下見で登りましたが、約1週間が経ち降雪も少なく、更に積雪量が

減ったため、急きょスノーシューではなくツボ足での登山になりました。

20名以上の方が参加。

スノーシューではありませんでしたが、ツボ足の為、足取りも軽く、

更にこの日もとても天候がよく、むしろ先週よりも

空の青さが映えた素晴らしい景色に出会うことができました~!

 

鎌倉森山頂よりiphone6で撮影。ノーフィルターです。まるで絵画のような絶景でした・・・
鎌倉森山頂よりiphone6で撮影。ノーフィルターです。まるで絵画のような絶景でした・・・
今週も岩手山がよく見えました~!ラッキー!!
今週も岩手山がよく見えました~!ラッキー!!

 

1)熊棚周辺にて小休止の図 2)山頂近くの雪庇も先週あったものが崩れていました

3)ビジターセンターでお借りしたカンジキも持っていきましたが、結局登り下りともに

ツボ足でした 4)山頂にて休憩時にパークボランティアの方が緊急時の雪洞作りを実践してくださいました! 5)憧れの岩手山と私(笑)

 

結局ツボ足での雪山登山となりましたが、そんな体験もなかなかできないですし、

山頂からの雄大な景色には昨年と先週に続き、またまた圧倒されましたので、

今回もこのイベントに参加できて本当によかった~!鎌倉森だけではなく、他の雪山にも徐々にトライしてみたいが、今年は春の訪れも早そうです・・・。

 

 

2)地球元気村村長であり冒険家の風間深志さんの講演会

 

「網張ビジターセンターで13日に風間深志さんの講演会があるから

来てみたら?いいと思うよ~」とビジターの大堀さんからお誘い頂いたのが数日前。

ちょうど宿泊のお客様がチェックアウト後のお昼13時から講演会ということだったので、

妻と天乃も一緒に講演会に参加してきました。

 

講演会でお話し頂いた内容は詳しくは書きませんが、私も妻もこの講演会を聴くことが

できて本当によかった!と感動するくらいのものでした。

講演会終了後に風間さんと少しだけ立ち話をさせて頂きましたが、私たちをみて

(ほぼ最前列に着座し、天乃もいたからちょっと目立っていたのかもしれませんが)、

「講演会中から同じニオイがすると思ったんだよね~」とにこやかにおっしゃって

頂いたのが何だか嬉しかったなあ~!

2年ちょっと前に東京から越して来てペンションを始めたことなど話すと、

激励の言葉も頂戴しました。

 

この出会いも何かの縁になるのかな~?

これからが何となく楽しみ!

一緒に写真も撮って頂きました。あまちんもピースのつもり(笑)
一緒に写真も撮って頂きました。あまちんもピースのつもり(笑)

 

この土日は宿泊のお客さま有り、鎌倉森雪山登山有り、風間深志さんとの出会い有り、

と網張ビジターセンター様様の濃い時間と経験をまた積むことができた気がします。

また明日から頑張るぞ~!

 

・地球元気村オフィシャルサイト

 

http://www.chikyu-genkimura.com/

 

 

 

*東日本大震災から5年が経ち、この土日に宿泊されたお客さまも

 釜石から来られた方々で復興支援の活動をされているとのことでした。

 まだまだ私も具体的な復興支援ができていないと感じているので、少しずつでも長く

 引き続き沿岸エリアに足を運び、何かしらペンションとしてもつながりが持てるような

 動きをしたいですね。

 

 

●最近の親バカ日誌

 

本日、ペンション村内にてモコぷうの散歩時、ばっけ(ふきのとう)を見つけました。

春ですな~ それに連れて天乃も更に陽気になってきている気が・・・(笑)

0 コメント

2016年

3月

04日

鎌倉森にて約1年ぶりにスノーシュー!

こんばんは。

 

早くも3月に入りましたが、3月に入った途端、ここ岩手高原はなかなかの

大雪に見舞われました。

まだ除雪機も順調ですが、やや雪がベタ雪になりつつありますので、これから予想される

重い雪はあまり勘弁だなあと思う今日この頃です。

 

さて、今日は次週3月12日と19日に網張ビジターセンターさん主催で行われる

スノーシューイベントの下見ということで、鎌倉森へ私(マスター)もひょっこり

同行させて頂いちゃいました!

 

冬期しか登ることができないこの鎌倉森、昨年もこちらのイベントに参加させて

いただき、スノーシューハイクの楽しさ、頂上からの眺望に感動したのが約1年前。

大雪が続いてからの本日は晴天ナリ!でワクワクもひとしおです。

 

昨シーズンに比べ、今シーズンは積雪量も少なく、とはいえまずは網張の森を抜けて

鎌倉森の麓からの雪山道での登攀散策もいろいろ見どころがありました!

 

1)テンの足跡 2)熊棚 3)クマさん爪あと 4)ノウサギの足跡

5)頂上手前の雪庇上での風が作った雪模様 などなど

 

 

約2時間半かけて鎌倉森の頂上に到達!

そこからの眺めは本当に最高でした!

小高倉山、高倉山、烏帽子岳、秋田駒ヶ岳、遠方には和賀山塊も!絶景です!
小高倉山、高倉山、烏帽子岳、秋田駒ヶ岳、遠方には和賀山塊も!絶景です!
昨年は曇天のため見ることができなかった岩手山もビューティホー!!
昨年は曇天のため見ることができなかった岩手山もビューティホー!!

 

いやあ、本当に感動しました!今回の下見では昨日までの大雪もどこへやら、

晴天無風で何とも素晴らしい天候に恵まれました。

 

1)岩手山頂上アップ 2)うっすらと早池峰山も 3)樹氷とはいかないまでも

森林の雪景色も美しき 4)犬倉山越しに三ツ石山 5)岩手高原ペンション村

 

頂上でお弁当を食し、景色を堪能して滞在時間は約30分。

もっと滞在したいという後ろ髪に引かれつつ下山の途につきました。

下山後はもちろん網張温泉で汗を流しました~

 

今度の本番日も何とか天気の神様が微笑んでくれることを願うばかり・・・(笑)

ビジターセンター、パークボランティアの方々と岩手山をバックに記念撮影~
ビジターセンター、パークボランティアの方々と岩手山をバックに記念撮影~

 

 

●最近の親バカ日誌

 

 ついに天乃も先日3月2日で1歳半になりました!

 あっというまですね。網張スキー場でソリ遊びも初めて体験!

 スキーはもうちょっと先かなあ~

2 コメント

2016年

2月

21日

2月の田沢湖&2月の日々

こんばんは。

 

先週末(2月13,14)そして今週末(2月20,21)と大雨&強風で

雪があっという間に一部とけて春のような様相を見せたり、その合間には毎日雪が降って

先週金曜は今シーズンで最も重い雪がドカッと降ったりと非常に不安定な日々が

続いている岩手高原です。

 

●2月の田沢湖ドライブ

 

その雪が続いていたさ中、妻の友人が東京より連泊で遊びに来てくれていたので、

久々に田沢湖へドライブに行きました。

 

・仙岩峠の峠茶屋にて私は名物のおでんと冬季限定の鍋焼きうどん&

 店内にて人生初の綿菓子作り(笑)!というか綿菓子なんて30年ぶりくらい??

 

 

・田沢湖を1周。雪と靄にかすんだ湖。視界が晴れた湖の冬景色も最高でした!

 

久しぶりの田沢湖。平日でもあったため、観光客らしき人はほとんど

いませんでしたが、普段暮らしている山の冬景色とはまた異なった趣きの銀世界は

格別でした!今度はもう少し晴天の時に行ってみたいなあ~

 

 

●2月の日々(1)

 

 今シーズンの冬は全体的に雪が少なく、気温も高め。

 2014年、2015年の2月頃のブログを見返すと、その違いは歴然・・・。

 あれだけ暴風雪に悩まされましたが、極端に少ないのはやはり嫌なものですね。

 冬は冬らしくほどほどに雪化粧をしてほしいもんです。

 

 ①2月13,14日頃の雨と強風による雪解け模様~②2月19日のドカ重雪の積雪模様

 ~③19日のスキー場バイト後17時から4時間かけて除雪した翌日2月20日に

 私は疲れ果てた模様~④本日2月21日の雨と強風によってまたまた

 ぐちゃぐちゃになったペンション庭模様・・・

 

ペンションの庭でこんな有様ですので、スキー場のゲレンデの整備も大変かと思われます。

安比ではいわて冬季国体も始まりましたが、せめてゲレンデと天候は戦いの時には

選手にとってよいものでありますように・・・。

 

●2月の日々(2)

 

 本日はカフェを営業しておりましたが、常連のTさまが今年初めて

 遊びに来られました。昨年12月のカフェの最終日の時もいらっしゃって

 頂いたのですが、私(マスター)が激しい腹痛やら何やらでのたうちまわって

 いたため、お会いできずに久しぶりのご挨拶。

 

 今日はビートルズ、アニマルズ、フリージドピンク、ボブディラン(アニマルズ、

 Fピンク、ディランは「朝日のあたる家」つながり)、ZEP、S&Gなどのレコードを

 お聴きになりましたが、帰りしなにお酒を頂いてしまいました!

 私も大好きな岩手の八幡平の日本酒「わしの尾」!

 そのお酒の一つで「雪の鼓」というもので、私はこれは知りませんでした~!

 (雫石のお酒売り場ではたぶん見たことがないです)

 嬉しかったです!ありがとうございました!

 是非ちびちび(ぐびぐび?)とレコードを聴きながら頂こうと思います。

 

 いろいろなお客様にお会いできるという点では、ペンションだけではなく、

 カフェもやっていて本当によかったなあとつくづく思いました~。

 

 

●最近の親バカ日誌

 

 味噌汁のお椀を両手で持ってのみほそうとして、具が顔にパックのように

 かぶさり、それでも動じない天乃を見て、我々の食欲と食い意地を

 完璧に受け継いでくれていることがまた判明し、一安心(笑)

0 コメント

2016年

1月

31日

先日2016年1月29日は開業2周年でした!

こんばんは。

 

早くも本日で1月も終わりますね。

 

HAIJIも年末年始からぽつぽつと数は少ないながら、ありがたいことに

平日も週末も断続的にお客様が続いており、今日久々にカフェを営業させて

いただきました。

(明日月曜からもお客様の宿泊が続くため、私(マスター)はここのところ

スキー場への手伝いには行くことができていません・・・)

 

そして開業してから無事に2年が経ちました。(冬は3シーズン目です。)

宿泊して頂いたお客様だけではなく、本当にいろいろな方たちの支え、助けでここまで

ようやくやってくることができたかと思います。ありがとうございます!!

これからは天乃の看板娘っぷりにすがっていきます!(笑)

 

さて1月はそれほど出かけることができませんでしたが、1月の風景をいくつか。

 

1月10日 朝7時散歩時撮影 ペンション前の道路より
1月10日 朝7時散歩時撮影 ペンション前の道路より
1月17日 14時頃 岩手山と小岩井農場の一本桜
1月17日 14時頃 岩手山と小岩井農場の一本桜
1月20日 朝6時45分頃 ペンション2階の和室から望む朝焼けと雲海(facebookページにもUPしました)
1月20日 朝6時45分頃 ペンション2階の和室から望む朝焼けと雲海(facebookページにもUPしました)
1月24日 15時45分頃 ペンション庭より 雫石の町にかかる面白い形の雲
1月24日 15時45分頃 ペンション庭より 雫石の町にかかる面白い形の雲
1月25日 ペンション庭より 小高倉山に沈む夕陽のダイヤモンドヘッド(?)
1月25日 ペンション庭より 小高倉山に沈む夕陽のダイヤモンドヘッド(?)
1月30日 ペンション前の道より 快晴の乳頭山、小高倉山
1月30日 ペンション前の道より 快晴の乳頭山、小高倉山

 

遠出をせずとも近場にて、見渡す限りの白銀の世界に浸っていました。

 

昨日(1月30日)より規模縮小ながらも小岩井農場にて雪まつりも始まったようです。

グリーンシーズンほどのお客さまの宿泊は現状ありませんが、ひとつひとつの新たな

出会い、久々の再会が今年もゆるやかにいい感じでスタートしています。

 

後はもう少し冬の遊びを堪能したいなあ~(笑)

 

 

●最近の親バカ日誌

 

 気が付けばもう2月。2月2日で1歳5ヶ月になる天乃もすくすくと

 雪ん子真っただ中!

 

0 コメント

2016年

1月

06日

あけましておめでとうございます!

遅くなりましたが、あけましておめでとうございます!

 

facebookページにもアップしました1月1日、午前7時頃、ペンションの玄関先から

望む初日の出です。

この後、お日さまは上空の雲に隠れ、雪がちらつき始めました。一瞬ですが拝めてよかった~!
この後、お日さまは上空の雲に隠れ、雪がちらつき始めました。一瞬ですが拝めてよかった~!

 

ありがたいことに、この年末年始もお客様にお越しいただき、我々(特に天乃)も

大変楽しく、ゆく年くる年を迎えることができました。

今年も素晴らしい出会いがいくつもありそうな予感。

 

ただ、今現在心配なのは、あまりにも雪の量が少なし!!

(昨シーズンまでなら、降りすぎてもう勘弁!といったところでしたが・・・)

 

年末に降った雪が1月6日現在もそれなりに雪は残っているものの、

スキー場のゲレンデレベルでいうと、もうあと1回か2回まとまった雪が降れば、何とかなるのかなあといった感じです。

(今日もスキー場のいろんな場所から雪をピステンやローダーでかき集めていました・・

 ここ数日ずっと強風が続いているのも気になります。。)

 

何とか雪に頑張ってもらって、ここからスキーのお客様の挽回を願うばかり。

 

ミラクルモンキーマジックをなにとぞ~~~!!!

 

あ、本年も何卒よろしくお願い申し上げます。

 

 

●最近の親バカ日誌

 

 1月2日に天乃も1歳4ヶ月になりました。またうちのワンコの大きい方、

 モコも本日1月6日が誕生日です。13歳になりました!

 まだまだ元気に、今年も皆で健やかに賑やかに楽しくね!

 

3 コメント

2015年

12月

27日

いつのまにか年の瀬・・・再びの冬将軍降臨!

こんばんは。

 

前回のブログからいつのまにか約1ヶ月が経ってしまいました。

そしていつのまにか、もう年の瀬・・・。時の経つのは早いものですね~~~

今月も月初めからちょこちょことほぼ毎週お客様にお越しいただき、ありがたいことに

やや忙しく、気付けばクリスマスも終わり、今年もあと4日・・・。

 

そしてこの12月、昨年はありえないくらいの降雪ぶりにやられていましたが、

今年はご存知のとおり、全国的に暖冬、ここも月初めに結構降りましたが、根雪には

ならず、スキー場のゲレンデも下の方はほとんど地面が丸出し・・・。

仕方のないことですが、スキーのお客様も何組かキャンセルが出てしまい、

観光地ならではの自然への悩みにぶち当たっておりましたが・・・ようやく昨日より

再びの冬将軍が降臨!(プラスものすごい爆弾低気圧のような突風も引き連れて・・

やややりすぎです、将軍・・・。今日の買い出しも地吹雪で前が見えず、運転が怖かった・・・。)

 

昨日午後から降り始め、一晩降った結果、約40センチほど積もりました~!

(昨年までは考えられないことですが、ドカッと降ってくれてほっと一安心&喜び~!)

今日約2時間半くらいかけて除雪機でペンションの庭を除雪しました。

まだまだ雪はパウダーで軽い軽い!しかし軽いため、折からの突風&猛烈な強風で

地吹雪と吹きだまりもすごいことになりつつあります・・・(汗)

(恐らく強風は今夜中には落ち着くかと思いますが。)

 

近隣の各スキー場もいきなりのドカ雪に喜びつつも、各コースの整備に

追われているようです。何とか年内に一発降ってくれてよかった~!

 

明日から年始にかけて何組かお客様が遊びにいらっしゃいます。

どんな出会いがあるかなあ?

少しでも寛いで、楽しんで頂けるよう、今年も締めくくりつつ、そして来年も同じように

一期一会を大切に、丁寧にお出迎えしたいものです。

 

 

 

●最近の親バカ日誌(12月の天乃フォト+風景をいくつか・・・)

 

 <年末のあまちんトピックス>

 

 ・いただきます・ごちそうさまが何となくできるように(笑)

 ・こちらからの質問に対し、「はい!」と返事をして意思表示をする(笑)

 ・ある生物の調査で団体の方が連泊されたのですが、その時にお客様が連れてきた

  インコとウサギちゃんに大興奮!(笑)

 ・氷、雪、荒れた天気、天乃は大好き(笑)

 ・自分でスプーンを使ってごはんをバクバク(笑)

 ・うちのワンコたち、モコやぷうともホントに仲良しに(笑)

                             ・・・などなど

 

0 コメント

2015年

11月

29日

遂に?ようやく?冬将軍降臨


こんばんは。


先週、やや雪がうっすらと積もったなと思ったら、金曜に遂にいいますか

ようやくといいますか冬将軍が降臨しました~!(Facebookにもアップしました)


●11月25日 今シーズン初めて積もりました。2~3センチほど?

        こんなもんか~と思いつつこの雪も2,3日で消えるんだろうなあと

        思っていた矢先・・・・・


●11月27日 遂にドカッと降りました・・・。朝7時頃チラチラと降ってきたなと

        思っていたら、9時頃より本降りに・・。そこから一気に来ました。

        昨年よりも10日くらい遅い気がします。

        ところが車で小岩井農場辺りまで下りれば

        全く雪の降った気配無し。やはり標高の高いところなんですな~(泣笑)

     


●11月28日 今シーズン初めて、町からの除雪車が朝5時頃ペンションの前を

        除雪してくれたようです。約10センチちょっと積もったようです。

        晴れたこの日は白銀の雪がキラキラサラサラと光輝いていました~!

        まあこれくらいの積雪であれば、それほど焦ることは

        ないかなあ・・・と。(内心はややドキドキ)


これまでの2シーズンはここの冬・雪に対してちょっと恐怖もありましたが、

今回はいろいろと対策を少しは講じたので、何となく待ちに待った雪と言ったところでしょうか?(とか言いながら数か月後にはまた雪が嫌になるほど疲れ切っている

かもしれませんが・・・笑)

 

近くの各スキー場も今シーズンは12月12日にオープン予定。

後ほど今シーズンのスキープランもアップさせて頂きます。

 

さて、冬将軍さま、今シーズンもお手柔らかにお願いします・・・(笑)

 

 

●最近の親バカ日誌

 

 天乃も来たる12月2日で1歳3ヶ月になります。ますますモコ、ぷうや動物への

 愛情、関心が高まっているようで、初めて盛岡動物公園にも寒い中行ってみました。

 絵本やテレビでしか見たことがなかった動物さんたちに大興奮!!

 (ちなみに先程ニュースで知りましたが、盛岡動物公園は12月1日から3月上旬

 までの間、冬期は休園になるそうで、ギリギリ連れて行くことができてよかった~!)

 動物園に行った後は、盛岡は上堂にある「小綿商店」さんに行き、天然酵母の

 美味しいパンを頂きました~!

0 コメント

2015年

11月

09日

岩手高原ペンション村で御来光&スキー場から鳥海山


こんばんは。


先日、facebookページにはアップしたのですが、なかなか美しい御来光の

写真、また別の日には雲海が撮影できたので、改めてこちらにもアップします。

また、先週から始めた岩手高原スノーパークでの仕事の最中に、ゴンドラの山頂駅舎に

行った時に撮影した鳥海山と和賀山塊の写真も。

ペンション村からは高度的、角度的に鳥海山を見ることはできないのですが、

それにしてもこの時期の朝陽、夕陽、そして雲海はともに心奪われます・・・。


11月5日AM7:45 ペンション村の最も高いところにある入口付近から眺めた雲海
11月5日AM7:45 ペンション村の最も高いところにある入口付近から眺めた雲海
11月6日AM6:15 こちらもペンション村の入口付近より撮影
11月6日AM6:15 こちらもペンション村の入口付近より撮影


岩手高原スノーパークのゴンドラ山頂駅舎は標高約1200m辺りにあります。

そこからの眺めもいいですね~

和賀山塊の後ろで、雲海からちょこっとだけ頭を出していた鳥海山も夕刻が訪れていくと

共に、その形が浮き上がってきました。

(11月4日 14時頃から17時頃にかけて撮影)

*写真はクリックで拡大できます


日曜からずっとこちらは雨降りなので、先週撮影した晴天時の写真で気分転換(笑)

ちなみに今回の写真は全てiphone6で撮りました。

スマホのカメラもホント綺麗に撮れるもんですね~

0 コメント

2015年

11月

03日

網張ビジターセンターイベント他諸々

こんばんは。


とうとう11月に入り、今年も残すところあと2ヶ月となりましたが

皆さまいかがお過ごしでしょうか?

私(マスター)は久々にまた近くのスキー場、岩手高原スノーパークにて

12月のオープンに向けての準備の手伝いを昨日から始めました。

1年、早いもんですね~。


さて、先日11月1日に妻と天乃で網張ビジターセンターのイベント

「親子で自然クラフトを楽しもう!」に参加しました。

もちろん天乃はまだ1歳2カ月ですので、クラフトはできませんが、

材料集めで近くの網張の森の散策などもあったということと、自然の材料を使って

何かを作る、ということを我々もほとんどやったことがなかったので、

よい機会だと思い、参加してみました。


約2週間前はまだまだ紅葉もピークでしたが、先日はほとんど裸になって

おりました。

天乃は初めてみるどんぐりやブナの実、木の葉に興味津々、そして落ち葉を踏んでの

散歩を楽しんでいるようでした~


小一時間ほど材料集めをしたのち、ビジターセンターにて各自好きなものを

作る、ということだったのですが、意外と難しいもんですね・・・。

普段どれだけ頭と手を使っていないのかというのがすぐわかりました(笑)。

参加された他の方々も様々、素晴らしい作品を作られていましたが、結局我々が

作ったのはこんな感じになりました・・・。

窓側の大きめの作品が妻の。手前の2つとアンパンマンらしきものは私の作です・・・(笑)
窓側の大きめの作品が妻の。手前の2つとアンパンマンらしきものは私の作です・・・(笑)


何が何だかわかりません(笑)が、参加の記念にはなったかと。

天乃もクラフト制作中は、いろいろ歩き回って楽しんでいました(ビジターセンターの

スタッフの皆さん、天乃の面倒まで見て頂きましてすみません!

ありがとうございました~!)


ちなみに10月18日はFacebookページにはアップしましたが、「秋の網張高原

をハイキング」というイベントで、ビジターセンターから網張高原の旧道を

下り、ペンション村までの紅葉を楽しむ、というものでした。

ハイキングに参加された方は無料で近隣の日帰り温泉と我々のHAIJIにてコーヒーを

お楽しみ頂ける、という企画もビジターセンターさんと開催しました。その時の写真です。


やはり10月中旬はまだまだ紅葉の盛りでしたね~。

この時は上へ上へと目線が行きましたが、今回1日のイベントは下へ下へ、

落ち葉の下にも何かないかと探し回りましたが、木の実やきのこなどもあり、

紅葉とはまた違った秋の素晴らしさを満喫することができました~!


次回の網張ビジターセンターのイベントはもう雪の上かな・・・。



●そろそろ本格的に冬支度


私も一昨日、ようやく薪ストーブに試しに火を入れ、除雪機もバッテリーがあがって

いたのですが、自家用車から充電し動かすことができ、ほっと胸をなで下ろしています。

また雪でボロボロになった外壁の一部もペンキ塗り完了。

あとは窓や外の水道の雪囲い、物置の設置、薪の移動などなど宿題あり。。。


●今朝(11月3日)のペンションの2階からの雫石の風景

雲海と朝陽の光が寒い中にもほのかに暖かみを感じさせてくれました
雲海と朝陽の光が寒い中にもほのかに暖かみを感じさせてくれました



●最近の親バカ日誌


昨日、11月2日で天乃は1歳2ヶ月となりました。本当に表情豊かです。

また我々の結婚記念日も11月1日でしたので、ちょっと奮発&足を伸ばし、

雫石の居酒屋に行ってみました。妻は約2年ぶり、天乃は初めての居酒屋に感激(笑)

妻がノンアルコールビールで帰りの運転を承知してくれたため、私はビールと

久しぶりに酎ハイを呑んでしまいやした・・・・。

0 コメント

2015年

10月

30日

北山崎へ行って来ました!

おはようございます。

 

昨日、今日とこのペンション村には冷たい雨が降り、山の上では

雨は夜更けすぎではなくても、雪へと変わってもおかしくない寒さです。

もうそろそろ薪ストーブの出番かと・・・。

 

一昨日、曇りがちでしたが天候がよかったことと、数か月ぶりに

久しぶりに何もない1日になることがわかったので、急きょ田野畑村の北山崎へ

行ってきました。

宿泊のお客さまへは幾度かご案内はしていましたが、我々は実際に訪れたことが

なかったので、どうしても行ってみたい観光スポットでした。

 

沿岸に向かう道中は今が紅葉のピークのようで、紅葉狩りをしながらの

ドライブも気持ちよし。

ペンションから北山崎まで車で片道約140km、約3時間ほどの道程です。

 

到着時はお昼1時頃でしたが、平日ということもあるためか、さすがに人は

まばらで静かな観光地という印象でしたが、いざ展望台へ行くとその景色に脱帽!

 

まずは第1展望台より。


この第1展望台から360段ほど下がったところに第2展望台。

(途中に波打ち際まで510段と更に下りる箇所がありましたが、今回は見送り・・・笑)

その第2展望台からの眺めです。

第1展望台とはまた違った景色に!大迫力!!
第1展望台とはまた違った景色に!大迫力!!


第2展望台では我々が行った時はほとんど観光客の方もおらず、ゆったりとした時間の

中で迫力ある北山崎の雄大な姿、海岸美をじっくり堪能することができました~!


そしてお昼ごはんですが、妻が以前何かのテレビで見て、どうしても行ってみたかった

という「白花シャクナゲ荘」さんへ。

1時頃到着した時に寄ったら、ちょうど団体さんが入っているところで2時半くらいなら

恐らく大丈夫です、と言って頂いたので、観光していたらあっという間にその時間に

なり、改めて出直してみました。


3時からは民宿の方の仕込みも始まるお忙しい中で、オススメの

釜めしセットと海鮮丼のセットを頂きました。美味しかった~!

またこちらの2代目の若旦那が東京から戻られてきたそうで、話を聞くと何と

我々が住んでいたのと同じ小岩(あちらは葛飾区で我々は江戸川区でしたが)に

住まわれていたという、何と狭い世界!そしてご縁!を感じてしまいました。


1時間半ほど昼食を我慢した甲斐がありました(笑)

どこでどんなご縁が転がっているかわかりませんね。

これからも何かしらお付き合いできればいいなあと勝手ながら思ってしまいました。

また、いつか実際に一度宿泊して、是非朝陽のあたる北山崎の断崖を見てみたいと

思いました~!


そしてレストハウスで更に妻はまめぶ汁、私は田野畑ミルクソフト(昆布のスプーン)

を食し、妻はお土産に黒こんぶを買っておりました。


昨年行った浄土ヶ浜以来約1年3ヶ月ぶりの沿岸。

鵜の巣海岸や三陸リアス線、そして久慈方面など沿岸北部も次回訪れたいところは

まだまだありますし、沿岸南部もいつか行きたい。

 

本当に行ってよかった~!また必ず行きます。

冬に向けて何となくリセットできました。

来週からは私(マスター)はスキー場(岩手高原スノーパーク)での仕事も

約半年ぶりに開始予定・・・。

 

 

●最近の親バカ日誌

 

 昨日ペンション内の階段をアマチンが何段か登っていました!

 いつの間に・・・!ただ下りるのはまだまだ苦手のようです。。

2 コメント

2015年

10月

26日

松川渓谷&珈琲舎ハイジへ

こんばんは。


こちらは秋もほぼ終わりに向かいつつあります。

Facebookページにもアップしましたが、昨日このペンション村にも遂に初雪が

舞いました・・・(泣)

そのうちドカッとまず1発ドカ雪が降るかと・・・。


名残惜しむかのように先週またまた「秋」を満喫しました。


妻の叔父と妻、天乃と共に八幡平アスピーテラインから見返峠を目指しましたが、

頂上付近は雨と風の不安定な天候で見返峠からは全くの視界不良で何も見えず。

途中でみた紅葉もほぼ終わっていました。八幡平の紅葉はやはり9月下旬から10月

中旬くらいまでのようですね・・・。


早々にまたアスピーテラインを下り、アスピーテライン入口近くにある

以前から気になっていた「珈琲舎ハイジ」さんへ。

私はチーズハンバーグを頂きました~。

お店の方ともお話ししたところ、営業を初めてからもう30年近くになるそうです。

そして私たちのことも話すと昨年のテレビ放映(「山海漬」)をご覧になっていた

そうです(笑)。何だか嬉しかった~また行きたいですね。



そしてハイジの方にも教えて頂き、近くの紅葉スポット「松川渓谷」に

初めて足を伸ばしてみました。

松川渓谷の吊り橋より。紅葉も終わりかけでしたが素晴らしかった~!
松川渓谷の吊り橋より。紅葉も終わりかけでしたが素晴らしかった~!


平日だというのに吊り橋、そして近くの松川玄武岩には結構観光客の方々が

大勢いらっしゃいました。

紅葉のピークならもっと壮観なのかと思いつつも麓は晴れてくれたおかげで

気持ちよかった~!



この後、パノラマラインを通り、焼走り溶岩流を観光し、帰路につきました。

アメリカから一時帰国した妻の叔父さんも満足してくれたようでした。


何だかんだと宿泊にいらっしゃるお客さまと同じくらい短い秋、紅葉を

我々も堪能している気がします(笑)


冒頭にも記載しましたが、早くも雪がちらつき、先週末あたりからここの

空気のヒヤッとした具合が「冬」を感じました・・・。


さあ、約半年ぶりの冬をお迎えする準備でも急ぎ楽しく始めようかな~(笑) 



●先週の近隣の山々             


八幡平からペンションへの帰り道、春子谷地にて私の好きなお決まりの構図。 秋の夕方、岩手山と鞍掛山。
八幡平からペンションへの帰り道、春子谷地にて私の好きなお決まりの構図。 秋の夕方、岩手山と鞍掛山。
先週10月21日朝7時頃。小高倉山。なかなかの紅葉っぷりでした!
先週10月21日朝7時頃。小高倉山。なかなかの紅葉っぷりでした!



●最近の親バカ日誌


 先週金曜日、素泊り(朝食サービス付)で連泊のお客様が一組いらっしゃいましたが、

 合間を縫って、初めて天乃を小岩井農場へ連れて行ってみました!

 近くのジェラート屋さん「松ぼっくり」の牛の腰掛しか見たことがなかったアマちんは

 本物の牛さん、馬さん、遠めに見た(かな?)羊さんにやや興奮気味!

 トラクターバスで行くガイド付きの1時間ほどの園内ツアーも最高でした~

 が、アマちんはトラクターに乗り込んだ後しばらくしてお休みなさいでした・・・(笑)

 ご近所なんだからモコとぷうも連れて、もっと行かねば!

0 コメント

2015年

10月

16日

秋の網張~またまた葛根田渓谷&滝ノ上温泉

こんばんは。

 

今日は盛岡も19℃くらいまであがり、外での作業は汗ばむほどでした。

が、朝夕の気温差が大きくなるにつれ、ここ岩手高原・網張の紅葉もここ数日で

かなり進んだようです。

 

昨日、買い出し前に休暇村網張温泉の展望台、そしてまたまた葛根田渓谷~滝ノ上温泉へ

ちょっとだけ観光気分。

(写真はクリックで拡大して見ることができます)


展望台からの眺め、素晴らしかったです!今が紅葉のピークかと。

また昨日は岩手山の7合目辺りまで降雪があったようで、休暇村網張温泉の後ろに

そびえたつ雪を少しかぶった姿は雄大でした~!

 

そしてこの後は滝ノ上温泉目指してまたまた葛根田渓谷へ。

平日にも関わらず、結構な数の車が走っていましたので、皆さん見頃を

よくご存じですよね。

 

先日のブログで、葛根田渓谷&鳥越の滝の写真はアップしましたので、

昨日は先日見落とした紅葉ポイントで撮影。川原に下りることができたのですが、

思わずいろんな角度から撮影してしまいました。それほど目を奪われまして・・・(笑)


そして遂に秘湯と言われている(らしい)「滝峡荘(りゅうきょうそう)」へ。

この付近はよく来ていたのですが、実際に訪れたのは初めてでした。

グリーンシーズンのみの営業で今シーズンは10月20日に終了予定とのことで、

間に合ってよかった~!

(紅葉シーズンは我々のようなドライブで動かれる方々、三ツ石山や烏帽子岳に

 登山して滝ノ上温泉に行かれる方々でかなり賑わうようです)


お湯は透明に近い色でしたが、ラジウム温泉というものらしく、とても

身体に効く感じがしました。(男湯、女湯とも非常に狭く、恐らく一度に4~5名しか

入れないかと。ですので今回は天乃は入りませんでした・・・)


温泉館内の無料休憩所で滝沢から来たというおばあちゃんたちや滋賀から来たという

70代くらいのご夫婦たちにお菓子を頂きながら、だべりながら過ごした時間は

よく行く網張温泉とはまた違った雰囲気で観光気分に浸ることができました。


この後、小岩井農場へ天乃を初めて連れていこうとしましたが、おやすみタイムに

入ってしまったため、またいつか・・・。


秋もこんなに素晴らしいとは!

つくづく、私たちは素晴らしいところに住んでいるなあ~と実感。

本日、明日、そして翌週ご宿泊のお客さまも紅葉を楽しみにされているようです。

このまましばらく晴れてくれることを祈るばかり~~



●最近の親バカ日誌


眠いと大好きなごはんもままなりません。。。そりゃまだ1歳1ヶ月だもんね(笑)

0 コメント

2015年

10月

12日

紅葉~葛根田渓谷・鳥越の滝

こんばんは。


10月の三連休の中日、昨日からあいにくの雨・・・。

この連休で岩手の紅葉を楽しもうとされている方も大勢いらっしゃるのでは

ないのでしょうか?


私は(facebookページにもアップしましたが)、土曜(10日)の朝7時に

ペンションから車で約20分で行くことができる葛根田渓谷と鳥越の滝周辺の紅葉の

様子をちらりと見てまいりました~!



葛根田渓谷と鳥越の滝の紅葉もちょうど見頃のようでした!


昨年はこの時期、ほぼ妻の実家(奥州市)におりましたので、

ペンション周辺での本格的(?)な紅葉狩りは今回が初めてでした。

玄武洞を越えて、渓谷の奥に行くに従って道幅も狭くなったり、渓谷が見えるポイントで

木の枝がやや邪魔になっている箇所があったりともう少し整備すれば、更に

観光のお客さまも増えるのかなあと思った次第・・。

(知名度的にはどうなんでしょうか?実際は観光の方も多いのかもしれないですが・・)


しかし早いもんですね~。

この今日の雨と風で更に紅葉が進み、冬の到来が早くなる気がします(泣)。

八幡平の紅葉を見に行く時間はないかもなあ~。



●最近の親バカ日誌


 ついに天乃が我々に対して「おとーちゃん!」「おかーちゃん!」と

 呼んだ!!!・・気がする。。。いや、確実に呼んでる!!・・・・と思ひます(笑)。


0 コメント

2015年

10月

02日

9月も大勢の皆さまとの出会いに感謝!

こんばんは。

 

とうとう、というか個人的にはあっという間に10月に入ってしまった感が

ありますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか?

先日9月30日にfacebookページでもアップしましたが、岩手山の頂上近くで初冠雪が

見られました。ついこないだまでバタバタと過ごしているうちにいつの間に・・。

 

8月も夏休みということで忙しい月でしたが、9月はシルバーウィークと

それ以外の平日も来て頂き、8月以上に多くのお客様にお越し頂きました。

そして、8月にも思ったことですが、とても良いお客様ばかりで良い出会いの連続でした。

本当にありがとうございました!!

 

私たちは昨年は天乃の出産もあり、8月下旬から10月下旬までペンションやカフェは

ほとんど稼働しておりませんでしたので、実質初めての8,9月の業務でした。

とにかく目まぐるしかった~!

このペンション村にも多くの方がいらっしゃっていただき、かなり賑わっていたようです。

(シルバーウィークが終わった後日、ペンション村内にあるパン屋「アートベーカリー」

さんに聞きました。連休中はどうしても他のペンションの様子やペンション村内の様子

などを見る余裕は我々にはないもので・・・)

 

特にシルバーウィークは好天に恵まれ、毎朝雲海を見ることができ、

宿泊のお客様も喜ばれていたようでした。

 

ペンションの庭から望む雫石の町を覆う雲海
ペンションの庭から望む雫石の町を覆う雲海


今回のような9月の大型連休は11年後だそうです。

大型連休の時しか都合が合わない方ももちろんいらっしゃるでしょうから、

次回は11年後に再び遊びにいらして頂ける方も是非お待ちしております~(笑)



●最近の親バカ日誌


 本日10月2日で天乃は1歳と1ヶ月になりました!

 自力で立つことはできますが、そこから6,7歩の前進が今のところMAXのようです。

 何だか電話のまねごともしています。アンパンマンやドラえもんなど顔が丸い

 キャラクターにワクワクするようです。

 そしてほんとによく食べます(笑) 

 約3ヶ月ぶりに行った妻の実家にて、昨日天乃の1歳の誕生日を祝ってもらいました。

 ケーキもパクついていましたが、栗も殻ごと食べようと必死・・・。

0 コメント

2015年

9月

19日

八幡平アスピーテラインの絶景

こんばんは。


今週は比較的天候がよかったのですが、台風の接近だったり、

先週は大雨での洪水が発生したりと、何か自然の動きが本当に極端になってきていると

不安に感じる今日この頃、皆さまいかがお過ごしでしょうか?


先週、妻の友人らを連れて行ったときはほぼ景色がガス(霧)で全く見えなかったのですが、今週は私の友人が泊まりに来てくれた際に、再び八幡平アスピーテラインに

トライしてみました。


その時に撮影した写真をいくつか・・・

(鳥海山もうっすらと浮かび上がり素晴らしい景色でした~!)


岩手山~モッコ岳~秋田駒ヶ岳~鳥海山~森吉山などなど。どこを眺めても気持ちいい~!
岩手山~モッコ岳~秋田駒ヶ岳~鳥海山~森吉山などなど。どこを眺めても気持ちいい~!
見返峠より。紅葉はもう少し後かな~ こちらも最高の景色!
見返峠より。紅葉はもう少し後かな~ こちらも最高の景色!


大深沢展望台、見返峠からの眺めは最高でした!!

(妻の友人たちにも見せてあげたかった・・・)

 

帰りは焼走りにも寄りましたが、その道中で岩手山が草原の向こうにど~んと

雄大に鎮座。そしてペンション近くの小岩井農場の一本桜にも立ち寄りました。

北からと南からでこんなに見える形が違うのも面白いですね~

(もちろん東から見たり、西から見たりするとまた全く違った岩手山を見ることが

できます)

 


ペンション近くの網張スキー場付近からも登山ができる三ツ石山付近では

紅葉が始まったようです。

夏がどんどん離れていくようで、ちょい寂しいですが、シルバーウィークの業務が

落ち着いたら、私も大きい秋を見つけに行こうと思います~!



●最近の親バカ日誌


9月2日に1歳になり、早くも2週間が過ぎました。

ますます感情表現が豊かになり、何となくの意思疎通も我々やモコとぷうとも(笑)

できてきているのかな?と思ってしまいます。


0 コメント

2015年

9月

06日

岩手山とヒマワリ

おはようございます。


本日、こちらは雨模様・・・。


昨日は久しぶりに晴天でした。庭仕事に行く前の朝7時頃、ここ何週間か

ここを通るたびに撮影したかった1枚をようやく撮ることができました~!

(なかなか綺麗に撮れたと思うので、思わずブログへアップしました~)

小岩井農場のヒマワリと岩手山!夏の思い出・・・(笑)
小岩井農場のヒマワリと岩手山!夏の思い出・・・(笑)


撮影時間、約3分。iphone6で撮影。


おじさんが既に撮影の準備をしていて、やはりこの晴れの日をここ数日間、

待っていたとのこと。

私と同じような人、いるもんですね~(笑)


御所湖でも「キバナコスモス」30万本が見頃だそうです。

こちらにも早く行ってみたい!

0 コメント

2015年

9月

04日

9月2日で満1歳!&HAIJIのfacebookページも始めました!

こんばんは。

 

最近、雨が降ってるかと思えば急に晴れたり、不安定な天候がこちらでも

続いていますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?

 

プライベートごとで恐縮ですが、ややご報告が遅くなりましたが、

最近の親バカ日誌でも大事な日、9月2日を先日迎えました。

我々の娘、天乃の満1歳の誕生日でした~!!!

1年、本当に早かった・・・。アマはどう思っているだろうか?

 

まだつかまり立ちがほとんですが、たまに手を離して立ったり、何となく我々とも

会話が成立しているような(していないような)感じになってきたり、音楽に合わせて

身体を揺らしたり手拍子をしたりと、赤ちゃんから一人の人間、天乃として

すくすく成長しているようで、毎日見ていて飽きませんね~

以前もブログに書きましたが、既に看板娘として大活躍!我々も助かっています(笑)

 

さて、このホームページの右側に9月頭よりリンクさせているのですが、

不慣れながらもfacebookページを始めてみました。

リアルタイムでお届けしたいようなちょっとしたネタを随時アップしていければと

思っております。

よろしければ是非「いいね!」ボタンをクリックしてやってください。

こちらもよろしくお願いします~!

 

https://www.facebook.com/haijishizukuishi



*夕方にfacebookページでもアップした網張スキー場駐車場からの眺め。

 やや上から見ると、虹がかかっているというよりも雲の間を縫って、

 虹色の光が地上に差し込んでいる、といった不思議な光景に見えましたよ~

0 コメント

2015年

8月

29日

いざ龍泉洞へ

こんばんは。

 

一昨日はあいにくの雨だったのですが、買い出しがてらちょっと遠出&夏休みを

感じよう、という目的で岩泉町にある龍泉洞に行ってまいりました。

日本三大鍾乳洞のひとつとして有名な観光名所ですが、実は私も岩手出身の妻も

まだ行ったことがなく、いつかは行ってみたいと思っていました。

 

このペンションからは片道100kmちょっと。所要時間は2時間半弱といったところでしょうか。(この日は盛岡に用事があったため、盛岡経由で行きましたが)

到着した時の印象は、こんな山あいの中に鍾乳洞なんてあるのかしら?という感じでしたが、小本川が流れる龍泉洞の外の風景も素晴らしいものがありました。

 

公開されている以上の全長、深さがある箇所もあり、何万年もの歳月をかけてできた

鍾乳洞内の光景は神秘的且つ迫力がありましたね~

天乃もインディジョーンズ気分なのか、終始きゃっきゃと楽しそうに騒いでいました(笑)。


 

●龍泉洞フォトギャラリー


私の写真技術では鍾乳洞や地底湖の圧倒的な迫力がなかなか伝わらずで恐縮です。

やはり実際に足を運ばれての一見の価値ありです!

(モコ&ぷうも外の小本川沿いの散策には大喜び。敷地内の小さな池に大きなニジマスが

数匹泳いでいたのですが、モコ&ぷうはそれを見て大興奮(笑)!)

 


また、龍泉洞の対面には「龍泉新洞科学館」なるものもあり、こちらはこちらで

龍泉洞とはまた違った味わい、神秘的な感じを醸し出し、あたかもタイムスリップした

ような感覚で楽しめる場所でした!こちらも一見の価値ありです。


これでようやく我々も実際に龍泉洞に行ったので堂々とお客様にオススメできます(笑)

この龍泉洞に行く途中にある姫神山、岩洞湖や早坂高原、そして龍泉洞を越えて海に出ると

たどり着く北山崎などまだまだこの455号線(小本街道)も行きたい場所が盛りだくさんです。


まだまだ楽しみは取っておきます。

が、早く行って皆さんにどんどんご案内したいものです!



●最近の親バカ日誌


本日、この時間(22時40分)でまだこれからチェックインされるお客様が

いらっしゃり、チェックインの後にこの時間も岩手高原スノーパークでオールナイトで

開催しているテクノのイベント「マウンテンマッシブ」にお送りするのを待機して

います・・・。

今日は妻の姉とその息子(つまりアマの従兄)も泊りに来てくれているので、天乃は

一緒にお風呂に入ったり、ツイスター(ぽいこと)をしたり、近くにあるごはん屋さん

「でぃんぷるはうす」(スープカレー他料理が抜群に美味い!)で初めての花火をしたり(見たり?)と、また今日も大騒ぎ、大笑いの一日でした~

0 コメント

2015年

8月

27日

大勢の皆さまに感謝!そしてもう秋・・?

こんばんは。

 

御無沙汰しました。気付けば前回のブログをアップしてから、

約1ヶ月が経っておりました・・・。

 

7月末から8月末までのこの1ヶ月は、ペンション業務と庭仕事のアルバイトで

休みなく駆け抜けた感があり、お盆を過ぎたあたりから岩手は急に涼しくなって

きております・・・。もう夏は終わりなのか・・・?

(昨日の朝7時頃のペンションの外気温は確か13℃ほどだったかと。。。)

 

まだまだ夏山を登山したい、海に行きたい、花火したい、どこかにドライブしたい、

キャンプしたい、など遊びたい気持ちが満載ですが、ここからどこまで実現可能かは

わかりません・・・。

 

が、それだけこの夏はこのHAIJIにも大勢の方が遊びに来てくださったということで

本当に感謝しかありません!!

昨年は妻が天乃の出産のため、8月下旬から10月末頃まではペンションはほとんど

機能していませんでしたので、我々にとっても初めての夏シーズンでしたが、

思い出すのは素晴らしい出会いばかりで、やはりペンションを始めて良かったなあ~と

つくづく感激にふけっております。

 

その忙しいさ中で雫石、網張近辺で見た私のこの8月のハイライトです。

 

1)8月7日 18時頃撮影。網張スキー場のゲレンデと周辺の山々を中心に流れ落ちる

  滝雲を見ました!下手くそですがiphone6のタイムラプスで撮影した動画も

  ありますのでよかったらご覧ください。

県道212号と盆花街道のぶつかる辺りから撮影。この後、網張スキー場の駐車場で

間近で滝雲の動画を撮影しました~

 

*You Tubeに動画をアップしてみました

 

 https://youtu.be/jhuMoMDNROk

 

 

2)8月18日 雫石は横欠(よこがけ)という場所にある巨木「からかさ松」

  を初めて見ました‼スギ林をちょっと登ったところに悠然と佇むその姿に

  圧倒されました・・・。


庭仕事の帰り道だったり、買い出しの途中だったりと休みではなかったのですが、

目を奪うような光景は、疲れていた身体や心を一瞬にして元気にしてくれますね。

 

この週末も、そして来週9月に入ってからも週末のみならず平日も

ぽつぽつではありますが、お客様がいらっしゃる予定です。

9月後半はシルバーウィークもありますし、まだまだ休めないかな~

と言いつつも何かリセット作業はしていこうかと思案中(笑)

 

まだまだ夏を楽しみます!

 

 

●最近の親バカ日誌

 

 遂に来週9月2日に天乃も満1歳になります!!!

 看板娘として、この夏も多くのお客様を接客してくれました。

 天乃(+モコ&ぷう)に優しく接して頂いた皆々様にも大変感謝しております!

 また大きくなった天乃にも是非会いに来てくださいね~

0 コメント

2015年

7月

25日

和賀岳に初登山!

こんばんは。


昨日、新たな肉体労働とペンション業務の合間を縫って、和賀山塊の主峰、

和賀岳に登って来ました!

ペンションからも少しだけ見える山々、いつかは登ってみたいと思っていましたが、

今回は最近よくご一緒する広野さん親子にお誘い頂き、初挑戦!


ほんの2,3日前まではこちらも35度に迫るピーカンだったのが、昨日は

あいにくの雨模様。

ですが、調整できるスケジュールもなかなかないため、強行しました。


ペンションを朝5時半に出発し、6時に雫石駅に集合。

その後、和賀岳の登山口までこれまた途中悪路を進みながら、7時すぎに

ようやく登山開始!

(写真はクリックで拡大できます)

1)県道1号線、沢内に入りしばらく行くと、ふと見落としそうになるのですがここから。

  こちらから脇道に入り、悪路をひたすら進みます。4駆でなければ結構きつい。

2)登山入口。青いトタン屋根がいい味出しています。

3)登り始めて赤沢分岐をほどなく過ぎ、約45分ほどでブナ原生林へ。

  ブナの巨木が立ち並び、この日はガスも出ていて、かなり幻想的な雰囲気。

  静かな森の世界に圧倒されました。

4)ブナの巨木から5分ほどで高下岳分岐。広野さん曰く、高下岳からの雫石盆地の

  眺望も最高とのこと。次回トライ!

5)水場も2箇所を通り過ぎ、出発から1時間半ほどで和賀川源流に到着。

  ややいつもより水量が多かったようですが、石を川へ積んで無事横切りました。


開始直後から結構きつい登山道。そしてこの和賀川源流を越えてからが

更に厳しい直登の登山道に・・・(泣)


小休止を取りながら、和賀川源流から約1時間半(登山開始から約3時間)で

コケ平に到着。ここも晴れていれば見晴らしは素晴らしいそうですが、全くの視界不良。

それでもお花畑を満喫しました~!

ニッコウキスゲは残念ながら時期が終わっていましたが、トウゲブキやハクサンシャジン、

ハクサンフウロ他様々な花が彩り豊かに咲いてました。

そしてまたキツイ斜面を登り、コケ平から約30分、ようやく頂上へ。



1)和賀岳1440m。晴れていれば山頂からは田沢湖や駒ヶ岳、岩手山、森吉山、

  早池峰山、鳥海山などが一望できるそうです。必ずやリベンジするぞ!

2)広野さん親父さんと。

3)頂上周辺。


軽く昼食を食べ、また風、雨ともに強くなってきたので早々に下山・・・。

トラバース道から沢の方を望む。
トラバース道から沢の方を望む。


下山途中、ブナ原生林にて。

ただ見上げただけの写真だとその大きさがわかりづらいので、

登りにも見たブナの巨木と記念撮影。


水場で水を飲みつつ、そして無事下山。

当然のことながら今日は私たち3人だけのようでした。

トータル約7時間。片道5.4kmとそれほどの距離ではありませんが、

その分直登具合が半端なかったです。

前日までの肉体労働、当日の天候の悪コンディションを考慮せずとも、かなり

体力的にキツイ山道でした。

 

先日行った焼石岳は天候には恵まれましたが・・・。

この天候で登山することも滅多にないでしょうから、いい経験になりました。

とはいえ、次回は是非天候のよい時に登りたいものです!

 

今回はちょびっと岳、和賀人生に悔い有り!!!(笑)


*帰りは沢内にある、ホテル森の風沢内銀河高原の温泉で汗を流しました。

 ブヨに刺された左目、右こめかみ、右耳が腫れ上がっております・・・。

 ヒイヒイ言いながらキンカンをぬりまくり中(泣)。

 

 

●最近の親バカ日誌

 

 つかまり立ちをかなり楽しんでいます。

 動き回るようになったらもっと大変だよ、という先人の方々の言葉の意味が

 ようやく身に沁みてきました・・・。

0 コメント

2015年

7月

17日

素泊まりプランで朝食をサービス!!


こんばんは。

 

昨日、嬉しいことがありました。

 

ちょっと前から某宿泊サイトにて「当日割引!素泊まりプラン」というプランも

他プランと併せて、基本的に平日中心で出しています。

 

そちらに初めてのお客様!

メール、FAXを確認するとその日の夕方にチェックインされるという宿泊予約!

 

関東地方からいらっしゃったサラリーマンの方でしたが、嬉しかった~!

かなりお疲れのご様子で、お風呂に入られた後、結構早い時間に就寝されたようです。

が、翌日(今日7/16)、朝8時の朝食は完食してチェックアウトされました。

少しでも今日の営業の糧になっていれば良いなあと願うばかり。

 

今回は当日のプランでお客様が入られましたが、HAIJIでは現在繁忙期以外の

時期は、素泊まりプランに関しては、全てサービスで朝食をお付けしており、

おかげさまで好評頂いております。

 

その素泊まりプランにサービスとして、今回お出しした朝食がコチラです。

自家製のものは天然酵母パン、パンプキンスープ、ピクルス、ヨーグルトです。野菜は妻の母が作っているものや雫石の産直野菜など。卵料理は今回は目玉焼き&岩手県産の美味しいハム。果物、コーヒーなど結構ボリュームもあります。
自家製のものは天然酵母パン、パンプキンスープ、ピクルス、ヨーグルトです。野菜は妻の母が作っているものや雫石の産直野菜など。卵料理は今回は目玉焼き&岩手県産の美味しいハム。果物、コーヒーなど結構ボリュームもあります。


パンはお気に入りの天然酵母を使い、お塩やお砂糖にこだわっています。

ちょっとでも素材を変えてしまうと、すぐに味や食感、風味が変わってしまうのも

大変面白いですよね~。


今回の朝食メニューはあくまでも一例です。

サービスの朝食は洋食メニューだったり、和食メニューだったり、

こちらのお任せとなります。

洋食メニューの際、パンは自家製の天然酵母パンのこともありますが、

ペンション村内にある人気のパン屋さん「アートベーカリー」さんの

モチっとした食感がとても美味しいパン各種の場合もあります。

(HAIJIでお泊りになられた後、アートベーカリーさんに立ち寄って

パンを買って帰られるお客様も多いようです)


サービスといえども心のこもった手づくり料理で

おもてなしさせていただきますので、こちらも是非お試しください!



●最近の親バカ日誌


 本日、気付きましたがようやく歯が生えてきたようです!

 前歯の下2本かな?

 どんどん動きも機敏になって、何だかだーだーとよくしゃべるし、

 変顔?をして我々を笑わせようとするし、そろそろ立ちそうな感じです。

 小鹿の生まれたてのようなポーズを今日はよくしていましたね(笑)

0 コメント

2015年

7月

10日

焼石岳に初登山

こんばんは。


先日、少しだけ妻の実家がある奥州市に行ってきました。

その時に思いつきだったのですが、梅雨の合間ということもあり、

結構晴れ続きだったので、実家から見える焼石連峰の焼石岳に急きょ

登ってみようということに。


7月7日、快晴でした。

車で実家から約40分ほどで中沼の登山道入口へ。

(県道397号から入り、この入口までの悪路がホントひどかった・・・。)

平日、朝7時でしたが、私以外にも4,5台すでに車が停まっていました。


景色や動植物など目についたものを写真に撮っていこうというつもりで

ゆっくり登ることにしました。

(今回も岩手山や千沼ヶ原に続き、上りの道中で花の写真をかなり撮ったのですが、

とりあえず印象的だった風景や景色を中心に写真をアップしてみます)


中沼より。まだ先は遠いのですが、まずはこの景色に感動~!

風もほとんどなく、残雪のある焼石岳が美しく湖面に反射
風もほとんどなく、残雪のある焼石岳が美しく湖面に反射


中沼、上沼を通りすぎ、しばらくすると銀明水に到着。

ここを過ぎたあたりの他にも幾つか雪渓が残っており、恐る恐る突破。


その後順調に姥石平、泉水沼を通過し、あっという間に焼石岳の頂上へ。

そこでの景色はまさに息を呑むほどの360度全てが絶景でした!

奥羽山脈の中部に属する焼石連峰の主峰、焼石岳(1548m)より秋田方面を望む。左に栗駒山、右に鳥海山が見えました
奥羽山脈の中部に属する焼石連峰の主峰、焼石岳(1548m)より秋田方面を望む。左に栗駒山、右に鳥海山が見えました

1)10時すぎに登頂成功!気持ちいいッ!!

2)鳥海山も雲に見え隠れしていました。

  この後、雲が多くなり全く姿が見えなくなりました。

3)遠くに岩手山、秋田駒ヶ岳の姿も。スキー場のゲレンデもくっきり見えました。

4)焼石沼方向を望む。こちら側には今回は下りませんでした。

5)その沼付近が黄色く見えます。上ってきた方によるとミヤマキンポウゲ

  の大群落が見事だったそうです。

6)胆沢方面を望む。胆沢ダムも小さく見えます。

7)姥石平から東焼石岳に向かう途中、先程登った焼石岳を望む。

栗駒山・鳥海山・和賀岳・秋田駒ヶ岳・八幡平・岩手山・姫神山・早池峰山などなどうっすらとしたものもありましたが見ることができました。他にも見えた山々の名前も知りたいところです・・・。
栗駒山・鳥海山・和賀岳・秋田駒ヶ岳・八幡平・岩手山・姫神山・早池峰山などなどうっすらとしたものもありましたが見ることができました。他にも見えた山々の名前も知りたいところです・・・。


今回は焼石岳、東焼石岳には登頂しましたが、横岳には行かなかったので、

また是非別の機会を設けてトライしたいと思います。

あとはもっと熟練されれば夏油温泉とかにも縦走できる日も来るかも・・・。


先週は岩手山の山開きでしたが、登頂は何とか果たせたものの、悪天候のため

景色を楽しむことがほぼできませんでしたので、今回の登山はそのリベンジを

果たすことができました。


今年はできる限りいろいろな岩手の山に挑戦したいですね。

(花の写真はまた改めて備忘録も兼ねてまとめるつもりです・・・)



*登山の帰り道、妻の実家近くからの焼石と裏山から望む夕陽と焼石。


*おまけ:以前、上の写真と同じ場所から撮影した焼石連峰(今年4月撮影)



●最近の親バカ日誌


 人見知りを通り越して、他の人に抱っこされてもほとんどぐずらなく

 なりました。物心ついたらまたぶり返すのかな?

4 コメント

2015年

7月

02日

岩手山 山開き 2015!


こんばんは。


本日は晴天に恵まれたのですが、よりによって、昨日7月1日は・・・(泣)。

ということで今年も昨年に引き続き、岩手山の山開きに行ってまいりました。


朝6時から御神坂登山口(当ペンションより車で約6,7分)にて雫石町の

山開きの神事が執り行われました。

天候がよくなることを祈ったのですが、やはりあいにくの雨模様・・・。

(本当は前日の6月30日から網張登山口より鬼ヶ城コースを通り、不働平の

避難小屋にて1泊しようと思ったのですが、6月30日もあまり天気が

思わしくなかったため、7月1日の日帰り登山に切り替えました)


網張ビジターセンターのイベントなどでいつもお世話になっている広野さん親子と

偶然お会いしたので、一緒に登ることに。

昨年は初めての岩手山登山+御神坂コースでペース配分もわからず、ただただ疲れましたが

やはり一緒に登る人がいるのも何かと楽しいものですね~


結局、登山中はほぼほぼガスのため下界の景色は全くみえませんでしたので、

登山時の要所要所と道中に見つけた花模様を。


1)AM6:40 御神坂登山口より出発!

2)恐らくナルコユリ(orアマドコロ)

3)AM7:59 「わらじ脱ぎ場」にて休憩(その前の「切接(きりはぎ)」でも小休止)

4)ミヤマキンバイかと。

5)ウスユキソウ

6)AM8:51 小さな石の鳥居にて小休止(その前の「大滝展望台」では何も見えず)

7)オオバキスミレかと。

8)ガレ場に突入

9)ムシトリスミレ

10)タカネスミレかと。


今回は昨年と違い、ゆっくりと足元を見ながら登ることに。

といっても自衛隊、消防署の方々などの団体もいくつかあったので、

抜きつ抜かれつで、あまり写真をじっくり撮りすぎて道をふさがないように進みました。


1)AM9:20 「笠締」到着。ゆっくり登っているつもりでしたが、山頂での

  イベントが正午頃の予定でしたので、ややペースを遅くしようということでまた休憩。

2)イワヒゲかと。

3)オノエランかと。

4)ハイマツとコメツツジかと。

5)ヨツバシオガマかと。

6)コケモモかと。

7)オオバキスミレかと。

8)イワウメ

9)イワウメ他、花の群落

10)AM10:06 ちょっとだけガスが晴れたのでハイマツをバックに

  写真を撮っておこうかと。

 

*加トちゃんか!と突っ込まれるくらい「かと」が続いておりますが、

 私も詳しくはないので、とりあえず撮影をして、帰宅してから

 本やWEBで調べているものが大半なもので、100%の自信がないものに関して

 知らず知らずの内に「かと」ちゃんが増えております。あしからず・・・。

 

もうすぐ鬼ヶ城の分岐点。ここまでほぼガスがかかって周囲の景色を見ることも

ままならなかったのですが、分岐点近くに来てほんのちょっとの間だけガスが

消えました(といっても晴れたわけではありませんでした)。

 

今、写真を改めて見ているとこの時の景色が、私にとって今回のハイライトだったかと。

 

登ってきたハイマツ帯を振り返ると、ガスが晴れて既に雲上まで来たことがわかりました。かなり曇ってはいましたが感動しましたね~!
登ってきたハイマツ帯を振り返ると、ガスが晴れて既に雲上まで来たことがわかりました。かなり曇ってはいましたが感動しましたね~!


そうです。今回のハイライト(=心揺さぶられた景色)は

ここでした。なぜ山頂ではなかったのかは後ほど・・・。


1)AM10:16 鬼ヶ城分岐点到着。この時は若干ガスが晴れていたので、

  チャンスを逃すまいと何枚か写真を撮影していました。

2)お鉢も見えます。

3)遠くに八合目の避難小屋も見えます。その先に見える雲海も素晴らしい。

4)チングルマ

5)イワカガミ

6)コバイケイソウの咲く前?咲いた後?

7)ウコンウツギかと。

8)オオバキスミレかと。

9)ベニバナイチゴ?

10)シラネアオイの群落

11)ハクサンチドリ

12)鬼ヶ城

13)AM10:29 不動平避難小屋に到着。この時はまだガスも晴れていて(というか

   この時だけ晴れたのかな?)恐らく山頂付近は天候はよくないだろうからという

   ことで腹ごしらえ。すると・・・

14)避難小屋に到着して、ものの15分ほどすると完全にガスに

   包まれてしまいました・・・(泣)

   これ以降この日はこのガスが晴れることはありませんでしたとさ。。。


岩手山の山開きのイベントでもある山頂でのピッケル交換(雫石町・滝沢市・八幡平市:

昨年は交換の前に下山してしまったのでまだ見たことがありません)が行われるのが

正午の予定だったので、その前に余裕を持って山頂に上がろうということで向かった

のですが・・・・・。

1)AM11:11 お鉢の砂礫を登って、その入口に到着。

  避難小屋ではあまりわからなかったのですが、風がとても強い!

2)ちらほら咲いていたコマクサも強風の中で必死に撮影・・・。

3)AM11:30 山頂到着!・・したのですがこの山頂に到達するまでに

  途中2,3回しゃがまなければならないほどの強風が吹き荒れていました。

  急ぎ、登頂の無事を頂上にある祠に感謝。

  (恐らく風速15~20m位はあったかと。今まで体験したことのない風)

4)広野Jr.さんと。まさかここでピッケル交換は行われないだろうということで早々に

  下山。ですが、お鉢巡りはしようということで来た道を戻るのではなく、そのまま

  時計周りに進行したのですが、恐怖すら覚えるほどの強風・・・。

  結局、お鉢の中にある岩手山神社の奥宮にも降りて通過しましたが写真撮影どころ

  ではなく・・・。

 

確か12:20頃に不動平の避難小屋付近に戻ったかと思います。

その時には既に深谷雫石町長ご一行他ほぼ登山客もいなくなり始めたので、

山頂付近の様子を誰かしらから連絡を受けて、登頂中止になったようです。

(勇気ある撤退とはこのことですね。突撃してしまった私は勇気がなく・・・。

 はたまた私も一人だったら、逆に山頂まで行く勇気もなかったかな、

 と思えるほどの強風でした。飛ばされなくてよかった・・・)

 

ここで広野さんと別れ、広野Jr.さんと2人で八合目の避難小屋にちょっと

行ってみようかということで向かいました。

1)PM12:40頃 八合目の避難小屋に到着。こちらには馬返しから来られたと

  思しき方たちでまだ賑わっていましたが、山頂付近の強風のために

  山頂までの登山は諦めてここで帰られた方も大勢いらっしゃったようです。

2)神事でいただいたお神酒と持参したナッツで、御成清水にて登頂を祝して乾杯。

3)昨年に続き、今年も山開きのこの日に、その日付けが入った手ぬぐいを

  GETすることも今回の登山の目的でした。ライフワークになるかな・・。

 

そして再び御神坂コースに戻り、下山。

下山したのは確か15:50分頃だったかと思います。

下山道中、3度ほどアズマヒキガエルに遭遇。今カエルところです・・・。
下山道中、3度ほどアズマヒキガエルに遭遇。今カエルところです・・・。

御神坂駐車場には私と広野Jr.さんの車が2台だけ。

我々がこの日、御神坂コースから下山した最後の人間でした。

無事登頂と下山ができ、一安心。

今回は昨年よりも多く休憩を挟みながらゆっくり登ったので、それほど疲れなかった

かな、と思っていましたが、やはり筋肉痛と疲労に襲われ、網張温泉に入った後、

夕食ののち、21時過ぎには泥のように眠ってしまったようです。

 

次回は晴天時に鬼ヶ城コースにトライ、避難小屋に1泊、そしてご来光を

拝みたいものです。

(昨日のNHK盛岡のお昼のニュースと18時からの「おばんですいわて」では

 私がちらっと映り込んぢまいました。

 登山出発時の自分の嬉しそうな顔が拝めました・・・(笑))

 

 

●本日7月2日は晴天・・・。なぜ昨日晴れてくれなかったかなあ・・・ 

 まあこんなもんですよね。

 今日は盛岡で某宿泊サイトのセミナーを受けた後、ペンションへ帰る道すがら、

 羨望の眼差しで岩手山をいくつか撮影(笑)。

1)小岩井農場の一本桜と。牧草もきれいに刈り込まれていました。

2)盆花街道より撮影。空も雲も緑も気持ちよし!


パノラマ撮影。実際は向かって道路左にある高倉山・小高倉山は西に、岩手山は北にあります。
パノラマ撮影。実際は向かって道路左にある高倉山・小高倉山は西に、岩手山は北にあります。


 

●本日の親バカ日誌


 本日7月2日で天乃も10ヶ月を無事に迎えることができました。

 2015年も半分が終わりましたが、天乃もすくすくと成長してくれています。

 先週あたりからハイハイができるようになり、ストロー付きのコップで

 ガブガブ水を飲むようになりました。モコとぷうも天乃の急な成長っぷりに

 びっくりしているようです(笑)

0 コメント

2015年

6月

21日

網張ビジターセンターのイベントに参加しました!(写真・花@千沼ヶ原)

こんにちは。

 

昨日6月20日(土)は私(マスター)のみで網張ビジターセンターの

イベント「初夏の千沼ヶ原の魅力」に参加してきました。

 

ペンションから車で約20分くらいのところにある平ヶ倉登山口の8番待機所に

朝6時30分に集合。2チームに分かれて千沼ヶ原まで片道約5kmの行程。

途中には平ヶ倉沼という人工の沼もありました。

休憩を何度か挟みながら約4時間ほどで千沼ヶ原へ。

その時に出会った植物のいくつかを。

(写真はクリックで拡大できます)

 

1)平ヶ倉(千沼ヶ原)登山口。ここで既に標高約530m。千沼ヶ原が標高約1330m

  なので標高差約800m。

2)ギンリョウソウ(銀竜草)別名ユウレイタケ。

  初めて見ました!(というか大体初めて見るものが多いですが)

  光合成を行わないんだそうです。不思議な花ですね。

3)平ヶ倉沼と平ヶ倉山。ここまで約1時間くらいだったかと。

  割と大きい沼。コイも泳いでいました。

 

1)ミゾホウズキ(溝酸漿)。

2)パークボランティアの方に聞いたはずですが忘れてしまいました・・・。

3)大きな根っこが大きな岩をつかんでいる感じで迫力満点。

4)ズダヤクシュ(喘息薬種)。富山、長野、福井では喘息の咳止薬として

  用いられてきたので、この名前がついたそうです。

5)マイマイの仲間。

6)オオバキスミレ(大葉黄菫)。

7)イワカガミ(岩鏡)。

8)サンカヨウ(山荷葉)。

 

平ヶ倉沼を抜けてからはやや道中がハードになってきました。

それでも午前中は天気が持ったのでよかった~

 

1)雪渓もところどころ残っており、パークボランティアの方が事前にロープを

  渡してくださっており、そこ伝いで。滑りました・・・。

2)ツバメオモト(燕万年青)。

3)ショウジョウバカマ(猩々袴)。

4)オオバキスミレの群落。

5)シラネアオイ(白根葵)。

6)ミヤマスミレ(深山菫)だそうです。

  *網張ビジターセンターさんに改めて教えて頂きました。(タチツボスミレと以前は

   記載していました)

7)ツマトリソウ(褄取草)。和名の由来は、花弁の先端にしばしば淡い紅色の縁が

  あり、その色の入り方が鎧の威色目の一つである褄取りに似ているため、とのこと。

8)ギョウジャニンニク(行者大蒜)。

9)三ツ石山が見えます。

10)岩手山は残念ながら厚い雲に覆われていましたが鞍掛山はかろうじて。

  先程通過した平ヶ倉沼も緑に輝いています。そしてペンション村も小さくですが

  見えたので、逆にペンション村からも我々の姿は望遠鏡など使えば見えたかも・・・。

 

 

1)もうすぐ千沼ヶ原。乳頭山(烏帽子岳)も間近に見えます。

  今度は滝ノ上登山口から乳頭山にも登りたい。

2)アカモノ(赤物)。別名イワハゼ(岩黄櫨)。

3)ウラジロヨウラク(裏白瓔珞)。和名の由来は、花の様子が仏像が身につけている

  装身具(瓔珞・ようらく)に似ていること、葉の裏が白いことから付けられたそう。

4)イワイチョウ(岩銀杏)。

5)確かヒナザクラ(雛桜)。多雪地の亜高山帯の湿原、雪田草原などで生育する

  そうです。これは千沼ヶ原近くの登山道にありました。

6)ハクサンチドリ(白山千鳥)。和名は白山(石川県)に多いこと、花の付き方が

  千鳥の飛ぶ姿に似ていることから名づけられたとのこと。

  珍しい白いハクサンチドリと赤紫のそれ。

7)ちょっと大きめのハクサンチドリ。


出発して約4時間。ようやく千沼ヶ原に到着しました~!

ここでも素晴らしい花や生き物、景色と出会いました。



1)千沼ヶ原入口。初めて来ました!感動!!

2)ヒナザクラの群落。パークボランティアの方によると八幡平も素晴らしい景観に

  なるそうです。

3)チングルマ(稚児車)。昨年は出会えなかった花なので嬉しい~!

4)チングルマとヒメシャクナゲ(姫石楠花)。なかなか可愛らしいですな~

5)木道がきっちり整備されていますので歩きやすい。右手前が笊森山(ざるもりやま)。

  奥に見えるのが秋田駒ヶ岳。

6)ミツガシワ(三槲)。

7)イモリ(アカハラ)も多数発見!モリアオガエルの卵やオタマジャクシも

  食べちゃうそうです。

8)三角山(みかどやま)と池塘(ちとう)。

9)ムシトリスミレ(虫取菫)。食中植物の一種でありスミレではないそうです。

  葉の表面の天辺が粘液の球を付けた細かい腺毛で覆われ、粘りつけられ

  動けなくなった虫を消化吸収するそうです。

10)この景色を見ながら、参加した皆で木道に座ってランチをしました。

  時刻は確か11時20分頃。

  だんだんと雲が多くなってきたので、やや予定を繰り上げて下山。

11)ご存じミズバショウ(水芭蕉)。高地なのでこの時期に咲いていました。

12)ワタスゲ(綿菅)。

13)下山途中、岩手山が少しは見えるかと期待されましたが・・・。

14)その期待も裏切られ、大雨と雷の中を休憩無しで急いで下山・・・(泣)。

 

 

11時45分頃千沼ヶ原を出発し、登山口に到着したのは確か14時20分頃。

バケツをひっくり返したような土砂降りと激しい雷が鳴る中を何度か足を滑らせながら

何とか下山。

下山途中、ブナの原生林では大雨の水がブナの幹を静かな滝のように

伝わって根元に落ちている様子(「樹幹流」と言うそうです by網張VCさん)

をパークボランティアの方に教えてもらい、

大雨でしか見ることができない貴重な自然現象にも出会えました。

(他の木の幹はただ濡れているだけ。ブナの木は葉が幹にも向いているそうで、

その葉に落ちた雨が幹を伝って落ちるのだそう。教えてもらわないとわからない

ことですね~)

 

初めての千沼ヶ原、後半は悪天候になりましたがこれもまたいい思い出となりました。

ブログにはアップできないような珍しい植物や生き物を撮影しながら、

そしてそれらにまつわるマメ知識も教えて頂きながら

(全部は覚えておらずで恐縮ですが・・・)、またまたまた網張ビジターセンターの

イベントにて大自然に触れることができ、また一つ良き経験となりました。

これから宿泊されるお客様方々にも是非引き続きご案内したい!

 

とりあえず今日は筋肉痛~

 

 

●最近の出会い

 

 私、ようやくモリアオガエルに出会うことができました!

 現在は農家さんのお手伝いとして平日毎日草刈りを行っているのですが、

 田んぼを泳ぐアマガエルよりもちょっと大きめのミドリのカエルを発見! 

 珍しいものではないかもしれませんが、私にとっては感動モノ!!

 童心にカエルわ~(嬉)!

1)2)モリアオガエル~!かわいいね。

3)モリアオガエルの卵

4)スズメ、カラスではありません。ツバメが集まっていました。

5)少し大きめのノウサギ。こちらはペンション村内にて。



●最近の親バカ日誌


 天乃も9ヶ月を過ぎ、より動きが激しく、表情豊かにそして大食いに

 なってきた気がします(笑)。これからの時期に向けてぷうもサマーカットを敢行!

0 コメント

2015年

6月

09日

最近の肉体労働

こんばんは。


先週末の土曜日、我々が網張ビジターセンターイベントに参加した日に宿泊された

お客様は、昨年12月に青森よりいらっしゃったご家族でした。

八戸の蕪島名物「うみねこバクダン」とパンフレット各種をお土産に頂きました。

ありがとうございました!嬉しいですな~

ペンション冥利に尽きますね!いつか必ず八戸にも遊びに行こうと思います!

うみねこが空から落とすバクダンが何とも美味しかった~(笑)種差海岸、行ってみたい・・!
うみねこが空から落とすバクダンが何とも美味しかった~(笑)種差海岸、行ってみたい・・!


さて、私(マスター)の個人的な最近の活動としましては、

5月下旬より雫石は鴬宿近くの農家さんのところで田植え他農作業の

お手伝いを平日ほぼ毎日、朝から夕方までみっちり肉体労働させて頂いております。

 

妻の実家で養豚の手伝いの経験はあるのですが、農業の経験は全くの初めてです。

(田んぼと言えば、私が幼少時に香川の高松に住んでいた頃、よく田んぼに

入ってトノサマガエルやオタマジャクシ、カブトエビ、タニシ、ホウネンエビ、ガムシ、

タガメ、ヤゴなどを捕まえたもんですが・・・。田んぼに入ったのはそれ以来かも。)

 

田植えといってもほぼ田植え機が行いますので、私はその補助や主に苗床の運搬作業などを

先週まで行っておりました(今週からは諸々の後片付け、その後は田植えをした田んぼの

草刈り作業などなど・・・)。

今回お手伝いしている農家さんの田んぼだけではなく、その農家の方が他の地主さんから

頼まれた田んぼなどもあり、かなりの広さ・数の田んぼで田植えを行ったかと・・・。

養豚も肉体的には相当キツイですが、炎天下の中の農作業もかなりキツイですね~

本当に頭が下がります・・・。

 


苗が入る前の田んぼ、そして小さい苗が入った田んぼ。それぞれに空、雲、木、山などが

映りこんでいる様は何とも言えない情景でした。

昼飯は妻が作ってくれたにぎりメシを田んぼのあぜ道にある松の木の木陰や

土手などで寝ころんで景色を眺めながら、風を感じながら、

トンビやカエルの鳴き声を聞きながら・・・。


また6月1日は秋田駒ヶ岳の山開きの日で、本当によく晴れた日でした。

当初は参加しようと思っていましたが、こちらの仕事があったため、

秋田駒ヶ岳~岩手山を羨ましく眺めながら田植え作業。


ですが景色は最高でした!が下の写真。

左に見えるのが秋田駒ヶ岳。最も右に見えるのが岩手山。圧巻の景観でし田。
左に見えるのが秋田駒ヶ岳。最も右に見えるのが岩手山。圧巻の景観でし田。


まだもう少しお手伝いは続くようです。

いろいろな経験ができる喜びと雫石の地元の方々ともまた知り合えていく嬉しさが

心の糧になりますね。

(ちなみに平日のカフェは妻と天乃にお任せ。ちょこちょこですがお客さまは

いらっしゃって頂いており、そのお客さま達とも話をしてみたいなあと思う

今日この頃・・・)

 

 

●最近の岩手山

 

 先日の日曜日に春子谷地から撮影した岩手山と鞍掛山。

 緑がかなり深まりましたね~ 登りたい!

やはりここからの眺めは最高ですね~(^^)/ 雲の影がゆっくりと動いていきます・・・
やはりここからの眺めは最高ですね~(^^)/ 雲の影がゆっくりと動いていきます・・・
0 コメント

2015年

6月

06日

またまた網張ビジターセンターのイベントに参加しました!(スケッチ@生森/七ツ森)

こんばんは。


本日は宿泊のお客様をお迎えしているのですが、

お迎えする前にまたまた網張ビジターセンターのイベントに参加してきました!

今日は「初夏の七ツ森 自然観察のスケッチ」というテーマ。

宮沢賢治の作品にも多く登場する七ツ森(生森(おおもり)、石倉森、鉢森、三角森、

勘十郎森、稗糠森、見立森)の中でも主峰で最も高い(標高348m)生森にて。


雫石に住んで約1年7ヶ月になりますが、初めて登る七ツ森に興味があったことと、

そして30年近くほとんどスケッチなんてものをしていないので、そのスケッチというものに久しぶりに触れる良い機会だと思い、ママと天乃とで参加しました。


まずは散策路や生森山頂で見つけた植物いろいろ・・・


1)散策路入口の看板

2)~3)エゴノキ、エゴノキが舞った散策路

4)ニガナ

5)名前、忘れました・・・

6)キンポウゲ(ウマノアシガタ)

7)ヤマボウシ

8)~9)ニッコウキスゲ 初めて見ました!

10)ホタルカズラ



それほど標高は高くない山ですので、ゆっくり登山で約1時間で山頂に

到着したのですが、周囲に目を配りながら散策すると様々な種類の野草があり、

講師の方や植物に詳しい先生方の話を聞きながら登ると、いろいろな発見が

あるものですね~


山頂に到着し、スケッチする対象物を参加者各々で探したのですが、

私は最初は田園が広がる雫石の盆地や周囲の山々の写真を撮ってばかり・・・。

やや曇りがちでしたが、気持ち良し。岩手山の雄姿は次回にお預け。


午後は天気が回復しましたが雲が多かったので、西和賀連峰、秋田駒ヶ岳、岩手山など

バッチリ見えた!という感じではありませんでしたので、生森からもほど近い御所湖

付近の風景を描いてみました。ちなみにはママはキンポウゲ。

スケッチってこんなに難しかったっけ・・・(泣)。

ポストカードサイズのスケッチブックに。水彩です。ママ、結構上手いな・・・
ポストカードサイズのスケッチブックに。水彩です。ママ、結構上手いな・・・


今回も参加してよかった~!結局七ツ森の内の二つ、生森と石倉森に行きました。

雫石、宮沢賢治ゆかりの場所の魅力を知ることができたこと、スケッチも

たまにはいいかもということを感じたきっかけになったこと、など

また新たにやりたいことが増えました。


これからお客様の明日の朝食の準備です。

肉体労働が続いた中でのイベント参加だったので若干疲れておりますが、

やはり心の糧になりました。

次回のイベントも楽しみ~!



●最近の親バカ日誌


 先日6月2日に天乃も9ヶ月を無事迎えることができました。

 9ヶ月の誕生日を迎えた途端(だと思うのですが)、更に動きが

 活発になってきました。最近は拍手の真似事も(笑)

0 コメント

2015年

5月

31日

八幡平アスピーテライン・焼走り熔岩流&ナウ・シカ!

こんにちは。

 

本日は雫石のこのペンション周辺は快晴ですが、かなりの強風が

吹き荒れています。

ここのところの各地の噴火や地震などの自然の不穏な動きも非常に心配ですね。

昨日5月30日午前6時50分頃。雲海が美しかったので2Fの和室より撮影~
昨日5月30日午前6時50分頃。雲海が美しかったので2Fの和室より撮影~


昨日も快晴でした。

先週はちょっと肉体労働をしておりましたので、久々の休日を楽しむべく

ドライブに行こうということで八幡平に向かいました。

目的地はアスピーテラインの雪の回廊、見返り峠からの眺望、焼走り熔岩流などなど。

県道を走ること確か約1時間半弱で八幡平の頂上付近、見返峠に到着しました。

その時の風景いろいろです。

 

まずはアスピーテラインに入り、見返峠までの景色です。

頂上に到着せずとも既に標高は1000mを越えているので道中の景色も素晴らしく。

(写真はクリックすると拡大できます)

1)岩手山

2)松尾鉱山跡地

3)源太岩展望台

4)源太岩展望台付近からの眺望

5)もう少し高いところからの岩手山

6)夜沼付近の眺め


そして雪の回廊、見返峠を過ぎて秋田県に入り、まずは私の好きな大深沢展望台へ。


そして再び見返峠に戻り、山頂レストハウスで源太カレーうどんを頂きました。

この後、徒歩で雪の回廊を見に行ったのですが、5月30日ということもあり、

4月下旬にアスピーテラインが開通した時よりはかなり背が低くなっていると

思われます・・・。

1)見返峠より望む岩手山。この残雪の上でアウトドア用のチェアなど持ち込んで

  景色を楽しんだり、中にはスキーやボードをしている人たちも!

2)レストハウス名物メニューのひとつ、源太カレーうどん

3)雪の回廊。来年はできればもっと早く観に行きたい

4)アスピーテラインにて下り中にキツネに遭遇。車のスピードをちょっと

  遅くすると、何とこちらに寄って来ました。

  ここを通るドライバーの人たちに餌をもらってしまっているんだろうな~。

 

やや雲が広がってきたこともあり、今回は八幡平の頂上には行かず、

国の特別天然記念物でもある「岩手山焼走り熔岩流」に初めて立ち寄りました。

 

1732年の岩手山火山噴火で海抜1,100~1,200m付近の4つの噴火口から

流れた熔岩の累積する熔岩原だそうです。

自然観察路は約1kmもあるため、サンダルで行ったので1周するのは断念。

深さ1m~60cm程度の熔岩しわがあり、熔岩の流れも観察できました。

 

何だか最近の天地自然の動きを見ていると、もし今またこのような噴火が

起こったら、本当に大変だろうなというのをまざまざと実感。

(最近の口永良部の避難された方々の気持ちを思うと言葉もありませんが、、。)

 

雫石町にも隣接し、ここ岩手高原からも近い八幡平。

まだまだいろいろ遊ぶところは安比高原の辺りや秋田側も含め、多数あるので

ゆっくり時間をかけて遊びに行きます~!

 

 

●本日のビックリおまけ(ナウ・シカ編)

 このブログはカフェ営業中にペンションのダイニングルームで作成していたのですが、

 午後2時45分頃だったでしょうか。突然の珍客が窓の外に!!

ブログを書いている今「ナウ」しがた、何と特別天然記念物の

もしかしてニホンカモ「シカ」・・・!?

バッチリ顔を見ることはできましたが、焦ってうまく写真には撮れず(泣)

恐らく若いオスだったかと思います。除雪機に眼の下辺りをこすって、縄張りアピールの

ためのニオイ付けをしていました。

この後、すぐに外に出ましたが、既に姿形見えず。

いやあ、こんな真昼間にペンションの庭にひょっこりカモシカが来ると、

ちょっとビックリしますね(笑)

恐らく我々の知らないところでペンション周辺は昼も夜も動物たちが

闊歩しているんでしょうね~

 

 

●八幡平での親バカ日誌

 

 天乃も明後日の6月2日で誕生して9ヶ月になります。

 最近は以前に比べて、やたらと「おっぱい」という単語を

 事あるごとに連呼しております。チチの出番なし・・・。

0 コメント

2015年

5月

24日

網張ビジターセンターイベントに参加しました!(新緑・野鳥@滝ノ上)


こんにちは。

 

今日も岩手高原はやや風が強いものの、すこぶる快晴でどこかへ

ドライブへ行きたくなる気候ですね。いかがお過ごしでしょうか?

 

昨日5月23日(土)も晴天でしたが風が強い日でした。

そんな中、久々に網張ビジターセンターのイベントに!

「新緑の滝ノ上で野鳥との出会い」というテーマです。

ペンションの周辺でもよく野鳥は鳴いているのですが、声の主があまりわからないので

勉強がてらと思い、家族で参加しました。

今回は日本野鳥の会もりおか会員である伊達先生の講義を交えながら、

三ツ石山の登山口から北白沢をぐるっと周る約4kmほどのハイキングです。

 

滝ノ上は盛岡などからですと結構山の奥という場所ですが、我々のペンションからは

車で約20分ほどのところになります。

(滝ノ上温泉、鳥越の滝などが有名で、三ツ石山、烏帽子岳の登山口もあります)

 

 

1)スタート地点付近です。葛根田川と北白沢の合流点。近くには滝ノ上キャンプ場が

  ありましたが、2年前の豪雨で現在は使用できなくなってしまったようです。

2)出発前の私と天乃。天乃は昨年妻のお腹にいた時には一緒に犬倉山へ登る

  ビジターセンターのイベントにも参加しましたが、産まれてからは初めての参加。

  気合十分です(笑)。が、その後しばらくしてすぐ寝ちまいました・・・。

3)ブナの実。今年は豊作らしく、クマもよく食べにくるようです。

4)道中の大きな倒木。

5)クロサンショウウオの卵。親の姿が見たかったなあ。

6)羽化したばかりのエゾハルゼミ。ペンション周辺でも数日前から鳴き声が聞こえ

  始めました。

7)タムシバというモクレンの仲間だそうで別名をニオイコブシともいうそうです。

8)妻がパークボランティアの方々の助けを借りて、大河を渡っております。

  スニーカーは全く無事だったとのこと。

 

という感じで山の中のハイキングは気持ちよかったのですが、

折からの強い風と例年よりも早い樹木の葉の生い茂り方で、鳥の姿は

ほとんど拝めず・・・。

(参加した方の中には何とか撮影に成功した方もいらっしゃったようで羨ましい~)


ですが・・・

コガラ、キビタキ、ウグイス、ヒガラ、アオゲラetc・・・。鳴き声を想像してみてください・・・。
コガラ、キビタキ、ウグイス、ヒガラ、アオゲラetc・・・。鳴き声を想像してみてください・・・。


森の中はとても気持ち&心地がよかったですね~。

我々を警戒しているヒガラの声、など先生の説明がなければ別の鳥の声かしら?

なんて思ってしまいます。

 

そして帰りの林道からの景色・・・。

左から平ヶ倉、千沼ヶ原、烏帽子岳だったかと。
左から平ヶ倉、千沼ヶ原、烏帽子岳だったかと。


いつもはペンションから西側に見える山々を北側近くから眺めるとまた全然

山の印象が異なりますね。

 

今回も参加してよかった~!

野鳥だけではなく、ムシや植物にも造詣が深い伊達先生の講義はユーモアも

交えられていて本当に楽しかった!

 

天乃もほとんど私の背中で寝ていましたが、行き始めや、時々目が覚めた時

などは「きゃっきゃっ」と大喜びで楽しんでいるようでした~

自然の中の空気、気候、風、光、土や樹木のにおい、

動植物などをどんどん感じて成長してほしいので、引き続き連れ出して行こうっと!

 

 

<鳥にちなんで>

 

1)今月5月にたまたまペンション周辺で撮影していた野鳥たち。

 夜には「キュキュキュキュキュ」と鳴く謎の生物の声が「ヨタカ」ということも

 わかり、ますます楽しくなってきました(笑)

 

アカゲラ・ウグイス?・ヒヨドリ?

 

 

2)実は5月14日にも滝ノ上にドライブで行きました。

 ここに行くまでは冬期(11月頃から4月下旬)は道路が閉鎖されるため、久しぶりに

 「鳥越の滝」を見るのが目的でした。ついでに葛根田地熱発電所も外から見学。

 滝の水しぶき、地熱発電所の蒸気、どちらも迫力満点!

 今度は鳥越の滝近くにある滝ノ上温泉「滝峡荘(ろうきょうそう)」にも

 行ってみたい。


 

●最近の親バカ日誌


 ビジターセンターのイベントに娘と一緒に参加するという目標をまずは

 達成したことで単純に自己満足(笑)。もちろんほとんど背中にいたので、

 その表情は伺いしれませんでしたが・・・。きっと娘もその様子を見ていた妻も

 楽しかったに違いない(自己満足✕2)!

2 コメント

2015年

5月

19日

森の物知り博士と初めての出会い

こんにちは。

 

今日は昨日の晴天と打って変わって、朝から一日中雨降りです。

気温もやや低め。まだまだカフェ時はブルーヒーターが稼働中です。

 

昨夜からうちのワンコ、モコのおなかがまた調子が悪く、やや軟便を何べんも

繰り返していました。

そのたびに私が外に連れていくのですが、確か22時頃に行った時のこと。

昨夜は既に空を雲が覆っており、全く月や星が見えない暗闇が深い夜でした。

 

まず看板近くでタヌキらしき動物に遭遇(珍しくモコは気付かず)。

その後、ちょっと歩いたところで、約50mほど目の前の道路に何かが

空から舞い降りて佇む?歩く?感じでいました。

最初はハトとかかしらと思いながら、iPhoneの懐中電灯も消して、

少しずつ近づいていきましたところ・・・

 

「フクロウだ~!(心の叫び)」

 

ちょうど十字路の街灯が照らしている場所で、白っぽく、顔が丸い

それはまさしくフクロウでした!

写真に撮れるかっと焦ったその時!

そのフクロウめがけて何か黒いものが飛びかかって行きました!!

(恐らくタヌキ?キツネ?テン?か何かかと・・・)

 

ここまでが多分20秒くらいの間で起こった出来事です。

飛び上がったフクロウは道路に隣接する林に飛んでいったので、もしかして

まだいるかと思い、我々も追いかけました。

(モコはフクロウというより飛びかかった黒い何かの方を追いかけようと

 していました。この時点で我々二人とも本来の散歩の目的を忘れています・・・笑)

 

いました~!

ちょっと高い枝のところにちょこんとフクロウが。

iPhoneのライトをかざすとより見えましたが、その後また林の奥へ飛び去って

いきました。(本当にまったく音がしないんですね。森の忍者とも言われる所以ですね)

ちなみにiPhoneで慌てて撮った一枚。なぜかフラッシュが働かず真っ暗。きっと写っているでしょう(笑)
ちなみにiPhoneで慌てて撮った一枚。なぜかフラッシュが働かず真っ暗。きっと写っているでしょう(笑)

全ての出来事が余りにも一瞬でさすがに写真でその姿を捉えることはできませんでしたが、

人生で初めて野生のフクロウを見ることができ、非常に感激しました!

岩手高原のナイトサファリ、よかった~!

(その後、また何回かモコを連れて外に出ましたが、もう出会うことはありませんでした)


今度は昼にでも、かの林に入ってみて、フクロウがいないかちょっと探して

みたいと思います。

「不苦労」「福老」との出会い、何だか幸せな気分になりました~!

(けどワンコたちの夜中の連れ出しは体力的、睡眠的にツラいので、

 ワンコたちには健康でいてもらわないとアカンですね・・・)



*ちなみに現在ペンションにおわすフクロウ方々



●最近の親バカ日誌プラス


 1)3~4日前ほどから天乃はバイバイらしきものを覚えたようです。

   仕切りに手を振っております。

 2)~5)先日、妻の姉妹ファミリーらとHAIJIにて初BBQ!

   雨が降ったり晴れ間が差し込んだりとやや不安定な天候でしたが、

   昼から外でアルコールと美味いものを頂くのは至福の時でした~

 6)~9)そのBBQの翌日は朝からよく晴れたので、また庭で新緑を見ながら、

   風を感じながらの朝食にしました!

   是非お客さまにもこの季節の気持ちよさを味わってほしいです!

 

0 コメント

2015年

5月

13日

雫石の春と初夏の色模様


おはようございます。


ゴールデンウィークはほぼ快晴の日が続いたのですが、今週は雨天続き。

樹木や草花にとっては恵みの雨なのかな。

ですが、晴れている方がもちろんいいんですけどね~


ペンション周辺、雫石での春と初夏の色模様をいくつか・・・。


●ペンション周辺の色模様

1)2)ペンションから車で約3分のところにある網張温泉日帰り館のすぐ近くにて。

  カタクリのちょっとした群落。今年はカタクリも咲くのが早かったなあ~

3)タケノコ? @ペンション村内遊歩道にて

4)スミレ @ペンション村内遊歩道にて

5)ウツボグサ @ペンション村内遊歩道にて

6)ペンション前から小高倉山他新緑の山々・青い空・白い雲

7)8)シラネアオイのちょっとした群落 @ペンション村内林の中にて



●雫石の色模様

1)恐らく和賀岳他の山々と新緑と湖 @御所湖 雫石川園地近く遊歩道より

2)3)陽和郷近く(詳しい地名がわかりません:らら倶楽部近くです)の菜の花畑

4)5)芝桜・菜の花・岩手山 @らら倶楽部 



本当に春はいろいろなものが色づき始めて気持ちも軽やかになってきますね。

ペンション、カフェ業務の合間にまだまだウキウキウォッチングですな~



●最近の親バカ日誌

 ただただ写真を撮りまくるカメラ小僧になってます・・・


*ハンモックをペンションの庭に付けました。

 木漏れ日の中でゆらゆら揺れると何とも言えない心地よさ~

 虫が落ちてこないことを祈りながら・・・(笑)

0 コメント

2015年

5月

08日

本格的な新緑の季節です!

おはようございます。

 

ゴールデンウィークの大型連休もほとんどの方が昨日で終わったのでしょうか?

おかげさまでHAIJIにも大勢の方が遊びに来てくださり、多くの方々との出会いが

ありました。

本当にありがとうございました!

 

桜も終わり、これから新緑が更に気持ちのよい季節となります。

この1週間で樹木の若い葉が驚くほど早く開いて来ました。

小岩井農場、鞍掛山、岩手山、網張温泉などキラキラした自然の癒しと恵みを

益々素晴らしく感じることができます!

 

ゴールデンウィークの怒涛の日々の合間に撮影した写真をいくつか。

 

 

●4月30日

 朝4時に起床し、ペンションから車で約15分のところにある小岩井農場の一本桜と

 朝陽を撮影しに行きました!

 今年の一本桜は鳥のウソにつぼみを結構食べられてしまい、昨年に比べると 

 少し寂しい満開の状態だったようです。

1)4時40分。一本桜のほんの少し手前で撮影。靄が草原の上すれすれに展開し、

  岩手山が何だか荘厳な雰囲気でした。周囲は小岩井農場の森林が広がり、

  鳥のさえずりが響き渡る何とも気持ちの良い朝。

 

2)~4)4時45分。何と既に30人ほどがスタンバイ状態!桜・岩手山・朝陽。

  これらのコラボレーションを見たいマニアの方ってやはり結構いらっしゃるんですね~

  4月30日は平日でしたから、連休中はもっと混んでいたでしょうね。

  この日の日の出時刻は確か4時38分頃だったのですが、徐々に昇ってくる朝陽が

  岩手山を照らしていく様と一本桜が靄に浮かぶ様がGOOD!

  ちょっと霞がかかっていたのではっきりした朝陽の光ではありませんでしたが

  素晴らしい~!

 

5)6)5時30分頃。ほぼ朝陽が昇り切り、全体を明るく日の光が照らしています。

  朝陽があたってくる瞬間を観たかったので、一本桜はここで終了。

 

7)5時50分頃。一本桜を観た後、小岩井農場側(県道219号)を通って、

  少し寄り道して帰宅することにしました。春小谷地からの岩手山と鞍掛山の眺め。

 

8)9)6時頃。春小谷地湿原にあるミズバショウも観て来ました。ここは車で何度も

  通っていますが、車から降りてしっかり観たことはありませんでした。

  数日前に見た刺巻の群生地ほどではありませんでしたが癒されました~

 

 

●5月5日

 ゴールデンウィーク最後のお客様たちを迎えるべく、清掃していた時に

 ペンションの2階の部屋から撮影した景色です。

 空、雲、緑のコントラストが絵に描いたような風景に。

 忙しい合間の癒しでした~



●5月7日

 5月6日にこのゴールデンウィークの最後のお客様をお見送りし、各支払い事に

 追われた昨日(笑)。夕方、ペンションから車で約3分のところにある網張の森に

 モコぷうらも連れて散歩に行きました。

 若干肌寒かったですが、木漏れ日が差す新緑のトンネルが気持ちよかった~!


冒頭にも書かせて頂きましたが、これから新緑の季節であり、そして初夏~短い夏が

やってきます。

朝の散歩が非常に心地よい季節でもありますね。

大型連休は終わってしまいましたが、まだまだこれからが気持ちのよい時期に

なりますので、皆さまのお越しをお待ちしていま~す!

 

 

●最近の親バカ日誌


 ゴールデンウィーク中は天乃にも迷惑かけたな~と反省です。

 忙しいという理由で結構振り回したかなあと。

 また食事時にちょっとお客さまをお待たせしている時に、一緒にフロアに出て

 営業もしてもらい、天乃に助けてもらいました(笑)

 早いもので天乃もこの5月2日で誕生して8ヶ月になりました~

0 コメント

2015年

4月

27日

サクラサク(雫石:小岩井農場編)

こんばんは。

 

本日は風がやや強かったものの、雫石も晴天に恵まれ、気温が上昇し、

益々桜の見頃が近づいて来ました。

(かなり気温の上昇が激しいので、満開になるのがやや早いかもですが・・・)

 

午前中にこの連休にお出しするアルコール類をどっさり買い出しした後に

ちょこっと遠回りして、小岩井農場方面からペンションに戻ってみました。

平日でしたが既にお休みを取られている方も結構いらっしゃるようで、

小岩井農場の桜の周りは見物客の方々で賑わっていました!

 

1)2)県道219号線沿いの桜並木と岩手山。

3)4)5)小岩井農場上丸牛舎の桜と岩手山。牛たちものんびり花見です。

6)7)8)小岩井農場の一本桜。まだ7,8分咲きといったところでしょうか。

  恐らくあと2~3日で満開になるかと思われます。がそれでも岩手山と緑の草原、

  青い空との色合いが美しい~!

9)昨日ホーマックで購入した桜(普賢象)を支えるための木を組みました。

  (昨年ペンション内で切った木の枝を足にして、シュロ縄で結んだだけですが)

  昨年もペンションの庭に桜を植えたのですが、桜自体がかなり細めだったことと

  支えの木を組まなかったことで、今シーズンの雪と風でやられてしまいました。

  これは何とか育っていってほしいなあ~


こうしてみると何だかどの写真も岩手山をバックにしてますね(笑)

どうしても岩手山を入れたくなっちゃうんですよね~

上丸牛舎や県道沿いはほぼ満開でしたが、一本桜の満開はこれからですので、

まだ楽しみですね~!


これからペンションも仕事モードになるため、私はもう観に行くことが

できるか微妙ですが・・・。

と言いながら、ど早朝にでも行ってみようかな~(笑)

0 コメント

2015年

4月

26日

サクラサク(雫石編一部)といろいろほっこり

こんばんは。

 

今日も雫石は快晴でした!

午前中はいろいろほっこりすること満載でペンションの庭で過ごしました。

(写真は後ほど・・・)

 

午後は次回宿泊されるお客様の買い出しをした後、もう日が暮れかけていましたが

御所湖湖畔の雫石川園地の桜並木を観に行って来ました~

一部ライトアップされたソメイヨシノの並木がもうすぐ満開で、

ちょうど夕焼けの山々と桜がいい感じでした~

(もう少し早く来れば、夕陽も見ることができたかと)

 

雫石は御所湖周辺の桜、小岩井農場の県道沿いの並木、上丸牛舎の桜、一本桜などは

これからが見頃になるようです。

今後ゴールデンウィークにかけて、我々もより一層仕事モードになりますが、

合間を見て桜もまだまだ楽しみます~!

 

 

●昨日・今日の親バカ日誌(今日は特にほっこり(笑))

 

 1)昨日4月25日、モコを病院へ連れて行っての帰り道、春小谷地からの

   岩手山と鞍掛山。ここからの眺めは好きなロケーションのひとつです。

 2)3)車を走らせていて偶然見つけました。岩手高原スノーパークの入口近くの

   県道沿いにカタクリの小さな群生と恐らくキクザキイチリンソウ。

 4)本日4月26日、朝ペンションの庭から見た小高倉山、烏帽子岳等の山々。

 5)6)あまりにも気持ちよかったので、モコぷうの散歩の後、そのまま外で

   ウグイスの声を聞きながらグッドモーニング~!

 7)~10)モーニング後、そのまま外で日曜大工&桜の樹や花を庭に植えました。

   天乃も一旦家の中で昼寝後、外でのんびり。(そういえばランチも外で

   してしまいました(笑))

   春はホントにほっこりすることが多々ありますな~

   

0 コメント

2015年

4月

24日

サクラホボオワリ(盛岡編ちょっとだけ)とサクラサク(雫石編一部)


こんばんは。

 

先程ブログをアップしましたが、今日は天乃の7ヶ月検診も兼ねて盛岡に行く用事が

あり、遅ればせながら盛岡市内の桜を観に行きました。

 

が、今日の風とここ数日の気温の上昇で、ほぼほぼ葉桜になってしまっており、

昨年観た盛岡城跡公園や高松の池には寄らず、石割桜のみ観て来ました。

樹齢約360年と言われるエドヒガンザクラ。

ほとんどこの時期しか注目しないですが、大きな岩を割ったたくましい生命力は、

現在でも若い枝が分かれて伸びているということなので、

まだまだこれから何十年、何百年と盛岡を見守り続けるんだろうなあ。

桜のボランティアガイドの方の話によると、昨年よりも桜の咲き方は

多かったそうです。

ほんの4,5日前までは満開だったそうですが・・・。

周辺の桜はこの石割桜よりも緑が映えてきているそうでしたので、

市内の他の桜は今回は見送り、ペンションへの帰り道で雫石の桜を

少しだけ観に行きました。



今日は花工房らら倶楽部のそばにある弘法桜と小岩井農場の一本桜を

観に行ってみました。

弘法桜は昨年観ることができなかったので、8分咲きではありますが

観ることができよかった~!

(石割桜と同じエドヒガンザクラですが、樹齢約800年の古木です)

ゴールデンウィーク本番の5月頭まで持つかな~

今日からしばらくライトアップもするそうです。


小岩井農場の一本桜はまだまだでした。

ゴールデンウィークに宿泊に来られるお客様とうまくタイミングが合えば

と願うばかり。

(今日夕方でも観光バスが2台ほど止まっていましたが・・・残念)


御所湖周辺の桜、雫石園地の桜などは恐らく咲き始めていると思いますが

近いうちに観に行ってみます!

(確か明日4月25日、26日はさくら祭り的なものも初めて開催されるという

情報もラジオで流れたような流れなかったような・・・)


盛岡の隣に位置する町とは言え、雫石の桜はまだまだこれからですね。

また改めて撮影できしだいアップします~!



●今日の出来事


1)昨夜からモコのお腹の調子が悪く、夜中1時間ごとくらいに

  外に連れて行ってました・・・。

  朝4時30分頃、岩手山の裾野から昇る朝陽。

2)7ヶ月検診が終わり、AEONモールでランチ。その時もずっと寝てました。

  お疲れさん!

3)弘法桜、一本桜に立ち寄ったあと、松ぼっくりにも。もう17時に

  なるところだったのでアウトかなと思ったら、4月から夕方18時までの

  営業になったそうで、ラッキー!ということでティラミスジェラートを。

4)松ぼっくりに着く前には天乃も復活!アイスは食べなかったけど。

5)ペンション村入口付近の林の中に群生しているミズバショウを妻が発見!

6)7)ペンション周辺から望む夕陽。

0 コメント

2015年

4月

24日

サクラサク(秋田編)とミズバショウ

こんばんは。

 

今週からここペンション村でもホーホケキョ!がようやく聞こえ始め、

リスを見かける回数も多くなり、そして土の匂いも春らしくなり、

急に装いがいろいろ暖かい感じに変わってきました~!


そんな中、数日前に急きょ秋田は角館、武家屋敷の桜を初めて観に行きました。

桧木内川堤のソメイヨシノ、武家屋敷のシダレザクラも既に満開時期をちょっと

折り返した感じだったでしょうか?

ですが圧巻でした!

2時間足らずしか滞在しませんでしたが、桜の中を散歩するとやはりゆっくり

春を感じることができますね~ と言いつつカメラ小僧にもなってしまうので、

それほど私はゆっくりもしていなかったのかな(笑)


そして雫石への帰り道、行きで見つけた刺巻のミズバショウの群生地にも

立ち寄ってみましたが、こちらの方は武家屋敷の桜とも違ったインパクトと感動が

ありました!!



これほどの大群生を見たのは私は初めてでした!

ミズバショウだけではなく、ザゼンソウ、カタクリ、キクザキイチリンソウなども

広大な敷地内に群生しており、何時間いても飽きない幻想的な世界を作り出していました。


角館のサクラに刺巻のミズバショウ、春の楽しみがまた増えました~!



●この日の親バカ日誌


 初めて触れる桜の花びら。これからますます楽しみだね~

 それにしても花がよく似合うのう~(笑)by カメラ小僧 feat.アマ甘親父


0 コメント

2015年

4月

15日

桜が咲き始めたようです

こんばんは。


ここ岩手でも徐々に桜が咲き始めております。

数日間、妻の実家のある奥州市に行ってましたが、恐らく今週末くらいが

見頃かと・・・と思ったら盛岡市内の石割桜や盛岡城跡公園の桜はもう見頃との

情報も!私たちも時間を見つけて観に行きたい!

今年は例年よりも少し桜前線の北上が早いようです。

雫石エリアの桜は今月末くらいに咲くのではないかという感じです。

うまくゴールデンウィークにタイミングを合わせて咲いてくれればと祈っています。

・前沢の高台に位置するお物見公園からの展望。大きなモクレンが見下ろします。

・お物見公園の桜はまだまだでしたが、公園からちょっと坂を下ると

 こんな感じで咲いていました。

・前沢牛コロッケの「夢工房あごづ」の駐車場からの展望。

 焼石連峰が前沢の町のバックに雄大に浮き上がっています。

・妻の実家の裏山での夕陽とダブル飛行機雲。4/12撮影。

・雫石の「らら倶楽部」前にあったミズバショウ。弘法桜も開花はまだまだのよう

 でしたので、これからが楽しみです。本日(4/15)撮影。

・胆沢から望む焼石連峰。本日撮影。天候が荒れるかと思われましたが、

 快晴となりました。春が近づいて雪が融けてきた山も美しいですね。

・東北ニュージーランド村近くの展望台から衣川村を一望。4/11撮影。

・盆花街道から望む本日の岩手山。山のみならず、少しずつ色づいて来た新緑、

 空、雲のコントラストも気持ちいい~!


今日は「らら倶楽部」で玄関外に飾るビオラやパンジーも10数個購入しました。

これから外の作業も捗ります。

どんどん春の足音が大きくなってきましたね!

雫石の桜も楽しみだな~!



●最近の親バカ日誌

 以前も書かせて頂きましたが、天乃が急速に成長している感があります。

 基本的には喃語ですが、「お・は・よ」とか「お・っぱ・い」、さらに

 「お・かあ~ちゃん」と言ってるような・・・(笑)

 ハイハイや寝返りなどはまだ練習中なのですが、1日1日、その成長っぷりに

 目が離せません~

0 コメント

2015年

4月

04日

皆既月食!

こんばんは。


今日は半年ぶりの皆既月食でしたね。

今度日本で見ることができるのは2018年の9月28日らしいので、

これは見逃すまいと心の準備だけは万端に・・・。


前回もそうでしたが、昇ってきたばかりの月は姿が大きく見えますね。

時刻は18時15分頃。

ペンションから徒歩3分ほどのところから撮影。

(冬場は美しい日の出も見ることができる場所です)

左手に見える山は岩手山です。


しばらくしてから部分食が始まり、皆既月食のピークである

20時54分頃になると、地球の影が映された赤い月がよりくっきりと

浮かび上がってきました~!

19時59分頃に部分食を撮影した後に、再び20時40分頃から21時15分頃まで

ダラダラと撮影していました。

今日はこのペンション辺りも16℃くらいまで気温が上がり、非常に暖かでしたが

皆既月食時は外気温は5℃で若干寒かったですね・・・。

ですがマイナス5℃ではなくてよかった~。


今回はこのペンション村という立地から見ることができたので、より赤い月に

近づいた気がしました。

ですが、先程22時30分頃に窓の外を見ると、既に月は見えず、黒い雲が

少しずつ広がっているようなので、本当にタイミングよかった!


明日(4月5日)はまたまた網張ビジターセンターのイベントに参加予定。

雲が広がってきているので、天気は少し崩れそうですが、何とか持ちこたえて

ほしいなあ。



●最近の親バカ日誌

 4月2日に娘の天乃も誕生してから7ヶ月になりました~

 

3 コメント

2015年

4月

01日

春がグッと近づいてきました~!

おはようございます。

今日から4月に入り、新年度としていろいろ新しい動き出しをされる方

も多いかと思いますが、いかがお過ごしでしょうか?


岩手高原スノーパークスキー場も3月29日に無事ファイナルを迎え、昨日から早くも

リフトの搬器外しなどの片付け作業を行っています。

今シーズンは雪かき、除雪などのツラい気持ちよりも、またスノーボードを

やり始めたことでの冬、雪を楽しむという気持ちが勝ったかと思います。

長いようで短い冬でしたが、まだ4月もペンション村付近では雪が降る可能性も

ありますので、春を迎える準備を雪解けと共に徐々に始めています。


・3月24日(火)の雪が今シーズン、もっともひどかったかと・・・。

 暴風雪で一晩で50cmくらいは積もりました。

 水分を多く含んだ3月の雪は重くツラい・・・。

 かと思ったら・・・

・スキー場の写真は3月27日(金)です。1発のドカ雪の威力が大きく、

 今シーズンは何度も泣きそうになりましたが、3月のこの時期は気温も

 上がってきており、24日の雪も27日のような天候でどんどん融けて

 行きました~



・3月26日(木)の高倉山・小高倉山

・同日、岩手山

・3月28日(土)の朝のモコぷうの散歩で見つけたキセキレイ?キビタキ?

 写真は撮影できませんでしたが、最近はペンション周辺でノウサギ、リスも

 見つけることができました!鳥のさえずりも頻繁になり、春到来ですね~

・3月29日(日)の高倉山・小高倉山

・同日のペンション近くの林越しの朝陽

・同日、ペンション村でみつけたふきのとう(ばっけ)。早く食べたい!

・同日のペンション風景

・3月31日夕方の岩手山。前出の3月26日の岩手山と比較しても、

 かなり雪が融けているのがわかります。

・同日夕方、高倉山・小高倉山と夕陽

・同日夕方、烏帽子岳(乳頭山)。左向きのネコちゃんに見えます。



3月24日のドカ雪以降は目でも肌でも春が少しずつ近づいてきているのが

感じられました。


既に桜が満開のところもあるかと思いますが、やはりこの辺りは4月下旬から

5月上旬のようです。

小岩井農場の一本桜、御所湖周辺、雫石園地、盛岡城跡公園、石割桜、

ちょっと足を伸ばせば青森弘前公園、秋田角館の武家屋敷、北上の展勝地

などなど桜の名所もこれからが本番です。


私も昨年に引き続き、できるだけお花見に行きたいなあ~!

また八幡平のアスピーテラインの雪の回廊など、春しか楽しむことができない場所も

いくつかあるので、これからの季節が楽しみですね~



●最近の親バカ日誌

 ここ数日間で天乃はかなりのおしゃべり(もちろん喃語ですが)になってきました。

 何かをしゃべっている、という事象がまた面白くてたまりません!

0 コメント

2015年

3月

20日

久々の雲海

こんばんは。


今シーズンの冬は11,12月に結構な雪が降り、2,3月にドカ雪と

暴風が吹き荒れ、かなり難儀しましたが、ここ数日はこのペンション村付近も

10℃近くまで気温が上昇し、見る見る雪が融けております。

前シーズンは3月20日頃の写真を見る限り、まだまだ銀世界でした。


<本日3月20日撮影>


<昨年2014年3月20日撮影>


その気候の影響かはわかりませんが、先日3月16日の朝、久々に

雫石盆地を覆う雲海を目にすることができました~!


・ペンションの庭先から

・ペンション2Fの和室の窓から

・高倉山の影にうっすら秋田駒ヶ岳

・モコぷうの散歩中に撮影した岩手山

・同じく散歩中に撮影した、先日雪山登山を行った鎌倉森


やはり何だか雄大な気分になれますね。

その後、アルバイト先の岩手高原スノーパークからも

雲海を見ることができました。

・ゲレンデの山頂ではありませんが、中腹辺りの降り場から望んだ雲海です

・ペンションからとはまた違った風景で〇

・秋田駒ヶ岳もよく見ることができます



ペンション村辺りからの眺望も最高だとは思いますが、私の好きな

岩手山の頂上から見ると、また全く違う雲海の世界が広がるんだろうな~!



●最近の親バカ日誌

・今月、数日間連泊して頂いたお客様が天乃の帽子を編んでくださいました!

 帽子の先のちょこんとしたフワフワがまたかわいい・・・

・天乃:約6~7kg、ぷう:約6~7kg。かあちゃん、頑張っております(笑)!

 ちなみにモコは約18kg・・・。片手で抱っこはちょっと無理だね(笑)。

0 コメント

2015年

3月

15日

網張ビジターセンターのイベントに参加しました!(スノーシュー@鎌倉森)

こんばんは。

 

今日は網張ビジターセンターの行事「雪の鎌倉森をめざす」に参加しました!

スノーシューを履いての雪山登山というものが未経験でしたので、これは

面白そうだということで急きょ参加することに決めました。

 

この岩手高原ペンション村からも裏手に見える山なのですが、ビジターセンターさんの

説明によると、登山道がないため、積雪期のみ登れる山として近年人気があるとのこと。

また国立公園の第二種特別地域でもあり、山の中腹以上は原生状態のまま厳正に保護

されている山だそうです。

(ビジターセンターでは今回の入山のために、盛岡森林管理署から

 特別の許可を得ています)

 

ペンションのこんな近くでこのような貴重な体験ができるとは本当に幸せです。

私は鎌倉森の山頂(1316.9m)からの眺望も楽しみで登山に臨みました。

 

・父からもらったスノーシュー。と雪山用ではありませんが登山靴にスパッツも装備

・今回は約30名の参加者が約10名ずつの3チームに分かれての登山。

 山岳ガイドの方、パークボランティアの方も多数参加で心強い。

・とちの木の芽です。普段は上の方にあるのですが、積もった雪がかなり高く

 なっているために間近に見ることができるのも雪山登山の醍醐味ですね。

・登り始めは大きなブナの原生林の中を通過しましたが、徐々に低木帯になり、

 頂上近くは白い雪の斜面を登っていきました。

 

・まだ頂上ではありませんでしたが、確か標高1100m付近からの眺めです。

 既に気持ちいい~!!!ペンション村もよく見えます。


そして登頂完了!

小休憩を3度ほど挟みながらゆっくりと約2時間の登山。

やはり登山は冬も気持ちいいもんですね~!

・頂上にて。

・今日は秋田駒ヶ岳や乳頭山は少し雲が多く見えませんでしたが、高倉山などの

 パノラマは絶景でした。

・岩手山も上の方はガスっていて中腹より上の姿を見ることはできませんでした。

・左が網張元湯(1150m)、右が犬倉山(1408m)。

・雫石盆地もいい眺めです。ペンション村が先程よりももっと下の方になりました。



・左が岩手山~雫石盆地~高倉山・小高倉山などの山々



・下山途中の昼食時にパークボランティアの方の輪かんじきを装着させて

 もらいました。軽くて小回りが利きそうです。

・ヤシャビシャクという木の芽。ブナやミズナラなどの樹上を這うように

 生育するそうです。個体数は非常に少なく、見かけるのもまれな植物。

 雪が融けて草木が生い茂ると、この鎌倉森にも登れない訳で、芽の状態とは言え、

 珍しいですね。

・ビジターセンターさんがいうところの通称「ブナ太郎」です。

 わかりづらいですが、ブナ太郎の左の幹に巣箱が取り付けられています。

 その昔、ビジターセンターのどなたかが付けられたそうですが、どうやって

 付けたかが現在のスタッフの方もおわかりにならないそうです。

 

参加してよかった~!

天候は曇りがちでしたが、概ね晴れていて気持ちよく登ることができました。

まだまだ登山の経験は私は少ないのですが、こうして貴重な体験ができる環境が

すぐ身近にある、ということがまた改めて私自身もわかりました。

 

引き続き、これからも網張ビジターセンターさんのイベントに参加して

いきたいと思います。

皆さまもペンションに遊びに来がてら、宿泊プランもありますので、

網張ビジターセンターのイベントも是非体験してみてください~~!!

(3月14日にご宿泊いただいた仙台からいらした御夫婦は、先月ビジターセンターの

イベントに参加して感激し、今回のイベントに参加する際は当ペンションのプランを見つけて

ご利用いただきました。 ご夫婦も大変ご満足してらっしゃいました~)

 

 

●本日(3月15日)のHAIJIの仲間たち

0 コメント

2015年

3月

12日

3月も引き続き・・・

こんばんは。

 

昨日3月11日は東日本大震災から4年という日でした。

仕事も休みだったので、ペンションで皆で黙とう。

あれだけ未曾有の天災があったにも関わらず、やや風化していく感が

何とも切なく、何かしら具体的(被災地の物を購入したり、その土地を訪問

したり、など)に復興ということに小さくても、少しでもつながることを

これからもずっと続けていかなければと改めて思いました。

 

さて、その3月11日は前日10日からの急激に発達した爆弾低気圧で

ここペンションも大変な暴風雪に見舞われました・・・(泣)

まだこちらに居を移して2シーズン目の冬ですが、明らかに昨シーズンとは

ドカ雪加減、回数が違うことがわかります。

数十年営業されている周りのペンションさん達も、こんなひどい雪は初めて

とのこと。

地球温暖化による異常気象に関係あるんでしょうね。


3月7日~9日頃の天気の良さと比べると、一気に

ひどくなった様がわかります・・・(泣)


・基本的には快晴でした。(10日は既に結構、風や雪が吹き荒れ始めていましたが)

・モコぷうも通路の両側の雪は高いものの歩くことはできる状況でした。

・小高倉山や烏帽子岳も青空に映えていました。 

 などなど


そして3月11日。

本当にひどかった・・・。

一気に9日頃までの陽気が嘘のような真冬の世界へ逆戻り・・・(泣)。

また一晩でドカッとやられました・・・。

確か3月の2日頃もドカッとやられたのですが、それ以上のひどさです。


玄関から駐車場までの動線もひどい箇所では(一晩で)70cmくらい

積もってしまっており、当然モコぷうたちもこのままでは散歩に行けないため、

暴風雪の中、その動線確保と車1台を何とか出せるくらいの除雪作業を敢行。

しかし恐らく11日の夜から12日にかけても、風や雪はあまり収まらないだろうと

見込み、除雪機のガソリン代をケチって後半はスノーダンプとスコップのみで

作業したためヘトヘトに・・・(泣)


そして本日12日もスキー場の仕事は休みだったため、

少しは落ち着いて来た天候(とはいえ結構な降雪)の中、

「昨日少しだけでも除雪しておいたために細い動線は残っていてよかった~!

さあ除雪機稼働!」と作業し始めようとした矢先、除雪機のエンジンが

全くかからない・・・(泣)

昨日のドカ雪でへばったのだろうか・・・。

今日は週末のお客さまのために買い出しだったため、

また車を出すところからの雪かきが全て手作業・・・。

駐車場の入口だけはスノーダンプで雪かきしたものの、駐車場半分ほどと

ペンション敷地に数か所ある動線の雪かきは本日の作業としては諦めました・・・(泣)

(明日13日に除雪機屋さんが来てくれるですが、明日中に修理されるか

どうかは不明・・・)


もう泣いてばかりです(笑)。

昨年のブログにも書いていましたが、やはり2月後半から3月のドカ雪と

爆弾低気圧の威力が凄すぎます・・・。


まあ雪かきも結構慣れましたんで、除雪機さえ動けば何てことないですね!ははは(空笑)

(と強がりを言いつつももうこのドカ雪は勘弁してほしいなあ・・・

 あとガソリン代がまた値上がりしてきたからそれもまた悩みのタネ・・・)




・泣いている私を癒してくれる親バカ日誌


天乃も先日3月2日に無事ハーフバースデー&3月3日に初節句を

迎えることができました。

あっという間ですね。離乳食も少しずつ始めました。

また親バカヒアリングとしては、恐らく「おっぱい」という単語を発している模様。

(もちろんおっぱいがほしい時にこの単語を時々泣き叫んでいます(笑))

0 コメント

2015年

2月

28日

暴風雪の爪あと(第2弾)

こんばんは。


前回のブログでは2月16日頃の暴風雪の爪あとについて書かせて頂きましたが、

昨日(2月27日)も日中から夜中にかけて、このペンション周辺もものすごい風と

雪が再び暴れていきました。


ここ何日か2月にしては異常とも言えるほどの暖かさと陽気で、もしかしたら

このまま春に?なんて甘い淡い期待を少ししてしまいましたが、やはり2月は

ガツンと来ますね・・・(泣&疲)

(確か私たちが引っ越してきたばかりの前シーズンは、2月に気温がプラスに

 なることはほとんどなかったかと思います)


*2月中旬のとある昼下がりの気温。マイナス10℃の時もありました。

**先程午後6時頃に撮った飛行機雲の写真。あまり気温は低くはありませんが

 今夜は月も星もよく見えます。


その暴風雪の第2弾が明けた本日はお客様もいらっしゃったので、朝5時から

除雪。そしてスキー場の仕事が終わり、帰宅してからまた除雪。

それでもまだやらなければならない除雪があと数か所・・・。


まあ、やはり疲れるなあとは思いますが、今日はスキー場(岩手高原スノーパーク)

のゴンドラの降り場(山頂)で暴風雪によるものかと思いますが、なかなか美しい景色に

出会いました~!それでちょっと疲れた心もほっこりしました。


今日も午後は気温が上昇したため、午前中だけ見ることができたようです。

樹木にびっしり着雪し、本当に真っ白な林には目を奪われました。


ドカ雪&暴風は本当に大変ですが、何か少しでも心に来るものを見つける

楽しさと余裕を持ちながら、もう少し雪と付き合って行きま~す。



*最近の親バカ日記


 天乃ももうすぐ(3月2日)で誕生して半年になります。

 最近は以前よりももっと自己主張が強くなり、よく笑い、何と言っているかは

 わかりませんがよくしゃべります。

 もしかしたら我々と話すよりも、モコやぷうと既に会話をしていたりして・・・(笑)

0 コメント

2018年

8月

04日

8月に入りましたね

ちょっとブログをさぼったら、あっという間に約1ヶ月経っていました。

 

それにしても地震、豪雨、台風、異常高温など日本列島、世界中が温暖化で地球が

特にこの1ヶ月で悲鳴を上げているようです。

広島、愛媛などを中心に襲った西日本豪雨によりお亡くなりになられた方のご冥福を

お祈りするとともに、いまだ復興に大変なご苦労をされている被災者の方々の心中を

お察しします。

早くこの異常な猛暑も終わってほしい限りです・・・。

 

さて、8月に入りぼちぼちお客様にはお越し頂いております。お盆過ぎまではやや

忙しくなりそうですが、お盆が過ぎてこの辺りが急に涼しく(例年そうなのです)くると

ちょっと落ち着いてしまいますが、その前にということで7月に2日間ほど家族で

遊びに行くことができました。

 

・7月22日:御所湖ファミリーランド~雫石のアジサイ~庭でセミの羽化に遭遇

 

 ペンションからは車で約30分のところにありますが、御所湖周辺にいくつか

 公園・遊び場があり、結構満足して遊ぶことができます。久々に行きました~!

 天乃も久々で大喜びでした。

 また雫石にあるアジサイの名所?(こんな場所があるとは知りませんでした)にも

 寄った後、ペンション庭でセミ(恐らくコエゾゼミ)の羽化に遭遇できた、

 あまりにも夏が凝縮された一日でした。

続きを読む

2016年

10月

03日

岩手高原の雲海と紅葉の三ツ石山

こんばんは。

 

いよいよ10月に入り、岩手県でも46年ぶりの国体として、

希望郷いわて国体といわて大会が始まりました!

天候が微妙な日にちもあるようですが、全国から応援に駆け付けるご家族の方々の

思いも乗せて、天気に関係なく選手たちに頑張れとエールを送りたい気持ちです。

 

さて、9月下旬はここ岩手高原周辺もペンション周辺や網張スキー場周辺から見える

雫石盆地を覆う雲海、そして三ツ石山の紅葉を観光客気分で楽しみました~!

 

毎年、9月中旬頃から10月にかけて早朝は雲海がよく発生します。

FBでもアップしましたが、9月24日に見ることができた雲海は特に素晴らしく、

ペンション周辺から見える雲海、車で3分のところにある網張スキー場駐車場から

見える雲海、どちらも堪能しました!

HAIJIでは雫石町側のお部屋がオススメです~!

(画像はクリックで拡大できます)

続きを読む 0 コメント

2016年

9月

06日

7,8月の出来事&天乃2歳に

こんばんは。

 

この7,8月はおかげさまで多くのお客様がHAIJIを訪れてくださいました。

ありがとうございました!

 

ブログを書くこともままならずな状況でしたが、ペンション業務の合間あいまに

数時間だけでも短い夏を家族でちょこちょこ楽しむことはできたかなと思います。

ちょっとその夏を振り返り・・・。

あっという間に9月になってしまったなあ~~

 

●7月20日

 

 買い出しの前、午前中約2時間ほど小岩井農場まきば園の芝生でごろごろしたり、

 滑り台で遊びました~

続きを読む 0 コメント

2016年

7月

03日

2016年岩手山山開きへ

こんばんは。

 

6月19日に岩手山へ登ったばかりでしたが、

先日7月1日、2016年の岩手山山開きに参加してまいりました!

岩手に越して来て、今年で3回目の岩手山山開きの参加。

 

雫石主催の式典は御神坂で行われましたが、午前6時頃は曇天だったものの、

9時頃には晴れ間が差し、その後は晴天に。

3回目にして初めて素晴らしい天候に恵まれました~。

 

昨年は暴風(山頂は風速約40mだったとの噂も・・私はお鉢巡りもしてしまいましたが)で行われなかった、山頂でのピッケル交換も今回初めて目の前で見ることができました。

(写真はクリックで拡大できます)

 

それにしてもこの開放感は何とも言えませんでした~!

 

続きを読む 0 コメント

2016年

6月

26日

網張の夏リフトで岩手山登山(鬼ヶ城コース)

こんにちは。

 

先日facebookページにはアップさせて頂きましたが、先週6月19日(日)に

その前日から稼働し始めたばかりの網張の夏リフトに乗って、鬼ヶ城コース~

岩手山山頂~お花畑コースの山行をしてまいりました~!

 

6月18日(土)に網張ビジターセンター主催のイベントで「秋田駒ヶ岳の女岳の火山活動を観察する」という行事に参加したのですが、天候が悪化し6月1日の山開きとほぼ同じく

大焼砂の手前で引き返し、その後午後はビジターセンターにて講義が行われ、これはこれで

お得な2本立てのイベントといった感じでしたが・・・。

 

翌日6月19日の天気予報を見ると「晴れ」。思い立ったら吉日というやつで、

駒ヶ岳の登山もやや中途半端感が否めなかったので、急きょ網張のリフトを使って

岩手山登山をすることに。マイペースで行ってきました。

(フォトギャラリーはクリックで拡大することができます)

 

続きを読む 0 コメント

2018年

8月

04日

8月に入りましたね

ちょっとブログをさぼったら、あっという間に約1ヶ月経っていました。

 

それにしても地震、豪雨、台風、異常高温など日本列島、世界中が温暖化で地球が

特にこの1ヶ月で悲鳴を上げているようです。

広島、愛媛などを中心に襲った西日本豪雨によりお亡くなりになられた方のご冥福を

お祈りするとともに、いまだ復興に大変なご苦労をされている被災者の方々の心中を

お察しします。

早くこの異常な猛暑も終わってほしい限りです・・・。

 

さて、8月に入りぼちぼちお客様にはお越し頂いております。お盆過ぎまではやや

忙しくなりそうですが、お盆が過ぎてこの辺りが急に涼しく(例年そうなのです)くると

ちょっと落ち着いてしまいますが、その前にということで7月に2日間ほど家族で

遊びに行くことができました。

 

・7月22日:御所湖ファミリーランド~雫石のアジサイ~庭でセミの羽化に遭遇

 

 ペンションからは車で約30分のところにありますが、御所湖周辺にいくつか

 公園・遊び場があり、結構満足して遊ぶことができます。久々に行きました~!

 天乃も久々で大喜びでした。

 また雫石にあるアジサイの名所?(こんな場所があるとは知りませんでした)にも

 寄った後、ペンション庭でセミ(恐らくコエゾゼミ)の羽化に遭遇できた、

 あまりにも夏が凝縮された一日でした。

続きを読む

2016年

10月

03日

岩手高原の雲海と紅葉の三ツ石山

こんばんは。

 

いよいよ10月に入り、岩手県でも46年ぶりの国体として、

希望郷いわて国体といわて大会が始まりました!

天候が微妙な日にちもあるようですが、全国から応援に駆け付けるご家族の方々の

思いも乗せて、天気に関係なく選手たちに頑張れとエールを送りたい気持ちです。

 

さて、9月下旬はここ岩手高原周辺もペンション周辺や網張スキー場周辺から見える

雫石盆地を覆う雲海、そして三ツ石山の紅葉を観光客気分で楽しみました~!

 

毎年、9月中旬頃から10月にかけて早朝は雲海がよく発生します。

FBでもアップしましたが、9月24日に見ることができた雲海は特に素晴らしく、

ペンション周辺から見える雲海、車で3分のところにある網張スキー場駐車場から

見える雲海、どちらも堪能しました!

HAIJIでは雫石町側のお部屋がオススメです~!

(画像はクリックで拡大できます)

続きを読む 0 コメント

2016年

9月

06日

7,8月の出来事&天乃2歳に

こんばんは。

 

この7,8月はおかげさまで多くのお客様がHAIJIを訪れてくださいました。

ありがとうございました!

 

ブログを書くこともままならずな状況でしたが、ペンション業務の合間あいまに

数時間だけでも短い夏を家族でちょこちょこ楽しむことはできたかなと思います。

ちょっとその夏を振り返り・・・。

あっという間に9月になってしまったなあ~~

 

●7月20日

 

 買い出しの前、午前中約2時間ほど小岩井農場まきば園の芝生でごろごろしたり、

 滑り台で遊びました~

続きを読む 0 コメント

2016年

7月

03日

2016年岩手山山開きへ

こんばんは。

 

6月19日に岩手山へ登ったばかりでしたが、

先日7月1日、2016年の岩手山山開きに参加してまいりました!

岩手に越して来て、今年で3回目の岩手山山開きの参加。

 

雫石主催の式典は御神坂で行われましたが、午前6時頃は曇天だったものの、

9時頃には晴れ間が差し、その後は晴天に。

3回目にして初めて素晴らしい天候に恵まれました~。

 

昨年は暴風(山頂は風速約40mだったとの噂も・・私はお鉢巡りもしてしまいましたが)で行われなかった、山頂でのピッケル交換も今回初めて目の前で見ることができました。

(写真はクリックで拡大できます)

 

それにしてもこの開放感は何とも言えませんでした~!

 

続きを読む 0 コメント

2016年

6月

26日

網張の夏リフトで岩手山登山(鬼ヶ城コース)

こんにちは。

 

先日facebookページにはアップさせて頂きましたが、先週6月19日(日)に

その前日から稼働し始めたばかりの網張の夏リフトに乗って、鬼ヶ城コース~

岩手山山頂~お花畑コースの山行をしてまいりました~!

 

6月18日(土)に網張ビジターセンター主催のイベントで「秋田駒ヶ岳の女岳の火山活動を観察する」という行事に参加したのですが、天候が悪化し6月1日の山開きとほぼ同じく

大焼砂の手前で引き返し、その後午後はビジターセンターにて講義が行われ、これはこれで

お得な2本立てのイベントといった感じでしたが・・・。

 

翌日6月19日の天気予報を見ると「晴れ」。思い立ったら吉日というやつで、

駒ヶ岳の登山もやや中途半端感が否めなかったので、急きょ網張のリフトを使って

岩手山登山をすることに。マイペースで行ってきました。

(フォトギャラリーはクリックで拡大することができます)

 

続きを読む 0 コメント

2018年

8月

04日

8月に入りましたね

ちょっとブログをさぼったら、あっという間に約1ヶ月経っていました。

 

それにしても地震、豪雨、台風、異常高温など日本列島、世界中が温暖化で地球が

特にこの1ヶ月で悲鳴を上げているようです。

広島、愛媛などを中心に襲った西日本豪雨によりお亡くなりになられた方のご冥福を

お祈りするとともに、いまだ復興に大変なご苦労をされている被災者の方々の心中を

お察しします。

早くこの異常な猛暑も終わってほしい限りです・・・。

 

さて、8月に入りぼちぼちお客様にはお越し頂いております。お盆過ぎまではやや

忙しくなりそうですが、お盆が過ぎてこの辺りが急に涼しく(例年そうなのです)くると

ちょっと落ち着いてしまいますが、その前にということで7月に2日間ほど家族で

遊びに行くことができました。

 

・7月22日:御所湖ファミリーランド~雫石のアジサイ~庭でセミの羽化に遭遇

 

 ペンションからは車で約30分のところにありますが、御所湖周辺にいくつか

 公園・遊び場があり、結構満足して遊ぶことができます。久々に行きました~!

 天乃も久々で大喜びでした。

 また雫石にあるアジサイの名所?(こんな場所があるとは知りませんでした)にも

 寄った後、ペンション庭でセミ(恐らくコエゾゼミ)の羽化に遭遇できた、

 あまりにも夏が凝縮された一日でした。

続きを読む

2016年

10月

03日

岩手高原の雲海と紅葉の三ツ石山

こんばんは。

 

いよいよ10月に入り、岩手県でも46年ぶりの国体として、

希望郷いわて国体といわて大会が始まりました!

天候が微妙な日にちもあるようですが、全国から応援に駆け付けるご家族の方々の

思いも乗せて、天気に関係なく選手たちに頑張れとエールを送りたい気持ちです。

 

さて、9月下旬はここ岩手高原周辺もペンション周辺や網張スキー場周辺から見える

雫石盆地を覆う雲海、そして三ツ石山の紅葉を観光客気分で楽しみました~!

 

毎年、9月中旬頃から10月にかけて早朝は雲海がよく発生します。

FBでもアップしましたが、9月24日に見ることができた雲海は特に素晴らしく、

ペンション周辺から見える雲海、車で3分のところにある網張スキー場駐車場から

見える雲海、どちらも堪能しました!

HAIJIでは雫石町側のお部屋がオススメです~!

(画像はクリックで拡大できます)

続きを読む 0 コメント

2016年

9月

06日

7,8月の出来事&天乃2歳に

こんばんは。

 

この7,8月はおかげさまで多くのお客様がHAIJIを訪れてくださいました。

ありがとうございました!

 

ブログを書くこともままならずな状況でしたが、ペンション業務の合間あいまに

数時間だけでも短い夏を家族でちょこちょこ楽しむことはできたかなと思います。

ちょっとその夏を振り返り・・・。

あっという間に9月になってしまったなあ~~

 

●7月20日

 

 買い出しの前、午前中約2時間ほど小岩井農場まきば園の芝生でごろごろしたり、

 滑り台で遊びました~

続きを読む 0 コメント

2016年

7月

03日

2016年岩手山山開きへ

こんばんは。

 

6月19日に岩手山へ登ったばかりでしたが、

先日7月1日、2016年の岩手山山開きに参加してまいりました!

岩手に越して来て、今年で3回目の岩手山山開きの参加。

 

雫石主催の式典は御神坂で行われましたが、午前6時頃は曇天だったものの、

9時頃には晴れ間が差し、その後は晴天に。

3回目にして初めて素晴らしい天候に恵まれました~。

 

昨年は暴風(山頂は風速約40mだったとの噂も・・私はお鉢巡りもしてしまいましたが)で行われなかった、山頂でのピッケル交換も今回初めて目の前で見ることができました。

(写真はクリックで拡大できます)

 

それにしてもこの開放感は何とも言えませんでした~!

 

続きを読む 0 コメント

2016年

6月

26日

網張の夏リフトで岩手山登山(鬼ヶ城コース)

こんにちは。

 

先日facebookページにはアップさせて頂きましたが、先週6月19日(日)に

その前日から稼働し始めたばかりの網張の夏リフトに乗って、鬼ヶ城コース~

岩手山山頂~お花畑コースの山行をしてまいりました~!

 

6月18日(土)に網張ビジターセンター主催のイベントで「秋田駒ヶ岳の女岳の火山活動を観察する」という行事に参加したのですが、天候が悪化し6月1日の山開きとほぼ同じく

大焼砂の手前で引き返し、その後午後はビジターセンターにて講義が行われ、これはこれで

お得な2本立てのイベントといった感じでしたが・・・。

 

翌日6月19日の天気予報を見ると「晴れ」。思い立ったら吉日というやつで、

駒ヶ岳の登山もやや中途半端感が否めなかったので、急きょ網張のリフトを使って

岩手山登山をすることに。マイペースで行ってきました。

(フォトギャラリーはクリックで拡大することができます)

 

続きを読む 0 コメント

じゃらん

To international visitor

 

↓Facebookはこちら!

↓2018年6月23日放送の

岩手めんこいテレビさんの

「山海漬」に4年ぶりにまた出演させて頂きました。

今回は「田舎で、暮らそう~雫石~」で雫石への移住者を特集した番組でした。

 

 

↓2014年7月5日放送の岩手めんこいテレビさんの「山海漬」に出演させていただきました。